本文へスキップします。

スマートフォン版を表示

  • Translate
  • 読み上げ / ふりがな
  • ご利用案内

神奈川県

  • 防災・緊急情報

    防災・緊急情報

    • 台風第15号の影響により、局地的に激しい雨が降る可能性があります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の氾濫に警戒し、避難経路の事前確認など、早め早めの対策をとりましょう。
    • 災害情報ポータル
    • 風水害や武力攻撃等に備えて
    • 緊急情報RSS

    閉じる

  • メニュー
    • 選んで探す
    • 分類から探す
    • 組織で探す
    • マイトピック

    PC版を表示

    閉じる

  • 選んで探す
  • 分類から探す
  • 組織で探す
  • マイトピック

ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 湘南地域県政総合センター > 湘南地域県政総合センターの防災体制について

印刷用ページを表示

更新日:2024年4月5日

ここから本文です。

湘南地域県政総合センターの防災体制について

湘南地域県政総合センターの防災体制

湘南現地災害対策本部

湘南現地対策本部

湘南現地対策本部2

湘南地域県政総合センターでは、震度6弱以上の地震の発生などの災害時に、平塚合同庁舎5階C・D会議室に湘南現地災害対策本部を設置します。

本部には、テレビ会議システム・防災行政通信網・衛星電話等があり、応急対応の実施(救援物資の調達・受入、輸送手段・応援部隊の要請・受入等)にあたって、市町、県機関、ライフライン事業者やその他の関係機関と必要な連絡調整を行います。

防災資機材・備蓄倉庫

防災倉庫

備蓄

平塚合同庁舎敷地内にある防災倉庫には、災害時に使用するための防災資機材が備蓄されています。

また、備蓄倉庫には必要に応じて帰宅困難者に対して配布する、飲料水、保温シート等も備蓄されています。

非常用電源

非常用発電装置

非常用発電装置の中

平塚合同庁舎が停電になった場合、30秒以内に自動的に非常用電源に切り替わります。

燃料タンクには軽油(約4キロリットル)が入っており、節電して使えば4日間程度は稼動可能です。

広域防災活動拠点(湘南西・湘南東)

地域の救援活動の前線拠点として、応急活動用資機材等を整備し、災害時には湘南現地災害対策本部が運営します。

 

湘南地域の広域防災活動拠点

区域 施設名 住所 種類
湘南西 平塚市総合公園 平塚市大原1-1 物資倉庫・貯水槽・臨時ヘリポート
湘南東 県立スポーツセンター 藤沢市善行7-1-2 物資倉庫・貯水槽・臨時ヘリポート

機能

(1)備蓄資機材の貸出し

(2)救援物資等の受入、仕分け、搬出

(3)消防・警察・自衛隊等の応援部隊の集結・待機場所

(4)ヘリコプターの臨時離着陸場

(5)情報連絡活動

広域防災活動備蓄拠点(湘南)

災害活動中央基地(総合防災センター)の機能を分散・補完し、広域応援体制を強化する施設で、災害時には湘南現地災害対策本部が運営します。

区域 施設名 種類
湘南 衛生研究所 物資倉庫・応援要員控え室

機能

(1)備蓄資機材の貸出し

(2)一時待機場所の提供

(3)情報連絡活動

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 成人
  • 高齢者
  • 防災・生活安全
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このページに関するお問い合わせ先

湘南地域県政総合センター

湘南地域県政総合センターへのお問い合わせフォーム

 

総務部 県民・防災課
電話 0463-22-9194

このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。

よくみられているページ

  • 新型コロナウイルス感染時のすごし方
  • 帯状疱疹ワクチンについて
  • ツキノワグマ情報について
  • 「小田原あじ・地魚まつり2025」を楽しむ旅
  • パスポートセンター

県の広報

神奈川県公式動画かなチャンTV

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

神奈川県

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1

045-210-1111(代表) 法人番号:1000020140007

県庁へのアクセス

© 1995 Kanagawa Prefectural Government.