更新日:2025年4月9日
ここから本文です。
このページでは、令和7年度中小企業生産性向上促進事業費補助金に関する情報をご案内しています。
令和7年度生産性向上促進事業費補助金についての詳細な情報は、公募要領及びポータルサイト(今後オープン予定)をご覧ください。
公募要領(PDF:2,202KB)(別ウィンドウで開きます)
<生産性向上補助金事務局>(受託者:テルウェル東日本株式会社)
受付時間 平日 9時00分から17時00分まで
電話番号 045-315-3755
直接、中小企業支援課、生産性向上補助金事務局へお越しいただいてのお問い合わせ、申請書類のご提出はご遠慮ください。
補助金制度チラシ
物価高騰や深刻な人手不足など、厳しい経営環境に置かれている中小企業者の「稼ぐ力」の安定、強化を図り、その利益を原資とした賃上げによって、成長と分配の好循環を生み出していくことが重要です。このため、生産性向上に資する設備導入等に対し補助します。
(1)補助対象者
県内の事業所で補助事業を実施する中小企業支援法(昭和 38 年法律第 147 号)第2条第 1 項に規
定する中小企業者、特定非営利活動法人及び社会福祉法人
(2)補助率
・小規模事業者を除く中小企業者:補助率 1/2 以内
・商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律第2条に規定する小規模事業者:補助率 2/3 以内
その他、詳細は公募要領及びポータルサイト(今後オープン予定)をご覧ください。
公募要領(PDF:2,202KB)(別ウィンドウで開きます)
【6月公募】令和7年5月1日(木曜日)9時~ 令和7年6月 30 日(月曜日)17 時
【7月公募】令和7年7月1日(火曜日)9時~ 令和7年7月 31 日(木曜日)17 時
【8月公募】令和7年8月1日(金曜日)9時~ 令和7年8月 29 日(金曜日)17 時
(2)事業実施期間
交付決定日から令和8年1月31日(土曜日)まで
事業区分 | 補助事業の内容 | 取組事例 | 補助率 | 補助上限額 |
---|---|---|---|---|
生産性向上促進事業 | 生産性向上や業務プロセスの改善、 人手不足の解消に資する設備の導入等 |
|
補助対象経費の |
500万 |
公募要領(PDF:2,260KB)(別ウィンドウで開きます)
財産処分取扱要領(PDF:441KB)(別ウィンドウで開きます)
様式1(ワード:21KB) 様式1記載例(PDF:170KB)(別ウィンドウで開きます)
様式1-2(エクセル:12KB) 様式1-2記載例(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)
様式1-3(ワード:53KB) 様式1-3記載例(PDF:507KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書記載例①製造業(PDF:318KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書記載例②溶接加工(PDF:297KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書記載例③建設業(PDF:285KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書記載例④飲食店(PDF:315KB)(別ウィンドウで開きます)
事業計画書記載例⑤洋服リフォーム店(PDF:394KB)(別ウィンドウで開きます)
様式1-4(エクセル:16KB) 様式1-4記載例(PDF:120KB)(別ウィンドウで開きます)
令和6年度生産性向上促進事業費補助金で交付決定した事業者のうち、生産性向上に資する設備導入により「稼ぐ力」の安定・強化が期待できる事業者の皆様をご紹介します。
令和6年度生産性向上促進事業費補助金のページはこちら
<生産性向上補助金事務局>(受託者:テルウェル東日本株式会社)
受付時間 平日 9時00分から17時00分まで
電話番号 045-315-3755
このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。