更新日:2024年5月23日
ここから本文です。
かなテクカレッジ東部 訓練コースの紹介 チャレンジプロダクトコース
4つのものづくりを体験してから学びたい訓練を選択!学びながら働く!「チャレンジプロダクトコース」
"プロダクト"とは、"製品"のこと。私たちの身の回りは工業製品であふれています。自動車、エアコン、携帯電話。その形を作り出すために必要なのが、機械加工、機械CAD(機械製図)、溶接・板金、電気などの知識や技術です。
「チャレンジプロダクトコース」では、初めての方を対象にしています。基礎訓練で機械加工、機械CAD、溶接・板金、電気といったさまざまな"ものづくり"にチャレンジします。製造業に興味はあるが、やっていけるか不安な方でも、訓練しながら自分の適性をみて、専門訓練コースを選ぶことができるので安心してください。まず、ものづくりの面白さを実感しましょう。
この動画の音声は音読さんを使用しています。また、この動画の音楽はフリーBGM・音楽素材MusMusさんよりお借りしています。
機械加工 | 機械CAD | 溶接・板金 | 電気 |
「プロダクト」とは、「製品」のこと。私たちの身の回りは工業製品であふれています。自動車、エアコン、携帯電話。その形を作り出すために必要なのが、機械加工、機械CAD(機械製図)、溶接・板金、電気などの知識や技術です。
「チャレンジプロダクトコース」では、初めての方を対象にしています。基礎訓練で機械加工、機械CAD、溶接・板金、電気といったさまざまな「ものづくり」にチャレンジします。製造業に興味はあるが、やっていけるか不安な方でも、訓練しながら自分の適性をみて、専門訓練コースを選ぶことができるので安心してください。まず、ものづくりの面白さを実感しましょう。
マシニングセンタ実習
さまざまな「ものづくり」を学んだ後は、企業実習を目指して、専門分野技術を深めていきます。
訓練を受けながら取得できる資格は、『アーク溶接等の業務に係る特別教育』、『研削といしの取替え等の業務に係る特別教育』、『ガス溶接技能講習』の修了証などがあります。
溶接実習
「チャレンジプロダクトコース」は、校内訓練のほか、企業で実際に働いてみる企業実習が含まれています。多彩な企業の中から、企業との面接を行い、自分に合った実習先を選択します。面接が苦手でも実習期間中に人物を見てもらう事ができるため、実習先に採用されるケースもあります。就職に役立つ実践的な技術を身に付けることができるコースです。
就職先は多数確保しており、担当指導員と専門就職相談員が、個人面談を通して、年齢・キャリアに沿った手厚い就職支援を行っています。
神奈川東部職業能力開発推進協議会との共催で、就職説明会を実施しています。技術校生はここで説明を受けた企業の中から、希望する企業に見学に行くこともできます。その後面接、採用につながるケースが多々あります。
製造業A社(企業実習→2名採用)「社会経験や作業経験もほとんどない方だったので最初は心配していたが、企業実習の途中から大変な戦力となっていた。技術校で基礎を学んでるだけあって、ほぼ即戦力として活躍していただき感謝している。企業実習の制度は、お互いに採用に向けた確認やさまざまなコミュニケーションが取れるので、すばらしいシステムだと思う。」といった声が多数届いています。
「チャレンジプロダクトコースは、入校してからコース選択ができるので、自身の可能性を発見できます。また、3か月の企業実習もあるので、より実践的に学びを得ることができます。」など、技術校への入校に満足の声が多数届いています。
訓練期間 | 1年 |
定員(入校時期) | 15名(4月)/15名(10月) |
訓練費用 | 無料(入校検定料、入校料、授業料)ただし、教科書代、作業服代等の実費については本人負担になります。 |
主な就職先 | 機械製品設計・製造業/金属製品設計・製造業/設計事務所の製図部門/電気設備業/電気機器製造業など |
学科 |
●切削加工法:理論/工具/加工/NC工作●製図:JIS製図規格/機械製図●測定法:形状測定 ●材料:金属/非鉄金属●電気工学概論:電気磁気学/回路理論/電力と三相交流/電気機器 ●その他:安全衛生管理/関係法規 |
実技 |
●切削加工実習:旋盤・フライス・NC加工●NCプログラミング実習:NC加工プログラミング ●金属加工実習:ガス溶接・溶断/アーク溶接/板金基礎●CAD製図実習:2次元・3次元CAD基本操作 |
企業実習 | (各専攻分野で企業実習を実施) |
学科 |
●機械工学概論●NC工作概論●生産工学概論●製図●機械工作法●測定法●安全衛生 ●切削加工法及び研削加工法●精密加工法 |
実技 |
●安全衛生作業法●測定●NCプログラミング実習●機械工作実習●切削加工及び研削加工実習●精密加工実習 ●機械基礎実験●CAD/CAM実習 |
学科 | ●基礎製図●機械工学●機械工作概論●機械製図●機械設計法●2次元CAD・3次元CAD |
実技 | ●OA機器操作実習●基礎製図実習●機械製図実習●機械設計実習●2次元CAD実習●3次元CAD実習 |
学科 | ●溶接・板金材料●板金製図●安全衛生●溶接機器●溶接施工法●板金工作法●溶接検査 |
実技 |
●安全衛生作業法●ガス溶接・溶断実習●被覆アーク溶接実習●炭酸ガスアーク溶接実習●ティグ溶接実習 ●レーザ・ベンダー加工実習●板金CAD/CAM実習●板金工作実習 |
学科 | ●電気理論:電気計測●電気図面●電気機器●電気法規●電気安全●シーケンス制御 |
実技 | ●測定実習●電気工事●シーケンス制御実習●プログラマブルコントローラ●制御工学演習 |
A.基礎的な技術や技能・知識を身に付けていることは勿論ですが、「やる気」や「チャレンジ精神」など、仕事に対して前向きに取り組む姿勢が求められています。また、世代交代を考えている企業にとっては、先輩技能者の技を受け継ぐために必要となる「コミュニケーション能力」や「協調性」も重要になります。
A.給与は、専攻分野、年齢、経験等によって異なりますが、過去の実績として、月収17万円から25万円が平均となっています。また、勤務体系や待遇面についても、専攻分野の職種により大きく変わるため、入校後のオリエンテーションや就職面談の中で説明します。
A.就職先は、輸送機器製造業、電気機器製造業、各種部品造業、設計請負業などです。
このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。