初期公開日:2024年3月28日更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

県指定重要文化財(工芸)

神奈川県指定重要文化財のうち、工芸について掲載しています。

県指定重要文化財(工芸)

NO.

名称

市町村

所有者等

指定年月日

1 刀 銘 肥前国佐賀住橋本新左衛門尉忠吉 横浜市 個人 昭和29年12月3日
2 刀 銘 長曽禰興正 横浜市 個人 昭和30年5月10日
3 刀 銘 加卜 横浜市 個人 昭和30年5月10日
4 太刀 銘 信国 横浜市 個人 昭和31年8月17日
5 刀 無銘 伝元重 横浜市 個人 昭和34年3月6日
6 わきざし 銘 相模国住人広光 康安二年八月日 横浜市 個人 昭和34年12月4日
7 太刀 銘 備前国長船住左近将監長光造 正応二年己丑六月日 横浜市 神奈川県 昭和35年5月17日
8 わきざし 銘 肥前国忠吉 横浜市 個人 昭和36年7月4日
9 銅鐘(龍華寺) 横浜市 龍華寺 昭和44年12月2日
10 銅鐘(妙光寺) 横浜市 妙光寺 昭和44年12月2日
11 金銅装笈 横浜市 神奈川県 平成11年2月12日
12 椿彫木朱漆笈 横浜市 神奈川県 平成11年2月12日
13 鰐口(春日神社) 川崎市 春日神社 昭和44年12月2日
14 太刀(銘国宗) 川崎市 個人 昭和29年3月30日
15 鰐口(普門寺) 相模原市 普門寺 昭和44年12月2日
16 銅鐘(光明寺) 平塚市 光明寺 昭和38年9月20日
17 銅製亀甲花菱文象嵌擬宝珠 鎌倉市 鶴岡八幡宮 昭和30年8月30日
18 堆黒箱 鎌倉市 鶴岡八幡宮 昭和30年8月30日
19 刀 銘 肥後守橘吉次作 鎌倉市 個人 昭和37年3月27日
20 大壇(長勝寺) 鎌倉市 長勝寺 昭和44年5月20日
21 鰐口(円覚寺) 鎌倉市 円覚寺 昭和44年12月2日
22 銅鐘(浄智寺) 鎌倉市 浄智寺 昭和44年12月2日
23 銅鐘(東慶寺) 鎌倉市 東慶寺 昭和44年12月2日
24 鰐口(長勝寺) 鎌倉市 長勝寺 昭和44年12月2日
25 燭台(長勝寺) 鎌倉市 長勝寺 昭和44年12月2日
26 鰐口(長谷寺) 鎌倉市 長谷寺 昭和44年12月2日
27 獅子牡丹彫木彩漆硯台 鎌倉市 鎌倉市 平成11年11月26日
28 屈輪文彫木朱漆大香合 鎌倉市 円覚寺 平成11年11月26日
29 刀 銘 備前国住長船源五郎清光 鎌倉市 個人 昭和41年7月19日
30 太刀 銘 肥前国佐賀住河内大掾藤原正広作 藤沢市 江島神社 昭和33年1月14日
31 わきざし 銘 相州住秋広 藤沢市 個人 昭和34年3月6日
32 銅鐘(清浄光寺) 藤沢市 清浄光寺 平成2年2月13日
33 銅鐘(総世寺) 小田原市 総世寺 平成2年2月13日
34 銅鐘(海宝院) 逗子市 海宝院 昭和44年12月2日
35 刀 銘 津田越前守助広 三浦市 個人 昭和32年2月19日
36 銅鐘(本瑞寺) 三浦市 本瑞寺 昭和44年12月2日
37 銅鐘(浅間神社) 厚木市 浅間神社 昭和44年12月2日
38 鰐口(本照寺) 厚木市 本照寺 昭和44年12月2日
39 銅鐘(長谷寺) 厚木市 長谷寺 平成2年2月13日
40 みか 伊勢原市 三之宮比々多神社 昭和31年8月17日
41 銅鐘(高部屋神社) 伊勢原市 高部屋神社 昭和44年12月2日
42 宝城坊の錦幡・唐櫃 伊勢原市 宝城坊 昭和55年2月15日
43 銅鐘(八坂神社) 伊勢原市 八坂神社 平成2年2月13日
44 六十二間筋兜鉢 寒川町 寒川神社 平成11年11月26日
45 鰐口(薬師堂) 山北町 薬師堂 昭和44年12月2日
46 銅鐘(早雲寺) 箱根町 早雲寺 昭和44年12月2日
47 宮ケ瀬小学校鰐口 清川村 清川村 昭和44年12月2日
48 刀 銘 肥前国忠吉 東京都 個人 昭和31年8月17日
49 刀 無銘 伝備前長義 東京都 株式会社ニトロプラス 昭和31年8月17日
50 太刀 銘 備州長船住元重 東京都 個人 昭和33年1月14日
51 刀 無銘 伝正宗 千葉県 個人 昭和41年7月19日
52 太刀 銘 康次 静岡県 個人 昭和35年5月17日
53 刀 銘 康継 不明(横浜市)   昭和28年12月22日
54 刀 無銘 伝兼光 不明(横浜市)   昭和41年7月19日
55 刀 無銘 伝則重 不明(横浜市)   昭和32年2月19日
56 刀 銘 肥前国住近江大掾藤原忠広 慶安元年八月吉日 不明(鎌倉市)   昭和35年5月17日
57 短刀 銘 国光 不明(鎌倉市)   昭和37年3月27日
58 刀 銘 一竿子粟田口忠綱 不明(三浦市)   昭和32年2月19日
59 太刀 銘 吉房 不明(大井町)   昭和32年2月19日

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 生涯学習部文化遺産課です。