初期公開日:2024年11月11日更新日:2025年1月17日

ここから本文です。

令和6年10月公安委員会定例会議議事概要

令和6年10月,定例会議議事概要

 

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況

第1 日時

 令和6年10月30日(水曜日)午前10時から正午まで

第2 出席者

 規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員
 警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題
(1)公安委員会宛て文書の対応について

委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。
(2)風営法に基づく聴聞結果報告及び行政処分の決定について
警察本部から、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく、風俗営業(個人・社交飲食店)の営業者による営業時間の制限違反に係る当事者の聴聞の実施結果及び行政処分(案)等」について説明があり、原案のとおり議決した。
(3)風俗営業者に対する聴聞の開催について
警察本部から、「風俗営業者に対する聴聞の開催」について説明があり、原案のとおり議決した。
(4)運転免許の行政処分について
警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』」について説明があり、原案のとおり決定した。
(5)審査請求の検討結果について
警察本部から、「運転免許の更新処分に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。
(6)公安委員会「意見の聴取等」開催指定(12月中)及び行政処分の決定結果(9月中)について
警察本部から、「12月中の公安委員会『意見の聴取等』の開催指定については、4日、11日、18日及び25日としたい。」旨の説明があり、原案のとおり議決した。
また、「9月中の公安委員会『意見の聴取等』に基づく行政処分の決定結果」について報告があった。
2 報告
(1)令和6年交通安全功労者表彰式の実施について

警察本部から、「令和6年交通安全功労者表彰式の実施」について報告があった。
(2)特別派遣結果について
警察本部から、「特別派遣結果(佐賀県、岐阜県)」について報告があった。

第4 公安委員会委員出席行事

1  

行事名 殉職警察職員慰霊祭
月日 10月30日
場所 警察学校
出席委員 規矩委員長、笹野委員、堀本委員、伊藤委員
 

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況

第1 日時


令和6年10月23日(水曜日)午前10時から午後3時40分まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1)公安委員会宛て文書の対応について

委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2)警察署協議会委員の委嘱について

委員会室から、「協議会委員の人選」について説明があり、委嘱を決定した。

(3)神奈川県警察官に対する支給品及び貸与品に関する条例の一部改正について

警察本部から、「神奈川県警察官に対する支給品及び貸与品に関する条例の一部改正」について説明があり、原案のとおり議決した。

(4)犯罪被害者等給付金支給裁定(案)について

警察本部から、「犯罪被害者等給付金支給裁定(案)」について説明があり、原案のとおり裁定した。

(5)援助の要求に基づく警察官等の派遣について

警察本部から、「援助の要求に基づく警察官等の派遣」について説明があり、原案のとおり議決した。

(6)暴力団対策法に基づく再発防止命令の意見聴取等について

警察本部から、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に基づき、再発防止命令に係る当事者の意見聴取を実施したい。また、当事者が正当な理由なく意見聴取に出頭しないときは、再発防止命令を発出したい。」旨の説明があり、原案のとおり議決した。

(7)神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施について

警察本部から、「神奈川県暴力団排除条例に基づく勧告の実施」について説明があり、原案のとおり議決した。

(8)運転免許の行政処分について

警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』及び『免許の拒否等』」について説明があり、原案のとおり決定した。

2 報告

(1)令和6年第3回(前半)県議会定例会の開催結果について

警察本部から、「令和6年第3回(前半)県議会定例会の開催結果」について報告があった。

(2)警察本部庁舎へのセキュリティゲート等の設置について

警察本部から、「警察本部庁舎へのセキュリティゲート等の設置」について報告があった。

(3)監察報告について

警察本部から、「監察業務」について報告があった。

(4)争訟事案について

警察本部から、「行政訴訟事件の終結」について報告があった。

(5)ストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令等実施結果について

警察本部から、「9月中のストーカー行為等の規制等に関する法律に基づく禁止命令等実施結果」について報告があった。

(6)交通事故発生概況等について

警察本部から、「9月中の交通事故発生件数は1,719件(前年同期比-135件)、死者数は13人(前年同期比+7人)、負傷者数は1,977人(前年同期比-172人)で、9月末の累計死者数は全国ワースト6位であった。」旨の報告があった。

第4 公安委員会委員出席行事

1

行事名入校式

月日 10月11日

場所 警察学校

出席委員 笹野委員

2

行事名少年補導員大会

月日 10月22日

場所 県立青少年センター

出席委員 規矩委員長



 

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況

第1 日時


令和6年10月9日(水曜日)午前10時30分から午後2時20分まで

第2 出席者

規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

警察本部長、各部長、警察学校長、事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1)公安委員会宛て文書の対応について

委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2)犯罪被害者等給付金支給裁定(案)について

警察本部から、「犯罪被害者等給付金支給裁定(案)」について説明があり、原案のとおり裁定した。

(3)神奈川県迷惑行為防止条例の一部改正について

警察本部から、「神奈川県迷惑行為防止条例の一部改正」について説明があり、原案のとおり議決した。

(4)令和6年能登半島地震に伴う石川県への特別自動車警ら部隊派遣について

警察本部から、「令和6年能登半島地震に伴う石川県への特別自動車警ら部隊派遣」について説明があり、原案のとおり議決した。

(5)運転免許の行政処分について

警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』及び『免許の拒否等』」について説明があり、原案のとおり決定した

2 報告

(1)神奈川県条例の見直しに関する要綱」に基づく所管条例の見直し結果について

警察本部から、「『神奈川県条例の見直しに関する要綱』に基づく所管条例の見直し結果」について報告があった。

(2)令和7年神奈川県警察運営重点(案)について

警察本部から、「令和7年神奈川県警察運営重点(案)」について報告があった。

(3)監察報告について

警察本部から、「監察業務」について報告があった。

(4)匿名・流動型犯罪グループに係る総合対策の推進について

警察本部から、「匿名・流動型犯罪グループに係る総合対策の推進」について報告があった。

委員から、「総合対策の推進が、匿名・流動型犯罪グループの機動的な取締りにつながることを期待している。」「一つの部門で自己完結することが難しい課題だからこそ、横断的な連携を大切にしていただきたい。」旨の発言があった。

(5)秋の全国交通安全運動の実施結果について

主管部から、「9月21日から30日までの10日間実施した秋の全国交通安全運動の結果」について報告があった。

第4 公安委員会委員出席行事

1

行事名定例警察署長会議

月日 10月9日

場所 警察本部

出席委員 堀本委員
 

神奈川県公安委員会定例会議の開催状況

第1 日時

令和6年10月2日(水曜日)午前10時30分から午後3時まで

第2 出席者


規矩委員長、笹野委員、外郎委員、堀本委員、伊藤委員

事務主管課長等

第3 議事の概要

1 議題

(1)公安委員会宛て文書の対応について

委員会室から、「公安委員会宛て文書」について、受理及び調査結果の説明があり、対応方針を議決した。

(2)令和6年財務監査(定期監査)及び行政監査の結果(中間報告)により講じた措置について

警察本部から「令和6年財務監査(定期監査)及び行政監査の結果(中間報告)により講じた措置」について説明があり、原案のとおり議決した。

(3)犯罪被害者等給付金支給裁定(案)について

警察本部から、「犯罪被害者等給付金支給裁定(案)」について説明があり、原案のとおり裁定した。

(4)道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う公安委員会規則の改正について

警察本部から、「道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う公安委員会規則の改正」について説明があり、原案のとおり議決した。

委員から、「関係機関等と連携して、自転車を利用する県民に対し、法改正の内容を丁寧に伝えていただきたい。」旨の発言があった。

(5)信号機の設置及び廃止について

警察本部から、「信号機の設置及び廃止(設置4か所、廃止3か所)」について説明があり、原案のとおり議決した。

(6)運転免許の行政処分について

警察本部から、「運転免許の行政処分に係る『意見の聴取及び聴聞』及び『免許の拒否等』」について説明があり、原案のとおり決定した
(7)審査請求の検討結果について

警察本部から、「運転免許の更新処分に対する審査請求の検討結果」について説明があり、原案のとおり裁決した。

2 報告

(1)令和6年財務監査(定期監査)及び行政監査の結果について

警察本部から、「令和6年財務監査(定期監査)及び行政監査の結果」について報告があった。

(2)被留置者が発受する信書の制限等について

警察本部から、「被留置者が発受する信書の制限等」について報告があった。

(3)監察報告について

警察本部から、「監察業務」について報告があった。

(4)争訟事案について

警察本部から、「国家賠償事件の発生1件」について報告があった。

(5)初任科生の入校式の開催について

警察本部から、「初任科生の入校式の開催」について報告があった。

(6)交通事故情勢と今後の対策について

警察本部から、「交通事故情勢と今後の対策」について報告があった。

(7)審査請求の受理について

警察本部から、「指定場所一時不停止等に対する審査請求の受理8件」について報告があった。

第4 公安委員会委員出席行事

1

行事名卒業式

月日 9月27日

場所 警察学校

出席委員 堀本委員


 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 公安委員会です。