ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > たばこ対策 > かながわのたばこ対策 > たばこ対策推進検討会の概要(平成30年度)
更新日:2021年12月8日
ここから本文です。
神奈川県たばこ対策推進検討会
神奈川県たばこ対策推進検討会設置要綱
平成21年7月1日
神奈川県における受動喫煙防止等のたばこ対策の取組みについて、専門的見地から検討する。
11人、2年
無
構成員の一部を公募により選任することが適当でないと認められるため
(◎:座長、○副座長) | |
望月 友美子 |
(公益財団法人日本対がん協会参事・国立研究開発法人国立がん研究センターたばこ政策支援部客員研究員) |
曽根 智史 |
(国立保健医療科学院次長) |
玉巻 弘光 |
(東海大学名誉教授) |
山本 佳世子 |
(電気通信大学大学院情報理工学研究科准教授) |
笹生 正人 |
(公益社団法人神奈川県医師会理事) |
稲垣 良一 |
(一般社団法人神奈川県商工会議所連合会専務理事) |
飯島 文男 |
(神奈川県中小企業団体中央会副会長) |
下田 学 |
(神奈川県都市衛生行政協議会:三浦市保健福祉部長) |
川本 博孝 |
(神奈川県町村保健衛生連絡協議会:松田町子育て健康課長) |
山崎 弘子 |
(神奈川県食生活改善推進団体連絡協議会会長) |
高原 ななゑ |
(相模原市健康づくり普及員連絡会広報部部長) |
神奈川県における受動喫煙防止等のたばこ対策の取組みに関すること
「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の施行状況に関すること
その他
公開
ー
第2回
健康増進課たばこ対策グループ間ケ部
電話番号 045-210-5025
ファックス番号 045-210-8857
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。