更新日:2024年1月15日

ここから本文です。

【報告】令和5年度DV防止啓発講座(川崎会場)

かなテラス(かながわ男女共同参画センター)では、配偶者等からの暴力(DV)防止について普及・啓発する講座を実施しています。

【報告】令和6年4月施行の「改正DV防止法」            ~ここがポイント活用術~

日 時

令和5年12月8日(金曜日)13時から15時まで

内 容 令和6年4月施行の「改正DV防止法」について、法律の専門家であり、DV被害者支援の経験も豊富な講師から、DV防止法の歴史的経緯、改正のポイントや 活用方法等について、実例を交えてわかりやすく講義を行なった。 
講 師

弁護士 露木 肇子 氏
1984年弁護士登録、多摩総合法律事務所
東京ウィメンズプラザDV研修講師
東京三弁護士会多摩支部DV法律相談員
著書:『「モラル・ハラスメント」のすべて』講談社共著

会 場

すくらむ21(川崎市男女共同参画センター)2階第1・2研修室

川崎市高津区溝口2-20-1

対 象 関心のある方 25名(先着順)

参加費

無料

参加者数

19名

 講座概要

(1)ドメスティック・バイオレンス(DV)とは何か、その犯罪性

(2)夫婦間におけるモラル・ハラスメントの具体例、被害者と子どもが心身に受ける影響

(3)別居は解決への第一歩

(4)DV防止法について

(5)保護命令の種類(DV防止法第10条)と手続き(同第12条)

(6)過去3回の主な改正点と令和5年の改正点

(7)離婚の方法

(8)弁護士に依頼できること

参加者の声

  • 改正点が整理された説明でとてもわかりやすかったです、モラハラの証拠の具体例もあげていただき勉強になりました。
  • 改正DV防止法の具体的な改正点がわかりました。具体例を交えたお話でわかりやすかったです。
  • 理解している内容が多かったですが、DV被害者支援の時にとても役立つわかりやすい講義でした。
  • これまでのDV法の改正内容についてわかりやすく記載された資料と講義内容でした。
  • モラハラの内容、加害者が言いそうな言葉が具体的でわかりやすかったです。DVによる心身の影響もリアルでした。
  • 先生の日頃の活動に基づいた実際のお話が聞けたことが貴重でした。とても勉強になりました。
  • ネットや本でもDV離婚について調べられますが、弁護士さんからの生の声の方が心に響き、スッと入りました。理解もしっかりできました。相談者さんに寄り添って頑張りたい。

主 催

かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)

共 催

すくらむ21(川崎市男女共同参画センター)

 

このページに関するお問い合わせ先

かながわ男女共同参画センター

かながわ男女共同参画センターへのお問い合わせフォーム

相談課

電話:0466-27-2111

内線:330

ファクシミリ:0466-25-6499

このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。