ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 再生可能エネルギー100%達成 応援サイト > かながわ再エネ電力利用応援プロジェクト > かながわ再エネ電力利用事業者一覧(認定企業等) > 認定企業等の取組事例(宮本土木株式会社)
更新日:2024年10月3日
ここから本文です。
企業・団体名 |
宮本土木株式会社 |
---|---|
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区田中2-21-19 |
事業概要 |
土木工事の企画、設計、施工、監理等請負業務 |
ホームページ |
|
認定日 |
令和5年7月20日 |
現在契約している |
みんな電力プラン RE100 (株式会社UPDATER) |
---|---|
再エネ率 |
100% |
推定年間電力使用量 |
ー |
切り替えたきっかけ |
SDGsの取組における脱炭素化への第一ステップ |
切り替えにあたっての課題 |
特になし |
切り替え後の変化 |
・CO2排出量の削減が見込まれること。 ・再エネ導入により、社内の脱炭素へ向けての意識が著しく向上した。 |
コストの変化 |
電気料金が値上がりしているため、若干増額の見込だが、本来の目的を考えると費用対効果は大きい。 |
その他のPR事項 |
・横浜市が実施する4つの認定・認証制度を全て取得した企業を対象とするグランドスラム企業表彰 ・今後も神奈川県内のインフラ整備の担い手として、環境への配慮を重要項目に据え、地域社会への貢献を継続したい。 |
【令和5年7月掲載】
このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。