更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

かながわアダプトプログラム

アダプトプログラム

かながわアダプトプログラムとは

アダプトプログラムとは、1980年代の半ばにアメリカで始まった制度であり、アダプト(ADOPT)とは、英語で「○○を養子にする」という意味です。
「かながわアダプトプログラム」では、活動団体が県管理道路を中心とした一定の区間を養子に見立て、歩道や植樹帯の清掃・除草や、花の管理などのボランティア活動を行います。活動にあたり、県、地元市町村および活動団体の3者で協定を取り交わし、県民と行政のパートナーシップとして、各々の役割分担を取り決めます。

協定において取り決める内容

  • 活動団体の概要(団体名、参加者など)
  • ボランティア活動の概要(活動場所、活動内容など)
  • 県の支援内容
  • 地元市町村の支援内容

など

制度の対象

神奈川県が管理する道路(※1)において、道路周辺の清掃や除草作業などのボランティア活動を行う(※2)団体

※1 神奈川県が管理する道路については、以下を参照ください。

かながわのみち(神奈川の道路)

※2 事前に報告する年間活動回数等を遵守し、活動後は報告書を提出していただく必要があります。

県・地元市町村からの支援

かながわアダプトプログラムでは、県や地元市町村から次のような支援を受けることができます(詳細な支援の内容は活動団体ごとに取り交わす協定で定めます)

など

  • 清掃用具の支給
  • サインボードの設置(下写真)
  • 活動にかかるボランティア保険への加入(加入費用は県または地元市町村が負担)
  • 収集したゴミの処分
  • 活動の安全指導及びアドバイス
  • 活動上必要となる道路の状況等の情報提供

申請方法

申請の受付窓口

かながわアダプトプログラムの申請は、県内の土木事務所・センターで受け付けています。土木事務所・センター管内

申請を希望される場合は、団体の代表者の方が、お住まいの地域を所管する土木事務所・センターの道路維持課へお問い合わせください。

取り交わす協定の内容などについては、個別にご相談させていただきます。

横須賀市、三浦市、逗子市、葉山町にお住まいの方

横須賀土木事務所 道路維持課

電話:046-853-8800

平塚市、秦野市、伊勢原市、大磯町、二宮町にお住まいの方

平塚土木事務所 道路維持課

電話:0463-22-2711

藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、寒川町にお住まいの方

藤沢土木事務所 道路維持課

電話:0466-26-2111

厚木市、愛川町、清川村にお住まいの方

厚木土木事務所 道路維持課

電話:046-223-1711

大和市、海老名市、座間市、綾瀬市にお住まいの方

厚木土木事務所東部センター 道路維持課

電話:0467-79-2800

南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町にお住まいの方

県西土木事務所 道路維持課

電話:0465-83-5111

小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町にお住まいの方

県西土木事務所小田原土木センター 道路維持課

電話:0465-34-4141

安全にボランティア活動を行っていただくために

歩道や道路周辺でボランティア活動を行っていただく際は、以下の点に注意してください。

  • 健康に留意し、活動中にけがをしないよう安全に十分配慮しましょう
  • 活動中、歩行者や自転車等歩道利用者の運行に支障を及ぼさないように作業を行いましょう
  • 歩道の清掃等の際、車道に出ないように留意しましょう(中央分離帯上のゴミ等は拾わないでください)
  • 日の出前、日没後、霧や雨で視界の悪い時以外の天候のよい日に活動しましょう
  • 交通量の多い道路では、交通安全上問題がありますので、 幼児等の子供連れでの作業は行わないでください
  • 児童・生徒が活動の主体となる場合は、責任者(保護者、教諭など)の監督の下に行って下さい
  • 万が一活動中にけがをされた場合、直ちに適切な処置を取り、関係機関に連絡してください

関連リンク

公益社団法人食品容器環境美化協会(別ウィンドウで開きます)

全国のアダプトプログラムの事例などを紹介しています

鎌倉市アダプト・プログラム(鎌倉市環境保全課)(別ウィンドウで開きます)

本プログラムを活用している団体をはじめ、鎌倉市内で実施しているアダプト・プログラムを紹介しています

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 道路部道路管理課です。