ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 貴金属等の訪問購入業者に業務停止命令(9か月)及び代表取締役に業務禁止命令(9か月)

初期公開日:2022年12月20日更新日:2022年12月20日

ここから本文です。

貴金属等の訪問購入業者に業務停止命令(9か月)及び代表取締役に業務禁止命令(9か月)

2022年12月20日
記者発表資料

本日、貴金属等の訪問購入を行っていた事業者に対し、特定商取引に関する法律(以下「法」という。)に基づき、一部業務停止命令及び指示を行いました。また、当該事業者の代表取締役に対し、業務禁止命令を行いました。
当該事業者は、事前に食器や衣類等、不要な物品の購入の勧誘を受けることのみを承諾した消費者宅を訪問した際、当該消費者から要請を受けていない貴金属の購入について突然勧誘するなどの違反行為を行っていました。

1 事業者の概要

事業者名 株式会社UB
代表者名 代表取締役 金 生剛(きむ せんがん)
本店所在地 神奈川県川崎市川崎区浜町三丁目9番27号
業務内容 貴金属、古物の売買など

2 株式会社UBに対する県内苦情相談の概要(令和4年12月16日現在)

(1)苦情相談件数(平成30年度以降)
年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度
件数 16 25 17 11 11 80
(2)契約者の状況(契約まで至らない相談も含む)

平均契約額:168,240円(金額が把握できている52件の相談)
平均年齢:74.8歳、最高齢:92歳
主な居住地:横浜市49人、横須賀市8人、藤沢市5人

3 株式会社UBの主な違反行為及び主な手口

(1)氏名等の明示義務に違反する行為(法第58条の5)

消費者に電話した際、「使わない食器などがあれば買い取る。」などと告げるのみで、その勧誘に先立って、貴金属の購入について勧誘する目的である旨を明らかにしていなかった。

(2)書面の交付義務に違反する行為(記載不備)(法第58条の8第2項)

消費者に交付された契約書に記載されていた買取り品の一部の記載が、実際に買い取った物品と全く異なるなど、買い取った物品の種類や特徴が正しく記載されていない書面を交付していた。

(3)物品の引渡しの拒絶に関する告知義務に違反する行為(法第58条の9)

消費者から直接物品の引渡しを受ける際、クーリング・オフ期間内は買取り品の引渡しを拒むことができる旨を告げていなかった。

(4)迷惑勧誘(法第58条の12第1項第4号・法施行規則第54条第1号)

消費者が「貴金属は売らない。」とはっきり意思表示しても、繰り返し貴金属の買い取りを勧誘したほか、当該消費者が買い取りを断ると、急に、かなり強い口調で「どうしてですか。」と言うなど、消費者に迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘をした。

4 株式会社UBに対する業務停止命令及び指示の内容

(1)業務停止命令(法第58条の13第1項)

令和4年12月21日から令和5年9月20日までの間(9か月)、法第58条の4に規定する訪問購入に関する業務のうち、次の行為を停止すること。

ア 売買契約の締結について勧誘すること。

イ 売買契約の申込みを受けること。

ウ 売買契約を締結すること。

(2)指示(法第58条の12第1項)

ア 今回の違反行為の発生原因について、調査分析の上検証し、その検証結果について、令和5年1月20日までに文書により報告すること。

イ 今回の違反行為の再発防止策及び社内のコンプライアンス体制を構築し、当該再発防止策及び当該コンプライアンス体制について、本件業務停止命令に係る業務を再開する1か月前までに文書により報告すること。

5 代表取締役(金 生剛)に対する業務禁止命令の内容

業務禁止命令(法第58条の13の2第1項)

令和4年12月21日から令和5年9月20日までの間(9か月)、当該事業者に対して停止を命じた範囲の業務を新たに開始すること(当該業務を営む法人の当該業務を担当する役員となることを含む。)を禁止する。

6 今後の対応

提出を指示した報告を確認の上、業務停止命令及び業務禁止命令の履行を監視する。

7 資料

主な違反行為の事例(別紙)(PDF:379KB)

【消費者へのアドバイス】

★「何でも買い取る」などと事前の電話で案内した後、訪問すると貴金属の売却を迫る事業者に注意しましょう。

★契約を迫られた際に、少しでも悩んだり、不審に思った場合は、一人で決めずに、家族や身近な人に相談しましょう。

☆訪問購入を含む事業者からの勧誘について不審に思ったり、トラブルになったときは、次の番号にご相談ください。身近な消費生活相談窓口につながります。

消費者ホットライン 188(局番なし)

☆ご相談の必要がない場合でも、事業者から不当な勧誘行為等を受けた場合は、県への情報提供をお願いいたします。

特商法第60条に基づく申出

問合せ先

くらし安全防災局くらし安全部消費生活課

課長 関根 電話 045-312-1121 内線2620

指導グループ 大塚 電話 045-312-1121 内線2630

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。