ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 神奈川の観光スポット-かながわキンタロウの藪入り道中 > 神奈川お出かけ日記 > おうちでミュージアム「江戸刷リ物品定メ 二代目金沢文庫長の秘策」後編

更新日:2023年5月12日

ここから本文です。

おうちでミュージアム「江戸刷リ物品定メ 二代目金沢文庫長の秘策」後編

県立金沢文庫「江戸刷リ物品定メ~二代目金沢文庫長の秘策~」後編

2020年4月17日(金曜)

歌川芳員が描いた横浜港崎廓岩亀楼異人遊興之図を眺めるかながわキンタロウジュニア

横浜港崎廓岩亀楼異人遊興之図(歌川芳員画)
のシーンに見入るキンタロウジュニア

県立金沢文庫の、おうちでミュージアム「江戸刷リ物品定メ~二代目金沢文庫長の秘策」、後編動画が公開されたよ!

この企画展は、実は、二代目の金沢文庫長の熊原政男さんの半生を通して、金沢文庫のはじまりの物語をつむぐという裏テーマがあるんだ。熊原さんが司書時代に寄贈された江戸時代の書籍や、熊原さんがいったん金沢文庫を離れた後を引き継いだ三人の司書たちの仕事がとっても興味深かったな。

司書のひとり、木谷孝さんが収集した江戸時代の旅の必携本、八隅蘆菴の「旅行用心集」にでてくる神獣の 白澤(はくたく)は、災難病患を除けて開運をもたらすと言われてたんだって。

こんなにたくさんの江戸時代の資料が金沢文庫に収集されていたなんて知らなかったな!

  

神獣・白澤(はくたく)
神獣・白澤「旅行用心集」 八隅蘆菴 著 文化7年(1810)

江戸時代の読売「地震大花場所一覧図」
江戸の大火災を知らせる瓦版
「地震大花場所一覧図」安政2年(1855)

源義経平家を亡して後 讒者の為に頼朝公の疑を蒙り相州腰越にて弁慶に命じ訴状を作る図
「源義経平家を亡して後讒者の為に頼朝公の疑を蒙り相州腰越にて弁慶に命じ訴状を作る図」
歌川国芳画 江戸時代後期

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 知事室です。