更新日:2024年10月19日

ここから本文です。

水産業(増養殖業)への影響と適応策

神奈川県における増養殖業に関する気候変動の影響と適応策

気候変動の影響

 気候変動による海水温の上昇は、増養殖における漁獲量や生産適地に影響を及ぼします。

影響に対処するための県による施策(適応策)

 海水温の上昇に対応するため、比較的暖かい海に生息するクマエビ等の暖海性魚介類の増養殖技術の開発をしています。

現在県で取組んでいる具体的な事例

  • 海洋環境の変化により、今後新たに増養殖が可能になると予想されるクマエビ等の種苗生産技術の開発
  • アユ産卵生態の把握のため、県内主要河川において産卵場調査、アユ仔魚降下調査の実施

【参考】日本全国における気候変動による影響(概要)

出典:気候変動影響評価報告書(別ウィンドウで開きます)(2020年12月、環境省)

現在の状況

  • 高水温によるホタテ貝の大量へい死
  • 高水温・少雨によるカキのへい死
  • 高温によるワカサギのへい死

将来予測される影響

  • 湖沼において高水温によるワカサギの漁獲量減少
  • 21世紀末に、海洋と河川の水温上昇によるアユの遡上時期の早まりや遡上数の減少
  • 海洋酸性化による貝類養殖への影響

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 環境科学センターです。