ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > かながわ環境教室 講師募集
更新日:2024年3月1日
ここから本文です。
専門家による環境・エネルギー等の出前授業を行う環境・エネルギー学校派遣事業~かながわ環境教室~の案内のページです
令和6年度の講師募集は終了しました。
次の条件を満たす企業・団体(団体には法人格の有無やNPO法人等の条件はありません。)
1 原則として県内に事業・活動拠点を有すること。県内に事業・活動拠点を有しない場合は、県内に在住又は在勤のものが含まれることとする(企業においてはこの限りではない)。
2 環境・エネルギー等に関して豊富な知識・経験を有すること。
3 小・中学校・高校等(※)において、児童又は生徒を対象に、次のいずれの条件も満たす内容の授業を自ら提案し、実施することができること。
・ 地球温暖化をはじめとする環境・エネルギー問題に関する説明を行うこと
・ 対面もしくはオンラインで実験等を見せたり、体験させたりすること
(※)県内に所在の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の小学部・中学部・高等部を対象とする。
地球温暖化・気候変動、エネルギー、廃棄物・資源循環、自然保護・生物多様性 他
「令和6年度講師募集の御案内」及び「講師登録手続きについて」を御確認の上、「講師応募用紙」ファイルに必要事項を入力いただき、Excel形式のまま、電子メールで県に御提出ください。提出先は電話045-210-4107までお問合せいただくか、ページ下部に記載の環境課お問い合わせフォームまで御連絡ください。
【提出期限】令和6年2月29日(木曜日)
【講師の種類】Aグループ:企業等、Bグループ:NPO等(個人・NPO法人・ボランティア団体等)
Aグループ(企業等)講師:令和6年4月(予定)から令和7年3月7日まで
Bグループ(NPO等)講師:令和6年4月(予定)から令和7年2月14日まで
※予備日を含めた最終実施日は令和6年2月21日とする
下線部分が講師に行っていただく作業
1 講師を希望する企業・団体等は、授業内容等を記載した講師応募用紙を県に提出
2 県は、1の応募内容を確認の上、講師として登録し、授業を決定
3 県は、2で決定した授業について学校に周知し、実施希望校を募集
4 県は、授業の実施を希望した学校と調整の上、実施授業を決定し、学校と講師に通知
5 学校は、講師と日程を調整し、学校は、実施計画書を県に提出
6 県はBグループ(NPO等)講師へ仕様書を送付し、見積書(様式4)の提出を依頼(Aグループ(企業等)講師は不要。仕様書及び依頼書を県より講師へ送付)
7 Bグループ(NPO等)講師は、仕様書に基づく見積書(様式4)を県に提出し、県は、講師に委託発注書を送付
8 講師は、学校と詳細を調整の上、授業を実施
9 講師は、事業の終了した日から30日以内又は令和7年3月14日のいずれか早い期日までに、実施報告書(様式5)及び授業実施風景の写真を県に提出後、Bグループ(NPO等)講師は請求書(様式6)を提出
※ 手続等詳細は4月に送付予定の資料を御確認ください。
本事業は、県からの委託事業です。費用負担は、講師の種類によって次のとおり異なります。
なお、学校に対して費用負担を求めることはできません。
Aグループ(企業等)講師の場合
授業実施に必要な経費は、講師(企業等)に負担をお願いします。県から委託料のお支払いはありません。
登録講師・授業に関する情報等につきましては、次のとおり取扱いますので、予め御了承の上、御応募ください。
学校からの実施希望を広く募るため、県ホームページに、団体名、団体の種別(企業、NPO法人、ボランティア団体等)、授業テーマ名、授業内容、授業の対象(小学校低・中・高学年、中学生、高校生、特別支援学校への対応の可否)等を掲載します。
また、講師から提出いただいた授業実施風景の写真については、御承諾いただいた上で、ホームページ等で公開することがあります。
実施校に対しては、講師の連絡先など、県に御提出いただいた全ての情報を提供します。
かながわ環境教室講師用●見積書(様式4)(ワード:58KB)
かながわ環境教室講師用●実施報告書(様式5)(ワード:53KB)
かながわ環境教室講師用●請求書(様式6)(ワード:58KB)
神奈川県環境農政局環境部 環境課環境計画グループ
住所:〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話:045-210-4107(直通)
ファクシミリ:045-210-8846
このページの所管所属は環境農政局 環境部環境課です。