更新日:2024年11月20日

ここから本文です。

酒害予防対策

酒害予防 アルコール依存 相談課 神奈川県精神保健福祉センター

アルコール健康障害

さまざまな生活のシーンで楽しまれているアルコールですが、実は脳の中枢神経に作用する「依存性のある薬物」ということをご存知ですか?
 過度な飲酒を続けると、肝臓だけではなく体中の臓器が障害を受けたり、睡眠の質を低下させ、うつ病を引き起こす原因となる等、「からだ」と「こころ」にさまざまな影響を及ぼします。また、健康障害の問題だけではなく、家庭生活や社会生活の問題を引き起こすおそれがあるので注意が必要です。

女性とアルコール

女性にも飲みやすいスタイリッシュなアルコール飲料が増え、飲酒する女性が若い方を中心に増えています。
 お付き合いの席などで身近になったアルコールですが、女性は男性に比べて、アルコールの影響を受けやすいため、女性は特に飲みすぎに注意が必要です。

 

 

R6posuta

11月10日から16日は「アルコール関連問題啓発週間」です。

平成26年6月に「アルコール健康障害対策基本法」が施行され、「アルコール関連問題啓発週間」が定められました。アルコール関連問題とは、不適切な飲酒による健康障害、社会的な問題(飲酒運転や暴力など)をいいます。

この機会に私たちの生活の身近な問題として、適切な飲酒について考えてみませんか。

厚生労働省 令和6年度における「アルコール関連問題啓発週間」の取組

神奈川県アルコール健康障害対策推進計画について

神奈川県では、平成30年3月に「神奈川県アルコール健康障害対策推進計画」を策定し、アルコール健康障害の発生・進行・再発の各段階に応じた切れ目ない取組みを総合的に進めることを全体目標とし、飲酒に伴うリスクの普及や相談・医療支援体制の充実、社会復帰施設等の情報提供について、積極的に取り組むこととしています。

神奈川県アルコール健康障害対策推進計画について

依存症電話相談

アルコールや薬物、ギャンブル等の依存症の方や、その家族・友人及び関係機関の方々から、依存症に関する相談をお受けします。情報提供及び相談機関の案内なども行います。
相談時間:月・火曜日13時30分から16時30分まで(年末年始・祝日を除く)
電話番号:045-821-6937

依存症面接相談

アルコール、薬物、ギャンブル等の依存症について、ご本人やご家族・友人等からご相談を面接でお受けします。ご家族・友人等のみでもご相談ができます。
相談時間:金曜日9時00分から16時30分まで(年末年始・祝日を除く)予約制
電話番号:045-821-8822(代表)
予約受付時間:8時30分から17時15分まで(年末年始・祝日を除く)
 

自助グループ等

本人やその家族が同じ立場の人たちと交流し、断酒継続の助けとする断酒会やAA(アルコホーリクス・アノニマス)などがあります。

<自助グループ等の情報>

・かながわ依存症ポータルサイト 

<断酒会の紹介動画>

・ともに断酒、ともに回復 ―アルコール依存症の自助グループ"断酒会"-

<その他>

令和6年度神奈川県酒害相談員地区別一般研修会 【予定表】 令和6年5月1日時点

日時 主管 場所
05月09日(木曜日) 湘南平塚断酒新生会  ひらつか市民活動センター
06月01日(土曜日) 鎌倉逗子断酒会 逗子市福祉会館
06月22日(土曜日) 川崎断酒新生会 中原区役所
07月05日(金曜日) 大和つくし断酒会 大和市文化創造拠点シリウス
07月23日(火曜日) 横浜断酒新生会 都筑区社会福祉協議会
07月25日(木曜日) 茅ヶ崎断酒新生会 茅ヶ崎市地域医療センター
08月15日(木曜日) 藤沢断酒新生会 藤沢市役所分庁舎
08月20日(火曜日) 横浜断酒新生会 横浜市社会福祉センター
09月10日(火曜日) 厚木断酒新生会 厚木合同庁舎
09月12日(木曜日) 横浜断酒新生会 フォーラム南太田
09月13日(金曜日) 相模原断酒新生会 相模原市民会館
10月02日(水曜日) 小田原断酒新生会   川東タウンセンターマロニエ
10月10日(木曜日) 横浜断酒新生会 旭区市民活動支援センター
10月25日 (金曜日) 横須賀断酒新生会 横須賀市保健所
10月28日(月曜日) 川崎断酒新生会 宮前区役所
11月18日(月曜日) 横浜断酒新生会  泉区社会福祉協議会
11月29日(金曜日) 西湘断酒新生会  松田町生涯学習センター
12月09日(月曜日) 川崎断酒新生会  麻生区役所
12月13日(金曜日)  横浜断酒新生会 鶴見区社会福祉協議会
02月13日(木曜日) 川崎断酒新生会 高津区役所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※お酒の問題を抱える方、関心のある方のご参加をお待ちしております。

 ※変更の場合がありますので、神奈川県断酒連合会HPのスケジュール表にて、ご確認ください。

 

講演会等

県民を対象に、アルコールについて正しい知識を学び理解を深め、心の健康の保持増進を図る目的で「酒害予防講演会」を開催しています。
また、関係機関の職員を対象に、アルコール問題を抱える当事者や家族への支援者について学ぶ「アルコール健康相談研修」を実施しています。
 

 

 

関係機関の職員を対象に研修を行います。

 

 

県民を対象に講演会を開催します。

 

このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。