ホーム > オンラインセミナー「地域脱炭素の動向と「かながわ脱炭素ビジョン2050」~今からできること、私たちのアクション~」を開催しました!

更新日:2024年5月22日

ここから本文です。

オンラインセミナー「地域脱炭素の動向と「かながわ脱炭素ビジョン2050」~今からできること、私たちのアクション~」を開催しました!

オンラインセミナー「地域脱炭素の動向と「かながわ脱炭素ビジョン2050」~今からできること、私たちのアクション~」を開催しました!

「2050年脱炭素社会」の実現に向けて、2021年11月、県と公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、共同で脱炭素社会の将来像や具体的な行動例などを紹介した「かながわ脱炭素ビジョン2050」を作成しました。このビジョンを中心に、欧州の都市や県内での取組などを紹介しながら、私たちが、脱炭素社会の実現に向けて、今からできることは何かを考えるセミナーを開催しました。

日時

2022年 1月26日 (水曜日)

17時00分から20時00分まで

開催方法 オンラインによる開催
参加者数 193人
主催 神奈川県、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)

チラシ「地域脱炭素の動向と「かながわ脱炭素ビジョン2050」~今からできること、私たちのアクション~」(PDF:770KB)

資料

本セミナーで使用した資料を掲載しています。

開催結果(動画)

動画はこちら

第1部 ゼロカーボン都市をめぐる国際動向と欧州の事例(通訳あり)

第2部 「かながわ脱炭素ビジョン2050」神奈川県内における地域脱炭素の動向と今後に向けて(日本語のみ)

第2部 パネルディスカッション(1)【県民向けセッション】(日本語のみ)

第2部 パネルディスカッション(2)【自治体向けセッション】(通訳あり)

開催結果(概要)

第1部 ゼロカーボン都市をめぐる国際動向と欧州の事例(日英同時通訳あり)

  • 「地域脱炭素に向けた施策と支援」
     増田 大美 環境省関東地方環境事務所 脱炭素チーム兼環境対策課長

  (概要)気候変動を巡る状況や、地域脱炭素に向けた国の取組について説明を行いました。
  ☆資料はこちら(PDF:1,961KB)

  • 「欧州におけるゼロカーボン都市の動向と役割」
     モニカ・ジマーマン ドイツ国際協力公社(GIZ)アドバイザー/持続可能な都市専門家(元ICLEI事務局次長)

  (概要)ドイツを事例として脱炭素を促進するために、中央政府と地方政府がそれぞれどのような役割で取組を進めるべきかという観点の説明を行いました。
☆資料はこちら(日本語版)(PDF:662KB) (英語版)(PDF:630KB)

  • 「欧州における気候変動対策に関する計画や合意文書作成の経験共有」
     ロース・ホルトマート ロッテルダム(オランダ) 気候協定プロセスマネージャー

  (概要)ロッテルダムの脱炭素化に向けた取組状況や今後の展望等について説明を行いました。
☆資料はこちら(日本語版)(PDF:2,766KB) (英語版) (PDF:3,237KB)

 アンナ・ティリング 自由ハンザ都市ハンブルク(ドイツ) 経済・イノベーション省 気候政策・政治経済担当コーディネーター

  (概要)ハンブルクの脱炭素化に向けた取組状況や今後の展望等について説明を行いました。
☆資料はこちら(日本語版)(PDF:863KB) (英語版)(PDF:804KB)

  • 質疑応答

  (概要)申し込み時にいただいた事前質問について回答し、その後チャットからの質問に回答しました。

第2部  「かながわ脱炭素ビジョン2050」神奈川県内における地域脱炭素の動向と今後に向けて(日英同時通訳あり)

  • 「「かながわ脱炭素ビジョン2050」について」
    加藤 洋 神奈川県環境農政局環境部長

  (概要)県の取組状況や県とIGESが共同作成した「かながわ脱炭素ビジョン2050」の説明を行いました。
☆資料はこちら(PDF:1,265KB)

  • 「IGES研究員から見た「かながわ脱炭素ビジョン2050」~どう実践につなげるか?」
    栗山 昭久 IGES 気候変動とエネルギー領域 研究員

  (概要)県が紹介した「かながわ脱炭素ビジョン2050」を今後の具体的アクションにどうつなげるのか、また、第2部の後半に実施するパネルディスカッションに向けた話題提供を行いました。
☆資料はこちら(PDF:1,714KB)

パネルディスカッション(1)【県民向けセッション】(日本語のみ)
テーマ「市民と地方自治体の今後」

(概要)フランスや英国、川崎市での「気候市民会議」の状況を説明し、「2050年の脱炭素社会」の実現に向けて私たち一人一人に出来ることは何か、どのような役割を担い「自分事」として実践につなげていくべきかを議論しました。

《登壇者》
  • 甲斐沼 美紀子 IGES 研究顧問

☆資料はこちら(PDF:661KB)

  • 柳下 正治 一般社団法人環境政策対話研究所 代表理事

☆資料はこちら(PDF:1,240KB)

  • 《司会》渡部 厚志 IGES 持続可能な消費と生産領域 プログラムディレクター

☆資料はこちら(PDF:2,808KB)

  • 山口 泰暉 脱炭素かわさき市民会議 参加学生
  • 加藤 洋 神奈川県環境農政局環境部長

パネルディスカッション(2)【自治体向けセッション】(日英同時通訳あり)
テーマ「国と地方自治体の役割」

(概要)気候変動政策の立案や実施における国と地方政府の役割や連携をテーマに議論しました。

《登壇者》
  • モニカ・ジマーマン ドイツ国際協力公社(GIZ)アドバイザー/持続可能な都市専門家(元ICLEI事務局次長)
  • アンナ・ティリング 自由ハンザ都市ハンブルク(ドイツ) 経済・イノベーション省 気候政策・政治経済担当コーディネーター
  • ジリアン・ベンダース ロッテルダム(オランダ) サスティナビリティ専門家
  • 増田 大美 環境省関東地方環境事務所 脱炭素チーム兼環境対策課長
  • 塚本 俊治 神奈川県環境農政局環境部環境計画課長
《司会》片岡 八束 IGES 都市タスクフォース プログラムディレクター
 
 

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 環境部環境課

環境農政局環境部環境課へのお問い合わせフォーム

環境計画グループ

電話:045-210-4107

ファクシミリ:045-210-8846

このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。

ページの先頭へ戻る