ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 地中熱の利用に向けて!(地中熱ポテンシャルマップ:100m版)

更新日:2024年7月1日

ここから本文です。

地中熱の利用に向けて!(地中熱ポテンシャルマップ:100m版)

地中熱の利用に向けて!(地中熱ポテンシャルマップ:100m版)

神奈川県地中熱ポテンシャルマップ

当該マップは、インターネットを通じて神奈川県の地中熱に関するポテンシャルの情報を提供するものです。

ご利用に当たっては「利用規約」をご確認ください。

下記のマップは想定建築物の空調負荷に対応するのに必要な地中熱交換器※の本数を示しております。
このページでは100mの長さの地中熱交換器で計算しております。

※地中熱交換器:ポリエチレン製等の管を地中に埋設し、管の中を水や不凍液を循環させることで
地下と地表の温度を交換するもの。

30m版はこのリンクから

暖房

100m暖房用

各地域の拡大マップは下記のリンクから御参照ください。

1[その他のファイル/5.30MB] 16[その他のファイル/2.90MB] 31[その他のファイル/3.35MB]
2[その他のファイル/6.42MB] 17[その他のファイル/4.46MB] 32[その他のファイル/1.87MB]
3[その他のファイル/5.28MB] 18[その他のファイル/4.16MB] 33[その他のファイル/2.13MB]
4[その他のファイル/5.84MB] 19[その他のファイル/4.01MB] 34[その他のファイル/3.60MB]
5[その他のファイル/5.37MB] 20[その他のファイル/4.33MB] 35[その他のファイル/4.24MB]
6[その他のファイル/4.07MB] 21[その他のファイル/4.08MB] 36[その他のファイル/5.35MB]
7[その他のファイル/5.25MB] 22[その他のファイル/4.40MB] 37[その他のファイル/3.00MB]
8[その他のファイル/2.00MB] 23[その他のファイル/1.80MB] 38[その他のファイル/1.51MB]
9[その他のファイル/4.95MB] 24[その他のファイル/4.52MB] 39[その他のファイル/1.56MB]
10[その他のファイル/4.39MB] 25[その他のファイル/4.23MB] 40[その他のファイル/4.25MB]
11[その他のファイル/4.88MB] 26[その他のファイル/4.07MB] 41[その他のファイル/5.20MB]
12[その他のファイル/3.94MB] 27[その他のファイル/3.91MB] 42[その他のファイル/1.51MB]
13[その他のファイル/4.17MB] 28[その他のファイル/3.71MB] 43[その他のファイル/1.18MB]
14[その他のファイル/5.12MB] 29[その他のファイル/4.88MB] 44[その他のファイル/1.19MB]
15[その他のファイル/1.08MB] 30[その他のファイル/2.90MB] 45[その他のファイル/4.23MB]

冷房

100m冷房用途

各地域の拡大マップは下記のリンクから御参照ください。

1[その他のファイル/5.32MB] 16[その他のファイル/3.05MB] 31[その他のファイル/3.32MB]
2[その他のファイル/6.49MB] 17[その他のファイル/4.82MB] 32[その他のファイル/1.92MB]
3[その他のファイル/5.52MB] 18[その他のファイル/4.62MB] 33[その他のファイル/2.23MB]
4[その他のファイル/5.92MB] 19[その他のファイル/4.29MB] 34[その他のファイル/3.89MB]
5[その他のファイル/5.51MB] 20[その他のファイル/4.31MB] 35[その他のファイル/4.30MB]
6[その他のファイル/4.47MB] 21[その他のファイル/4.26MB] 36[その他のファイル/5.35MB]
7[その他のファイル/5.27MB] 22[その他のファイル/4.63MB] 37[その他のファイル/2.97MB]
8[その他のファイル/2.05MB] 23[その他のファイル/1.83MB] 38[その他のファイル/1.50MB]
9[その他のファイル/5.17MB] 24[その他のファイル/4.77MB] 39[その他のファイル/1.62MB]
10[その他のファイル/4.78MB] 25[その他のファイル/4.63MB] 40[その他のファイル/4.16MB]
11[その他のファイル/5.25MB] 26[その他のファイル/4.45MB] 41[その他のファイル/5.17MB]
12[その他のファイル/4.37MB] 27[その他のファイル/4.37MB] 42[その他のファイル/1.50MB]
13[その他のファイル/4.10MB] 28[その他のファイル/4.38MB] 43[その他のファイル/1.18MB]
14[その他のファイル/5.02MB] 29[その他のファイル/4.97MB] 44[その他のファイル/1.21MB]
15[その他のファイル/1.06MB] 30[その他のファイル/2.81MB] 45[その他のファイル/4.29MB]

マップの概要

  • このマップは、ボーリングデータ、地下水データや、熱応答試験(TRT)資料を活用して作成しています。
  • 県内各地域の地中熱の熱交換量(ポテンシャル)の目安を表示しています。
  • 地域により125m若しくは250mのメッシュで区切っています。メッシュ毎に空調に必要な地中熱交換器の本数※の目安を色分けして表示します。

 ※空調に必要なエネルギーは、モデルとなる建築物(住宅)を設定し、試算しています。試算の条件については
こちらからダウンロードください。 

試算条件(ワード:21KB)

  • 必要本数の多い色の部分でも、その場所に合わせた設計をすれば、地中熱を利用できます。
  • ポテンシャルの表示では、地中熱利用の深度の傾向として30m前後と100m前後が多いことから、2種類の深さ(30m、100m)で表示しています。
  • 当マップでは、クローズドループ方式※かつ、ダブルUチューブ※の地中熱交換器でシミュレート・計算した結果を表示しています。
  • ※クローズドループ:地面に穴を掘り、パイプを通し、その中を水等の液体を循環させ熱を運びます。
  • ※ダブルUチューブ:U字形にループしたパイプを2組組み合わせたもの。

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。