更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
地引網漁業
地引網とは、網の両端についたロープの一方を海岸で固定し、もう一方のロープと網を船に積んで沖合いに向かって船を走らせ、走りながら網を海岸に平行に入れ、残ったもう一方のロープを海岸に持って帰ります。そして、その両方のロープを海岸で引きます。
以前は、人力によって引かれていましたが、現在は、機械で引くようなりました。
構造は、先端に袋状の網(魚を漁獲する網)があり、その両端に目の粗い網が続き、そしてロープとなっています。
漁獲をする際、袋状の網の部分は、機械化が進んだ現在も人力で行なわれています。
県内では、藤沢市から小田原までの砂浜海岸で行なわれており、昔ながらの漁業として営んでいる方もおりますが、現在ではほとんどが観光地引網となっています。地引網では、季節によってマアジ、イワシ類やシラスなどの多種多様な魚が獲れます。観光地引網に参加すると色々な魚が見れますし、獲れた魚は持ち帰れます。また、シラスはその場で釜揚げしてくれる所もあります。
観光地引では、参加者がロープを引く体験もできます。
獲れた魚は何かな?
このページの所管所属は 水産技術センター相模湾試験場です。