ホーム > 【申込みは終了しました】オンラインセミナー「2050年脱炭素社会の実現に向けて私たちができること」 > オンラインセミナー「2050年脱炭素社会の実現に向けて私たちができること」を開催しました!
初期公開日:2024年2月20日更新日:2024年3月26日
ここから本文です。
オンラインセミナー「2050年脱炭素社会の実現に向けて私たちができること」を開催しました!
日時 |
2024年1月24日(水曜日) 18時00分から19時45分まで |
---|---|
開催方法 | オンラインによる開催 |
参加者数 | 185名 |
主催 | 神奈川県、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) |
【概要】欧州での気候市民会議は、それぞれの国や自治体の諸状況を反映して多様な形で実施されてきました。これまで実施されてきた欧州の事例調査の紹介を通じて、気候市民会議の効果やインパクトについて解説しました。
■当日配付資料は、ここからダウンロードできます。(PDF:1,677KB)
【概要】1.5℃目標をカーボンフットプリントの概念から考え、個人の生活様式変容から温室効果ガス排出量を削減し、生活の質も向上させる、「1.5℃ライフスタイル」プロジェクトを説明するとともに、これを使った実践型のワークショップや、逗子・葉山での気候市民会議について紹介しました。
■当日配付資料は、ここからダウンロードできます。(PDF:2,158KB)
【概要】神奈川県の温室効果ガス排出量の状況や、「神奈川県地球温暖化対策計画」で掲げる温室効果ガス削減目標等について説明するとともに、家庭部門の対策を中心に神奈川県の取組を紹介しました。
■当日配付資料は、ここからダウンロードできます。(PDF:2,494KB)
【概要】福岡県大刀洗町の「自分ごと化」会議は、参加者がそれぞれの行動や経験について話し合うことで、参加者相互が学習する機会を生んでいます。こうした取組について紹介しました。
【概要】くらしふと信州(ゼロカーボン社会共創プラットフォーム)は、多様な主体が分野や世代を超えて学び合い(学ぶ)、情報や課題を共有し(つながる)、参加して行動(共創)する場を提供しています。様々な活動や地域での実践例など、長野県のそれぞれの地域らしさを生かしたゼロカーボンシフト(=くらしふと)について紹介しました。
■当日配付資料は、ここからダウンロードできます。(PDF:6,242KB)
■くらしふとカンファレンス2024のチラシは、ここからダウンロードできます。(PDF:1,814KB)
■くらしふとカンファレンス2024ウェブサイト(令和6年3月2日開催)(別ウィンドウで開きます)
■当日配付資料は、ここからダウンロードできます。(PDF:5,218KB)
日本版気候若者会議について 【概要】日本版気候若者会議について紹介しました。 |
|
|
|
|
|
オンラインセミナー当日(1月24日(水曜日))の動画は、次のリンク先から視聴できます。
このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。