本文へスキップします。

スマートフォン版を表示

  • Translate
  • 読み上げ / ふりがな
  • ご利用案内

神奈川県

  • 防災・緊急情報

    防災・緊急情報

    • 台風第15号の影響により、局地的に激しい雨が降る可能性があります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の氾濫に警戒し、避難経路の事前確認など、早め早めの対策をとりましょう。
    • 災害情報ポータル
    • 風水害や武力攻撃等に備えて
    • 緊急情報RSS

    閉じる

  • メニュー
    • 選んで探す
    • 分類から探す
    • 組織で探す
    • マイトピック

    PC版を表示

    閉じる

  • 選んで探す
  • 分類から探す
  • 組織で探す
  • マイトピック

ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > 庁舎のご案内 > 県庁の入庁方法について

印刷用ページを表示

初期公開日:2024年9月5日更新日:2024年9月9日

ここから本文です。

県庁の入庁方法について

神奈川県庁の入庁方法が、2024年10月から変わります。

 

県庁の入庁方法が変わります!

現在、神奈川県庁舎(本庁舎、新庁舎、西庁舎、東庁舎)は、手続き無しで誰でも自由に出入りが可能ですが、様々な形で事件が頻発している昨今の社会情勢に鑑みて、庁舎を利用するすべての方のセキュリティ対策として、各庁舎の出入口にセキュリティゲートを設置します。

これにより、令和6年10月1日から、QRコード付きの入庁証で入庁していただくこととなります。皆さまには何かとお手数をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

※QRコードは、株式会社 デンソーウェーブの登録商標です。

入庁方法チラシ

下記より、入庁方法の変更に関するチラシをダウンロードいただけます。

入庁方法チラシ(PDF:325KB)

入庁方法について

  • 各庁舎、来庁者出入口は1カ所となります。(下図の出入り口表記)
  • 各出入口には、入退庁用ゲートと、QR入庁証発券機が設置されています。
  • 入庁の際には、QR入庁証発券機で「QR入庁証」を印刷します。
    (1回の手続きで、人数分のQR入庁証を印刷することができます。)
  • QR入庁証を専用ケースに入れ、QRコードをゲートにかざして通過してください。
    (QR入庁証を入れるための黄色いストラップの専用ケースが入口に用意してあります。)
  • 庁舎内では、専用ケースを首からかけてお持ちください。
  • QR入庁証、及び専用ケースはお帰りの際に返却してください。

 

各庁舎の出入口

各庁舎の出入口はこちらとなります。

s出入口

 

  • 本庁舎出入口

本庁S

 

  • 新庁舎出入口

新庁舎S

 

  • 西庁舎出入口

西庁舎S

 

  • 東庁舎出入口

東庁舎S

※出入口のゲート写真、QR入庁証発券機写真はイメージです。

QR入庁証発券機

QR入庁証発券機によりQR入庁証を印刷していただき、専用ケースに入れてお持ちください。

sQR発券機

 

QR入庁証の発券手順

4つのステップで人数分発券できます。

01画像

s画面1

訪問先(総務室、人事課、屋上など)を選択します。複数ある場合は、最初の訪問先を選んでください。

 

02画像

s画面2

人数を入力します。

 

03画像

s画面3

代表者の氏名を入力します。タッチパネル画面を指でなぞって書いてください。

カタカナで、入力してください。

 

04画像

s画面4

代表者の電話番号を入力します。最後に印刷ボタンを押してください。

人数分のQR入庁証が印刷されます。各自、専用ケースに入れてゲートを通過してください。

 

お知らせ

お問い合わせの前に、よくある質問をご確認ください。

よくある質問

 

 

 

関連リンク

  • キングの塔へようこそ
  • 神奈川県庁本庁舎ライトアップ

このページに関するお問い合わせ先

総務局 財産経営部庁舎管理課

総務局財産経営部庁舎管理課へのお問い合わせフォーム

庁内管理グループ

電話:045-210-2620

内線:2620

このページの所管所属は総務局 財産経営部庁舎管理課です。

よくみられているページ

  • 新型コロナウイルス感染時のすごし方
  • 帯状疱疹ワクチンについて
  • ツキノワグマ情報について
  • 「小田原あじ・地魚まつり2025」を楽しむ旅
  • パスポートセンター

県の広報

神奈川県公式動画かなチャンTV

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

神奈川県

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1

045-210-1111(代表) 法人番号:1000020140007

県庁へのアクセス

© 1995 Kanagawa Prefectural Government.