建築基準法に基づく道路相談について
神奈川県の所管区域内において建築基準法の道路の扱いに係る相談はe-kanagawa電子申請システムでも行えます。
窓口での相談に加え、e-kanagawa電子申請システム(別ウィンドウで開きます)からも行うことができます。
e-かなマップで道路種別を公開していますので、申請前にご確認ください。
送付の方法等は以下のマニュアルを参考にしてください。
1送付の方法(PDF:5,277KB)
2修正・資料の追加方法(PDF:5,748KB)
注意事項
- 県所管区域内における建築基準法の道路の扱いのみが対象です。 横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、小田原市、茅ヶ崎市、厚木市、大和市、鎌倉市、藤沢市、秦野市内における道路の扱いについては、各市の担当窓口へお問合せください。建築相談窓口一覧(別ウィンドウで開きます)
- 事前相談に必要な書類等、ご不明な点がございましたら、所管する各土木事務所の窓口へご確認ください。
- 申請された内容について、所管する各土木事務所よりご連絡させていただく場合がございます。 また、場合により、来庁をお願いすることがあります。
- 原本が必要な書類等は、別途、郵送等で提出が必要な場合があります。
- 未判定等の詳細な調査を必要とする道路の場合、結果の回答まで1か月程度かかります。
- 結果については、電話等による口頭での回答になります。