ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教養・文化施設 > 芸術文化施設 > 県立青少年センター 文化事業のご案内 > 演劇資料室 > 総記(リスト1)
更新日:2024年12月6日
ここから本文です。
神奈川県立青少年センター内にある演劇資料室に所蔵されている「総記」資料の目録リスト1
年鑑、辞書、事典、紀要、調査報告、目録
1|2
書名 シリーズ名 |
著者名 編者 |
発行所・出版社 | 発行年月日 | 登録番号 分類番号 |
---|---|---|---|---|
演劇百科大事典1 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1960年3月30日 | 0001 A-0001 |
演劇百科大事典2 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1960年6月27日 | 0002 A-0002 |
演劇百科大事典3 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1960年10月5日 | 0003 A-0003 |
演劇百科大事典4 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1961年3月30日 | 0005 A-0004 |
演劇百科大事典5 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1961年3月30日 | 0006 A-0005 |
演劇百科大事典6 | 河竹繁俊 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編 |
平凡社 | 1962年5月30日 | 0004 A-0006 |
演劇映画放送舞踊オペラ辞典 | 飯島正他 | 白水社 | 1955年12月20日 | 0023 A-0007 |
芸能辞典 | 河竹繁俊 | 東京堂 | 1953年3月20日 | 0025 A-0008 |
風俗辞典 | 坂本太郎 (監修) | 東京堂 | 1958年2月13日 | 0024 A-0009 |
全国ホール年鑑 1963 | 全国ホール協会 | 1963年3月25日 | 0012 A-0010 |
|
横浜経済文化事典 | 山田長夫 横浜市経済研究所編 |
横浜市立大学経済研究所 | 1958年3月31日 | 0007 A-0012 |
神奈川年鑑 昭和34年版 |
神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1958年10月10日 | 0008 A-0013 |
神奈川年鑑 昭和35年版 |
神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1959年10月10日 | 0009 A-0014 |
雙解英和辞典新訂増補 | 齋藤靜 | 富山房 | 1954年9月15日 | 0010 A-0015 |
英和中辞典 | 斉藤秀三郎 | 岩波書店 | 1940年2月15日 | 0011 A-0016 |
The American Every day Dictionary | Jess Stein | Random House | 1949年1月1日 | 0014 A-0017 |
貿易英語 | 光井武八郎 | 実業教科書 | 1949年12月20日 | 0013 A-0018 |
英語・単語・熟語 | 龍口直太郎 | 評論社 | 1955年4月30日 | 0015 A-0019 |
新スタンダード英和辞典 | 竹原常太 | 大修館書店 | 1959年4月1日 | 0022 A-0020 |
最新コンサイス英和辞典 | 石川林四郎 | 三省堂 | 1950年10月10日 | 0021 A-0021 |
コンサイス仏和辞典 | 丸山順太郎 | 三省堂 | 1948年10月5日 | 0020 A-0022 |
和独辞典 | 相良守峯 | 三修社 | 1957年3月20日 | 0019 A-0023 |
コンサイス独和辞典 | 山岸光宣 | 三省堂 | 1953年6月5日 | 0018 A-0023-2 |
コンサイス露和辞典 | 井桁貞敏 | 三省堂 | 1959年3月15日 | 0017 A-0024 |
角川国語辞典 | 武田祐吉/久松潜一 | 角川書店 | 1959年3月15日 | 0016 A-0025 |
Deutsches Buhnen Yahrbuch 1961 | D.B.Angehorigen | Henschelverlag,Berlin | 1961年1月1日 | 0026 A-0026 |
Theater U.S.A.1668-1957 | Barnard.Hewitt | Mcgraw-Hill | 1957年1月1日 | 0027 A-0027 |
演劇年鑑 昭和23年版 |
北興書房 | 1947年12月20日 | 0028 A-0028 |
|
演劇年鑑 昭和23年版初版 |
北興書房 | 1947年12月20日 | 0029 A-0028-2 |
|
演劇研究1958 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1958年2月11日 | 0030 A-0029 |
演劇研究1958 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1958年2月11日 | 0031 A-0030 |
戦後に出版された主要演劇書 「演劇研究」1958別冊 |
俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1958年2月11日 | 0032 A-0030-2 |
演劇研究[ブレヒト特集」1959 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1959年12月1日 | 0033 A-0031 |
演劇研究1961 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1961年9月1日 | 0034 A-0032 |
演劇研究1961 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1961年9月1日 | 0035 A-0033 |
演劇研究1961 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1961年9月1日 | 0036 A-0034 |
演劇研究1962 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1963年2月1日 | 0037 A-0035 |
演劇研究1962 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1963年2月1日 | 0038 A-0036 |
演劇研究1963初版 | 俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1963年12月1日 | 0039 A-0037 |
文芸年鑑 1932年版初版 |
文芸家協会 | 改造社 | 1932年10月18年 | 0039-1 A-0038 |
文芸年鑑 1932版初版 |
文芸家協会 | 改造社 | 1932年10月18年 | 0298 A-0038-1 |
文芸年鑑 1937初版 |
文芸家協会 | 第一書房 | 1937年4月20日 | 0040 A-0039 |
文芸年鑑 紀元2603年(1943年)版 |
文芸家協会 | 桃蹊書房 | 1943年8月10日 | 0041 A-0040 |
文芸年鑑 1949年版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1949年9月15日 | 0042 A-0041 |
文芸年鑑 1950年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1950年6月15日 | 0043 A-0042 |
文芸年鑑 1951年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1951年4月30日 | 0044 A-0043 |
文芸年鑑 1952年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1952年5月30日 | 0045 A-0044 |
文芸年鑑 1953年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1953年6月30日 | 0046 A-0045 |
文芸年鑑 1954年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1954年7月4日 | 0047 A-0046 |
文芸年鑑 1955年版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1955年6月30日 | 0048 A-0047 |
文芸年鑑 1956年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1956年6月10日 | 0049 A-0048 |
文芸年鑑 1957年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1957年6月15日 | 0050 A-0049 |
文芸年鑑 1958年版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1958年5月30日 | 0051 A-0050 |
文芸年鑑 1958年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1958年5月30日 | 0052 A-0051 |
文芸年鑑 1959年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1959年6月8日 | 0053 A-0052 |
文芸年鑑 1961年版初版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1961年6月15日 | 0054 A-0053 |
戦後新作戯曲事典 | 大木豊 | 青蛙房 | 1960年10月10日 | 1461 A-0054 |
日本演劇学会 紀要8号 | 河竹繁俊 | 日本演劇学会 | 1966年6月1日 | 1487 A-0056 |
シエイクスピア図書目録 演劇博物館所蔵 |
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1966年2月1日 | 1488 A-0057 |
新劇便覧 | テアトロ編集部 | テアトロ | 1965年8月1日 | 1490 A-0059 |
日本演劇研究書目解題 | 河竹博士喜寿記念出版刊行会 | 平凡社 | 1966年7月5日 | 1492 A-0061 |
日本統計年鑑 第17回 | 総理府統計局 | 日本統計協会 | 1950年2月1日 | 1649 A-0064 |
玉川児童百科大辞典14:音楽・演劇 | 玉川大学出版部 | 誠文堂新光社 | 1967年9月18日 | 1650 A-0065 |
ステージ便覧1970 | ステージ便覧編集部編 | スタッフセンター | 1970年1月1日 | 1904 A-0079 |
重要紙面でみる朝日新聞90年 1879-1969年 |
朝日新聞社 | 朝日新聞社 | 1969年6月10日 | 1906 A-0081 |
世界大百科事典別巻:世界地図 | 平凡社 | 平凡社 | 1968年4月30日 | 1907 A-0082 |
英和中辞典 | 岩崎民平他 | 研究社 | 1967年1月1日 | 1908 A-0083 |
和英中辞典 | 増田綱 | 研究社 | 1968年1月1日 | 1909 A-0084 |
現代日本文学大年表 大正篇 |
久松潜一 他 | 明治書院 | 1970年1月25日 | 2159 A-0088 |
現代日本文学大年表 昭和篇 |
久松潜一 他 | 明治書院 | 1971年9月5日 | 2160 A-0089 |
日本戯曲総目録 | 加藤衛 | 日本アマチュア演劇連盟 | 1971年3月31日 | 2181 A-0091 |
現代日本文学年表 現代日本文学全集別巻2 |
吉田精一 | 筑摩書房 | 1958年9月25日 | 2204 A-0095 |
現代日本文芸総覧上巻 | 小田切進 | 明治文献 | 1969年11月30日 | 2205 A-0096 |
現代日本文芸総覧中巻 | 小田切進 | 明治文献 | 1968年1月25日 | 2206 A-0097 |
現代日本文芸総覧下巻 | 小田切進 | 明治文献 | 1972年4月25日 | 2217 A-0098 |
演劇年鑑 昭和18年版 | 日本演劇協会 | 東宝書店 | 1943年9月20日 | 2251 A-0101 |
演劇研究1958 別冊:戦後に出版された主要演劇書 |
俳優座演劇研究所 | 俳優座演劇研究所 | 1958年2月11日 | 2309 A-0102 |
日本バレエ年鑑 昭和47年度版 |
日本バレエ協会 | 日本バレエ協会 | 1973年1月1日 | 2311 A-0104 |
国際演劇資料集 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1972年3月1日 | 2325 A-0107 |
国際演劇年鑑1973 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1973年3月1日 | 2326 A-0108 |
日本現代舞踊資料3:昭和48年度版 | 現代舞踊協会 | 現代舞踊協会 | 1974年3月1日 | 2381 A-0116 |
フランス文学辞典 | 日本フランス語フランス文学会 | 白水社 | 1974年9月5日 | 2384 A-0117 |
日本現代舞踊資料2:昭和47年度版 | 江崎司編 | 社)現代舞踊協会 | 1973年1月1日 | 2397 A-0118 |
日本近代文学館所蔵雑誌目録稿:昭和46年12月末現在 | 日本近代文学館 | 日本近代文学館 | 1972年7月31日 | 2398 A-0119 |
演劇年鑑 昭和18年版 |
日本演劇協会 | 東宝書店 | 1943年9月20日 | 2418 A-0123-1 |
日本バレエ年鑑 昭和49年版 |
川路明他 | 日本バレエ協会 | 1975年1月1日 | 2433 A-0124 |
日本現代舞踊年鑑 昭和49年版 |
江崎司他 | 現代舞踊協会 | 1975年3月1日 | 2434 A-0125 |
神奈川年鑑 昭和51年版 |
神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1975年12月10日 | 2469 A-0128 |
国際演劇年鑑 1973年版 |
国際演劇協会(ITI)日本センタ | 国際演劇協会(ITI)日本センタ | 1973年3月1日 | 2470 A-0129 |
演劇年報 1975年版 |
早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学出版部 | 1975年6月30日 | 2471 A-0130 |
現代フランス文学事典 1918年-1951年 |
マルセル・ジラール | 白水社 | 1951年8月30日 | 2472 A-0131 |
家庭の手帳:演劇特集[有名な新劇と歌舞伎200篇の案内」 | 「家庭の手帳」編集部 | 自由国民社 | 1951年9月1日 | 2473 A-0132 |
神奈川年鑑 1977年版 |
神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1976年12月10日 | 2709 A-0136 |
日本現代舞踊年鑑 昭和50年度 |
現代舞踊協会 江崎司 |
現代舞踊協会 | 1976年3月1日 | 2712 A-0136 |
宮城県文芸年鑑1973 | 宮城県芸術協会文芸部 | 宮城県県民生活課 | 1954年4月1日 | 2717 A-0137 |
宮城県芸術年鑑 昭和46年版 |
宮城県県民生活課 | 宮城県県民生活課 | 1972年3月1日 | 2718 A-0138 |
宮城県芸術年鑑 昭和49年版 |
宮城県生活環境部県民課 | 宮城県生活環境部県民課 | 1975年4月1日 | 2721 A-0141 |
演劇年鑑 1977年版 | 日本演劇協会編集 | 日本演劇協会 | 1977年3月31日 | 2725 A-0143 |
舞踊年鑑1977:昭和51年の記録 | 全日本舞踊連合舞踊年鑑委員会 | 全日本舞踊連合 | 1977年3月1日 | 2726 A-0144 |
新約聖書辞典 アテネ文庫 |
山谷省吾 | 弘文堂 | 1951年9月15日 | 2736 A-0145 |
文芸年鑑 昭和52年(1977年)版 |
日本文芸家協会 | 新潮社 | 1977年5月30日 | 2767 A-0146 |
新・舞台用語実用事典 | 牛丸光生 | 日本照明家協会 | 1975年4月1日 | 2782 A-0147 |
神奈川年鑑 1973年(昭和53年)版 |
神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1972年12月1日 | 2787 A-0148 |
国際演劇年鑑 1978年版 | 全日本舞踊連合舞踊年鑑委員会 | 全日本舞踊連合 | 1976年3月1日 | 2815 A-0152 |
全国ホール年鑑 | 全国ホール協会 | 1963年3月1日 | 2816 A-0153 |
|
新劇名鑑 1978年版 | 野村喬編 | テアトロ | 1977年12月1日 | 2820 A-0155 |
音楽・演劇・芸能に関する10年間の雑誌文献目録 | 日外アソシエーツ編日外アソシエーツ | 日外アソシエーツ | 1978年6月25日 | 2827 A-0157 |
現代日本文学大年表 現代日本文学全集別巻 |
斉藤昌三 | 改造社 | 1931年12月18日 | 2877 A-0158 |
新劇名鑑 1978年版 | 野村喬編 | テアトロ | 1977年12 | 2914 A-0159 |
横浜近代史総合年表 | 松信太助(編)石井光太郎/東海林静男(監修) | 有隣堂 | 1989年12月13日 | 3640 A-0216 |
演劇年鑑 1990年版 | 日本演劇協会(監修) | 日本演劇協会 | 1990年3月31日 | 3648 A-0217 |
Theater Year-book1990 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1990年3月1日 | 3649 A-0218 |
かながわ1991 (神奈川年鑑 全面改訂版) | 神奈川新聞社 | 神奈川新聞社 | 1991年6月30日 | 3690 A-0219 |
Theater Year Book1991 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1991年3月1日 | 3691 A-0220 |
演劇年鑑 1991年版 | 日本演劇協会(監修) | 日本演劇協会 | 1991年3月30日 | 3697 A-0221 |
90舞台芸術交流年鑑 | 国際舞台芸術交流センター | 国際舞台芸術交流センター | 1991年3月31日 | 3751 A-0222 |
91鹿児島県文化年鑑 | 鹿児島県文化協会 | 鹿児島県文化協会 | 1991年3月1日 | 3752 A-0223 |
戦後史大事典 | 佐々木毅他 | 三省堂 | 1991年3月1日 | 3760 A-0224 |
横浜貿易新報 「大正年間音楽記事図録」全二冊 |
斉藤龍編 | 斉藤龍 | 1989年12月1日 | 3822 A-0225 |
Theater year-book1992 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1992年3月1日 | 3867 A-0226 |
藤森成吉文庫目録 県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録6 |
神奈川文学振興会 | 神奈川文学振興会 | 1990年3月25日 | 3916 A-0226 |
獅子文六文庫目録 県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録2 |
神奈川文学振興会 | 神奈川文学振興会 | 1986年12月13日 | 3917 A-0227 |
尾崎一雄文庫目録 県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録1 |
神奈川文学振興会 | 神奈川文学振興会 | 1986年3月28日 | 3918 A-0228 |
日本アマチュア演劇年鑑1992 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1993年3月31日 | 3967 A-0229 |
Theatre Year Book1993 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1993年3月1日 | 3968 A-0230 |
新劇便覧1981 | 野村喬 | テアトロ | 1981年1月25日 | 3980 A-0231 |
記念誌 夏期大学40周年 |
日本児童劇作の会 | 日本児童劇作の会 | 1992年7月29日 | 4074 A-0232 |
日本人形劇年鑑 1979年版 | 日本ウニマ | 日本ウニマ | 1979年5月12日 | 4075 A-0233 |
日本人形劇年鑑 1978年版 | 日本ウニマ | 日本ウニマ | 1978年4月20日 | 4076 A-0234 |
国際演劇資料集 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会センター | 1972年3月1日 | 4077 A-0235 |
横浜市文化団体名簿1991 | 横浜市教育委員会 | 横浜市教育委員会 | 1991年3月1日 | 4078 A-0236 |
著作権法(昭和46年1月) | 日本音楽著作権協会 | 日本音楽著作権協会 | 1971年1月1日 | 4091 A-0237 |
桐朋学園大学短期大学部紀要第10号 | 神長百合子・他 | 桐朋学園大学短期大学部 | 1992年1月20日 | 4119 A-0238 |
演劇學第25号 「特集文芸と芸能のはざま」郡司正勝教授古希記念号 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1984年3月25日 | 4124 A-0242 |
<文學藝術>1号 | 共立女子大学文学芸術研究所 | 共立女子大学文学藝術研究所 | 1968年9月1日 | 4125 A-0243 |
上智大学ドイツ文学論集2 | 上智大学ドイツ学会 | 上智大学ドイツ文学会 | 1965年12月30日 | 4126 A-0244 |
<ドイツ文化>第1号 | 中央大学ドイツ学会 | 中央大学ドイツ学会 | 1962年6月1日 | 4127 A-0245 |
演劇學32号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1991年3月25日 | 4128 A-0246 |
日本演劇學會紀要21号 1983 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1983年3月31日 | 4129 A-0247 |
日本演劇學會紀要24号 1986 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1986年1月30日 | 4130 A-0248 |
日本演劇學會紀要25号 1987 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1987年4月10日 | 4131 A-0249 |
<日本近代文学>6号 「特集 近代戯曲」 |
日本近代文学会 | 三省堂 | 1967年5月15日 | 4132 A-0250 |
<國文學・解釈と鑑賞>昭和37年7月号 近代演劇入門 |
山田肇・他 | 至文堂 | 1962年3月1日 | 4133 A-0251 |
<國文學>昭和38年9月臨時増刊 日本近代文学の名著:「明治・大正・昭和の文芸雑誌 |
小田切進也 | 學燈社 | 1963年9月20日 | 4134 A-0252 |
桐朋学園大学短期大学部紀要4 1985 |
桐朋学園大学短期大学部 | 桐朋学園大学短期大学部 | 1985年11月20日 | 4135 A-0253 |
国立劇場所蔵芸能資料展目録 開場十周年記念 |
国立劇場 | 国立劇場 | 1976年10月3日 | 4136 A-0254 |
芸術祭 | 高知県芸術祭執行委員会 | 高知県芸術祭執行委員会 | 1968年11月30日 | 4137 A-0255 |
近松研究所紀要3号 | 園田学園女子大学近松研究所 | 園田学園女子大学近松研究所 | 1991年2月15日 | 4138 A-0256 |
桐朋学園大学短期大学部紀要12号 1994 |
和歌森民男・他 | 桐朋学園大学短期大学部 | 1994年3月15日 | 4143 A-0258 |
演劇學35号 1994 |
今岡謙太郎・他 | 早稲田大学演劇学会 | 1994年3月25日 | 4144 A-0259 |
Theatre Year Book1994 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1994年3月1日 | 4145 A-0260 |
International Theatre Month in Japan1993 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1993年3月1日 | 4146 A-0261 |
北村喜八著書目録 | 井口哲郎 | 井口哲郎 | 1986年3月31日 | 4181 A-0262 |
日本近代文学館所蔵主要雑誌目録1990年版 | 日本近代文学館 | 日本近代文学館 | 1989年12月5日 | 4184 A-0263 |
日本近代文学館所蔵主要雑誌目録昭和56年4月現在 | 日本近代文学館 | 日本近代文学館 | 1981年9月21日 | 4192 A-0264 |
県立神奈川近代文学館収蔵文庫目録2 獅子文六文庫目録 |
神奈川文学振興会 | 神奈川文学振興会 | 1986年12月13日 | 4194 A-0265 |
神奈川近代文学年表:文学者たちの神奈川・明治編 | 神奈川文学振興会 | 神奈川文学振興会 | 1991年2月15日 | 4193 A-0266 |
岩波文庫総目録1927-1987 | 岩波書店 | 岩波書店 | 1987年7月16日 | 4195 A-0267 |
横浜演劇研究所収集演劇公演資料 劇団名あ-こ |
神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 | 1994年10月10日 | 4196 A-0268 |
横浜演劇研究所収集演劇公演資料 劇団名さ-そ |
神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 | 1994年10月10日 | 4197 A-0269 |
横浜演劇研究所収集演劇公演資料 劇団名た-ぬ |
神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 | 1994年10月10日 | 4198 A-0270 |
横浜演劇研究所収集演劇公演資料 劇団名は-ほ |
神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 | 1994年10月10日 | 4199 A-0270 |
横浜演劇研究所収集演劇公演資料 劇団名ま-わ |
神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 | 1994年10月10日 | 4200 A-0272 |
Theatre Year Book1995 | ITI日本センタ- | 国際演劇協会日本センター | 1995年3月1日 | 4277 A-0273 |
横浜開港資料館紀要14 | 横浜開港資料館 | 横浜開港資料普及協会 | 1996年8月31日 | 4294 A-0274 |
Theatre Year Book1996 | ITI日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1996年3月1日 | 4295 A-0275 |
International Theatre Month1995 | ITI日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1996年3月1日 | 4296 A-0276 |
横浜の本と文化 横浜市中央図書館開館記念誌 |
横浜市中央図書館開館記念誌編集委員会 | 横浜市中央図書館 | 1994年3月31日 | 4302 A-0277 |
国際演劇年鑑 1973年版 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1973年3月1日 | 4206 A-0278 |
国際演劇年鑑 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1979年3月1日 | 4207 A-0279 |
演劇学第38号 演劇専修50周年記念号 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学文学部演劇研修室 | 1996年12月14日 | 4305 A-0279 |
国際演劇年鑑1981年版 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1981年3月1日 | 4208 A-0280 |
演劇年鑑1977 | 日本演劇協会 | 日本演劇協会 | 1997年3月31日 | 4322 A-0280 |
加盟団体名鑑2002 | 日本劇団協議会 | 日本劇団協議会 | 2002年6月30日 | 4506 A-0281 |
諸外国の演劇事情日本語版 Theatre Year Book2001 |
ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2001年3月31日 | 4518 A-0282 |
Theatrein Japan英語版Theatre Year Book2001 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2001年3月31日 | 4519 A-0283 |
諸外国の演劇事情日本語版Theatre Year Book2002 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2002年3月31日 | 4520 A-0284 |
Theatre in Japan英語版Theatre Year Book2002 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2002年4月1日 | 4521 A-0285 |
諸外国の演劇事情日本語版Theatre Year Book2003 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2003年3月31日 | 4522 A-0286 |
Theatre in Japan英語版Theatre Year Book2003 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI(国際演劇協会)日本センター | 2003年3月31日 | 4523 A-0287 |
紀要第20号 | 桐朋学園大学短期大学部 | 桐朋学園大学短期大学部 | 2003年3月3日 | 4524 A-0288 |
紀要第21号 | 桐朋学園大学短期大学部 | 桐朋学園大学短期大学部 | 2002年3月5日 | 4525 A-0289 |
演劇創造第31号2002「特集演劇と美術」 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2002年3月25日 | 4526 A-0290 |
演劇総合研究第14号 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2001年12月22日 | 4527 A-0291 |
戦後日本戯曲初演年表第3期1971年-1975年 | 大笹吉雄監修 日本劇団協議会調査研究委員会 |
(社)日本劇団協議会 | 2001年3月31日 | 4528 A-0292 |
戦後日本戯曲初演年表第4期1976年-1980年 | 大笹吉雄監修 日本劇団協議会調査研究委員会 |
(社)日本劇団協議会 | 2002年3月31日 | 4529 A-0293 |
プロフィール日本の劇団 '98 Theatre Profiles | 日本劇団協議会 | (社)日本劇団協議会 | 1998年3月31日 | 4534 A-0294 |
演劇映像第44号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学演劇映像研究室 | 2003年3月5日 | 4536 A-0295 |
演劇映像第42号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学演劇映像研究室 | 2001年3月25日 | 4537 A-0296 |
紀要第19号 | 桐朋学園大学短期大学部 | 桐朋学園大学短期大学部 | 2001年3月5日 | 4538 A-0297 |
演劇創造第28号1999 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 1999年3月25日 | 4539 A-0298 |
演劇創造第29号2000 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2000年3月25日 | 4540 A-0299 |
演劇創造第30号2001 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2001年3月25日 | 4541 A-0300 |
82日本の児童演劇 児童演劇地方巡回公演二十二年の足跡 |
日本児童演劇協会 | (社)日本児童演劇協会 | 1983年3月25日 | 4542 A-0301 |
演劇名鑑2002年版<テアトロ>No.711 2001年8月臨時増刊号 |
テアトロ編集部 | テアトロ | 2001年8月31日 | 4549 A-0302 |
演劇研究センター紀要1号早稲田大学COEプログラム 演劇の総合的研究と演劇学の確立 |
早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2003年3月31日 | 4552 A-0303 |
演劇総合研究第15号2002 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2002年12月24日 | 4562 A-0304 |
演劇創造第32号2003:特集演劇とダンス | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2003年3月25日 | 4563 A-0305 |
演劇年鑑2003 | 日本演劇協会 | 日本演劇協会 | 2003年3月31日 | 4564 A-0306 |
オーストリア小文学辞典(ドイツ語) | Giebischi,H./Pichler,L.. und Vanccsa,K. | Drunk und Verlag Bunder Hollinex,Wien | 1948年 | 4634 A-0307 |
横浜市文化団体名簿1989年版 | 横浜市教育委員会 | 横浜市教育委員会 | 1989年3月1日 | 4637 A-0308 |
千葉県の芸術文化1982年度版 | 千葉県芸術文化団体協議会 | 千葉県芸術文化団体協議会 | 1982年12月10日 | 4640 A-0309 |
「テアトロ」総目次第1号-第495号1934-1984年 | テアトロ編集部 | テアトロ | 1984年 | 4643 A-0310 |
「テアトロ」総目次第1号-第300号1934-1963年 | テアトロ編集部 | テアトロ | 1963年 | 4644 A-0311 |
「新劇」総目次第1-200号1954.4-1969.12 | 新劇編集部 | 白水社 | 1969年11月20日 | 4645 A-0312 |
演劇年鑑2001 | 日本演劇協会 | 日本演劇協会 | 2001年3月31日 | 4646 A-0313 |
演劇年鑑2004 | 日本演劇協会 | 日本演劇協会 | 2004年3月31日 | 4647 A-0314 |
「アジア芸能研究文献目録」早稲田大学100周年記念 「演劇学」1984年特別号 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1984年7月30日 | 4652 A-0318 |
「演劇学」27号 1986年 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1986年3月25日 | 4653 A-0319 |
「演劇学」28号 1987年 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1987年3月25日 | 4654 A-0320 |
「演劇映像」45号 2004年 |
早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学演劇映像学会 | 2004年3月5日 | 4655 A-0321 |
Theatre Year-Book2003 Theatre in Japan(英文) | ITI Japan Centre | ITI Japan Centre | 2003年3月1日 | 4656 A-0322 |
Theatre Year-Book2004 Theatre abroad:諸外国の演劇事情(邦文) | ITI Japan Centre | ITI Japan Centre | 2003年3月1日 | 4657 A-0323 |
Theatre Year-Book1990 Theatre in Japan(英文) | ITI Japan Centre | ITI Japan Centre | 1990年3月1日 | 4659 A-0324 |
Theatre Year-Book1991 Theatre in Japan(英文) | ITI Japan Centre | ITI Japan Centre | 1991年3月1日 | 4660 A-0325 |
演劇研究センター紀要2号 早稲田大学21世紀COEプログラム「演劇の総合的研究と演劇学の確立」 |
演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2004年1月31日 | 4662 A-0326 |
演劇研究センター紀要3号 早稲田大学22世紀COEプログラム「演劇の総合的研究と演劇学の確立」 |
演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2004年2月1日 | 4663 A-0327 |
アジアダンス会議2003 ITI Asian Dance Confarence2003 | 国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター | (社)国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター | 2003年5月31日 | 4680 A-0328 |
演劇研究センター紀要6 早大21世紀COEプログラム |
演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2005年3月1日 | 4701 A-0330 |
演劇研究センター紀要5 早大21世紀COEプログラム |
演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2005年3月1日 | 4702 A-0331 |
日本演劇学会紀要15号 | 服部幸雄 | 日本演劇学会 | 1974年3月31日 | 4762 A-0333 |
演劇学第24号 | 佐藤恵理 他 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1983年3月20日 | 4763 A-0334 |
舞台監督名鑑 | 舞台監督協会 | 日本舞台監督協議会 | 1985年10月1日 | 4764 A-0335 |
演劇映像第43号 | 佐藤裕子 他早稲田大学演劇映像学会 |
早稲田大学第一文学部演劇映像研究室 | 2002年2月28日 | 4765 A-0336 |
会員名簿 | 国際演劇協会日本センター | 日本演劇協会日本センター | 4766 A-0337 |
|
演劇年鑑2005 | 日本演劇協会監修 | 日本演劇協会 | 2005年3月31日 | 4767 A-0338 |
Theatre Year Book2000 Theatre in Japan | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI Japan Centre/ 国際演劇協会日本センター | 2000年 | 4771 A-0339 |
Theatre Year Book2000 Theatre Abroad諸外国の演劇事情 | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI Japan Centre/ 国際演劇協会日本センター | 2000年3月31日 | 4772 A-0340 |
Theatre Year Book2005 Theatre in Japan | ITI(国際演劇協会)日本センター | ITI Japan Centre/ 国際演劇協会日本センター | 2005年3月27日 | 4773 A-0341 |
日本音楽マネジャー協会総覧1985 | 日本音楽マネジャー協会 | 日本音楽マネジャー協会 | 1985年 | 4774 A-0342 |
会員名簿1984年版 | 日本演劇教育連盟 | 日本演劇教育連盟 | 1984年4月27日 | 4775 A-0343 |
演劇学第25号 郡司正勝教授古稀記念号 |
早稲田大学 演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1984年3月25日 | 4776 A-0344 |
紀要13号 | 桐朋学園大学短期大学部 | 桐朋学園大学短期大学部 | 1995年3月15日 | 4777 A-0345 |
国際ボランティア団体 マネジメント講座報告書 |
横浜市国際交流協会 | 横浜市国際交流協会 | 2002年5月31日 | 4778 A-0346 |
熊本県立劇場20周年記念誌 | 熊本県立劇場 | 熊本県立劇場 | 2003年3月 | 4779 A-0347 |
紀要13号 1972 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1972年9月 | 4780 A-0348 |
日本演劇学会紀要14号 1973 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1974年3月31日 | 4781 A-0349 |
日本演劇学会 紀要27号 1989 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1989年5月25日 | 4782 A-0350 |
演劇映像第46号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学第一文学部演劇映像研究室 | 2005年3月5日 | 4783 A-0351 |
平成14年度「養成プログラムー演劇の再生」 | 国際演劇協会(ITI)日本センター | ITI日本センター | 2003年3月31日 | 4784 A-0352 |
平成16年度「養成プログラムー演劇の再生」 | 国際演劇協会(ITI)日本センター | ITI日本センター | 2005年3月31日 | 4785 A-0353 |
演劇創造33号 2004:特集演劇と笑い |
日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2004年3月24日 | 4786 A-0354 |
演劇創造33 2005:演劇とエロ |
日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2005年3月25日 | 4787 A-0355 |
演劇学創刊号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1959年3月25日 | 4788 A-0356 |
演劇学第2号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1960年1月10日 | 4789 A-0357 |
演劇学第3号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1961年9月1日 | 4790 A-0358 |
演劇学第5号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1963年12月21日 | 4791 A-0359 |
演劇学第6号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1964年12月21日 | 4792 A-0360 |
演劇学第7号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1966年12月15日 | 4793 A-0361 |
演劇学第9号「特集河竹繁俊博士追悼号」 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1968年7月30日 | 4794 A-0362 |
演劇学第10号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1969年5月30日 | 4795 A-0363 |
演劇学第12号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1971年3月10日 | 4796 A-0364 |
演劇学第14号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1973年3月10日 | 4797 A-0365 |
演劇学第15号「印南高一教授古稀記念号」 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1974年3月25日 | 4798 A-0366 |
演劇学第16号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1975年3月25日 | 4799 A-0367 |
演劇学第17号「本多安次教授古稀記念号」 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1976年3月25日 | 4800 A-0368 |
演劇学第18号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1977年3月25日 | 4801 A-0369 |
演劇第20号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1979年3月25日 | 4802 A-0370 |
演劇学第22号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1981年3月25日 | 4803 A-0371 |
演劇学第23号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1982年3月25日 | 4804 A-0372 |
Theatr Year Book2004 Theatre Abroad「諸外国の演劇事情」 | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | 2004年3月27日 | 4805 A-0374 |
Theatre Year Book2004 Theatre in Japan | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | 2004年 | 4806 A-0375 |
1984.4-1994.3神奈川近代文学館10年史 | 神奈川近代文学館 | 神奈川近代文学館 神奈川文学振興会 | 1994年10月1日 | 4821 A-0377 |
舞台芸術研究5号 Performing Art Studies No.5 |
日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻 | 日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻 | 2000年3月10日 | 4822 A-0378 |
第二回アジアダンス会議 | 国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター | 国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター | 2005年3月31日 | 4823 A-0379 |
かながわ子ども文化マップ 子どもとむかいあう表現活動 |
神奈川児童劇団協会 | 神奈川児童劇団協会 | 1988年 | 4824 A-0380 |
「養成プログラムー演劇の再生」1999シアタートーク | 国際演劇協会(ITI/UNESCO )日本センター | 国際演劇協会(ITI/UNESCO )日本センター | 2000年4月1日 | 4837 A-0381 |
ザ・シティーズ/The Cities: Map and Data | 朝日新聞社 | 朝日新聞社 | 1993年1月1日 | 4839 A-0382 |
Theatre Year Book2005 Theatre in Japan | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | ITI Japanese Centre/ 国際演劇協会 | 2005年 | 4841 A-0383 |
演劇学第33号1992 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1992年3月25日 | 4842 A-0384 |
日本戯曲総目録(下)翻訳編 | 横浜演劇研究所編 | 日本アマチュア演劇連盟 | 1972年3月31日 | 4843 A-0385 |
日本戯曲総目録(3)追補編 | 横浜演劇研究所編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1977年3月31日 | 4844 A-0386 |
演劇学第37号1996 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学 演劇学会 | 1996年3月25日 | 4845 A-0387 |
新劇辞典 アテネ文庫 |
田中千禾夫 | 弘文堂 | 1955年11月30日 | 4859 A-0388 |
横浜開港資料館紀要第13号 | 横浜開港資料館 | 横浜開港資料館 | 1955年3月31日 | 4861 A-0389 |
会員名簿定款 | 日本児童演劇協会 | 日本児童演劇協会 | 1984年3月 | 4866 A-0390 |
横浜演劇研究所略年譜資料目録 | 横浜演劇研究所 | 横浜演劇研究所 | 1967年8月 | 4867 A-0391-1 |
横浜演劇研究所略年譜資料目録 | 横浜演劇研究所 | 横浜演劇研究所 | 1967年8月 | 4868 A-0391-2 |
横浜演劇研究所定款 | 横浜演劇研究所 | 横浜演劇研究所 | 1967年8月 | 4869 A-0392-1 |
横浜演劇研究所定款 | 横浜演劇研究所 | 横浜演劇研究所 | 1967年8月 | 4870 A-0392-2 |
養成プログラム-演劇の再生平成16年度 | 国際演劇協会(ITI)日本センター | 国際演劇協会(ITI)日本センター | 2005年3月31日 | 4878 A-0393 |
日本人形劇年鑑1974年版 | 日本ウニマ(国際人形劇日本センター) | 日本ウニマ(国際人形劇日本センター) | 1974年6月20日 | 4879 A-0394 |
日本人形劇年鑑1975年版 | 日本ウニマ(国際人形劇日本センター) | 日本ウニマ(国際人形劇日本センター) | 1975年5月20日 | 4880 A-0395 |
アメリカ・カナダ能公演:その記録と反響 | 国際文化協会 | 国際文化協会 | 1969年3月 | 4881 A-0396 |
アマチュア演劇年鑑1976 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1976年3月31日 | 4888 A-0397-1 |
アマチュア演劇年鑑1976 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1979年3月31日 | 4889 A-0397-2 |
アマチュア演劇年鑑1979 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1979年3月31日 | 4890A -0398-1 |
アマチュア演劇年鑑1979 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1979年3月31日 | 4891 A-0398-2 |
アマチュア演劇年鑑1970 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 7970年3月31日 | 4896 A-0399-1 |
アマチュア演劇年鑑1970 | 加藤衛編 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 7970年3月31日 | 4897 A-0399-2 |
日本演劇史年表 | 早稲田大学演劇博物館 | 八木書店 | 1998年10月21日 | 4914 A-0400 |
演劇研究演劇博物館紀要第1号1965 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1965年12月25日 | 4951 A-0402 |
演劇研究演劇博物館紀要第2号1967 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1967年4月25日 | 4952 A-0403 |
演劇研究演劇博物館紀要第3号1968 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1968年10月25日 | 4953 A-0404 |
演劇研究演劇博物館紀要第4号1970 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1970年3月15日 | 4954 A-0405 |
演劇研究演劇博物館紀要第5号1971 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1971年4月25日 | 4955 A-0406 |
演劇研究演劇博物館紀要第8号1976 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇 博物館 | 1976年3月25日 | 4956 A-0407 |
芸術文化振興会議(PAN)名簿1994年版 | PAN | 芸術文化振興連絡会議(PAN) | 1994年11月16日 | 5056 A-0408 |
日本演劇学校紀要22号 1984 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1984年3月31日 | 5057 A-0409 |
日本演劇学校紀要26号 1988 |
日本演劇学会 | 日本演劇学会 | 1988年5月20日 | 5058 A-0410 |
演劇学23号 1982 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1982年3月25日 | 5059 A-0411 |
演劇学26号 1985 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1985年3月25日 | 5060 A-0412 |
演劇学29号 1988 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1988年3月25日 | 5061 A-0413 |
演劇学30号 1989 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1989年3月25日 | 5062 A-0414 |
演劇学35号 1994 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1994年3月25日 | 5063 A-0415 |
演劇学36号 1995 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1995年3月25日 | 5064 A-0416 |
演劇学36号 1995 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1995年3月25日 | 5065 A-0416 |
演劇学39号 1998「特集西洋演劇研究」安藤信敏先生古稀記念号 |
早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学演劇学会 | 1995年3月25日 | 5066 A-0417 |
児童文学アニュアル 1983 |
「児童文学アニュアル1983」編集委員会 | 偕成社 | 1983年6月 | 5067 A-0418 |
紅葉が丘文化ゾーン基本構想 | 紅葉が丘文化ゾーン基本構想策定委員会 | 紅葉が丘文化ゾーン基本構想策定委員会 | 1993年6月 | 5115 A-0419 |
神奈川県近代文学館開館10周年増築落成記念収蔵コレクション | 神奈川近代文学館 | 神奈川近代 文学館 | 1994年10月1日 | 5114 A-0420 |
地域文化ネットワーク:「演劇と教育」93年11月臨時増刊 | 日本演劇教育連盟編 | 晩成書房 | 1993年11月 | 5117 A-0421 |
PAN名簿1995年版 | 芸術文化振興会議(PAN) | 芸術文化振興会議(PAN) | 1995年7月20日 | 5118 A-0422 |
PAN名簿1996年版 | 芸術文化振興会議(PAN) | 芸術文化振興会議(PAN) | 1996年10月16日 | 5119 A-0423 |
中区文化団体名簿1992 | 横浜市中区役所 | 横浜市中区役所 | 1992年3月 | 5120 A-0424 |
中区文化団体名簿1996 | 横浜市中区役所 | 横浜市中区役所 | 1996年3月 | 5121 A-0425 |
元気出そう!文化施設 | 東京都文化行政シンポジウム | 東京都生活文化局 | 1998年3月 | 5122 A-0426 |
文化施設ガイド1980年 | 横浜市教育委員会 | 横浜市教育委員会 | 1980年3月 | 5123 A-0427 |
文化施設ガイド1984年 | 横浜市教育委員会 | 横浜市教育委員会 | 1984年3月 | 5124 A-0428 |
ASK演劇1999報告 | 神奈川芸術文化財団 | 神奈川芸術文化財団 | 2000年3月 | 5242 A-0429-1 |
ASK演劇1999報告 | 神奈川芸術文化財団 | 神奈川芸術文化財団 | 2000年3月 | 5243 A-0429-2 |
21世紀横浜の芸術文化を創造するために | 横浜市芸術文化マスタープラン策定検討委員会 | 横浜市芸術文化マスタープラン策定検討委員会 | 1994年3月 | 5244 A-0430 |
映画・演劇・放送・芸術学校のすべて | 佐藤正隆 | 夏書館 | 1984年2月 | 5245 A-0431 |
第三回児童演劇の現状と未来を話し合う会(全日本児童演劇会議)報告と記録 | 全日本児童演劇会議報告と記録編集委員会 | 全日本児童演劇会議報告と記録編集委員会 | 1976年7月10日 | 5246 A-0432 |
主要各国の文化活動の現状44年5月30日 | 文化庁文化部普及課 | 文化庁文化部普及課 | 1969年5月30日 | 5247 A-0433 |
CURTAINS UP!NO.3 Asian T.Y..A. Newsletter(日本語版) | アシテジ日本センター | アシテジ「(ASSITEJ)日本センター | 1995年 | 5248 A-0434 |
Japanese Theatre for Children and Young People/ | アシテジ日本センター | アシテジ日本センター | 1981年 | 5432 A-0435 |
文化団体名簿神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 神戸市教育委員会 | 1965年 | 5433 A-0436 |
東京おもしろ劇団ガイド:るるぶ情報館 | 日本交通公社出版事業局 | 日本交通公社出版事業局 | 1986年 | 5439 A-0437 |
昭和49年度青少年センターのあらまし | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1974年 | 5444 A-0438 |
プーク人形劇場:PUK PUPA TEATRO | プーク人形劇場 | プーク人形劇場 | 1971年 | 5445 A-0439 |
International Theatre Month in Japan1988 | 国際演劇協会(ITI)日本センター | 国際演劇協会(ITI)日本センター | 1988年 | 5448 A-0440 |
<青少年文化>臨時増刊号名鑑1972 | 日本青少年文化センター | (財)日本青少年文化センター | 1972年 | 5451 A-0441 |
舞台俳優名鑑昭和24年版 | 松竹出版部 | 松竹出版部 | 1949年1月5日 | 5461 A-0442 |
北條秀司創作戯曲上演年表年譜・編著作一覧 | 北條秀司碑建立委員会 | 北條秀司碑建立委員会 | 2002年10月 | 5726 A-0443 |
演劇小辞典 | 石崎一正・泉三太郎 | ダヴィッド社 | 1977年11月15日 | 5727 A-0444 |
演劇総合研究第16号 | 出戸一幸・沖永光規・千早正美・神野真理亜 | 日本大学芸術部演劇学科 | 2004年3月 | 5728 A-0445 |
新劇(写真) | 岩波書店編集部 | 岩波写真文庫 | 1953年1月 | 5747 A-0446 |
全国アマチュア演劇(実態調査報告)第1年度 | 日本アマチュア演劇連盟 | 日本アマチュア演劇連盟 | 1966年7月 | 5810 A-0447 |
横浜こどものひろば25周年記念誌 | kids &arts; yokohama 横浜こどものひろば | 横浜こどもの広場 | 2003年10月7日 | 5859 A-0448 |
演劇研究センター紀要6号(早稲田大学21世紀COFプログラム) | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学21世紀COFプログラム | 2006年1月31日 | 5874 A-0449 |
演劇研究センター紀要7号(早稲田大学21世紀COFプログラム) | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学21世紀COFプログラム | 2006年2月1日 | 5875 A-0450 |
全国ホール名鑑平成8年版(1996年) | 全国ホール協会 | 全国ホール協会 | 1995年12月1日 | 5876 A-0451 |
平成17年度養成プログラムー演劇の再生 | 国際演劇協会日本センター編 | ITI日本センター | 2005年3月1日 | 5936 A-0453 |
ITI世界の秀作短編研究シリーズ(フランス編) | 国際演劇協会日本センター編 | ITI日本センター | 2006年3月31日 | 5937 A-0454 |
戦後日本戯曲初演年表第7期1991-1995年 | 大笹吉雄監修社団法人日本劇団協議会・編 | 社団法人日本劇団協議会 | 2005年3月31日 | 5938 A-0455 |
Theatre Year Book2006 Theatre Abroad諸外国の演劇事情 | 国際演劇協会日本センター編 | ITI日本センター | 2006年3月 | 5939 A-0456 |
Theatre Year Book2006 Theatre in Japan | 国際演劇協会日本センター編 | ITI日本センター | 2006年3月 | 5940 A-0457 |
演劇年鑑2006 | 日本演劇協会監修 | 日本演劇協会 | 2006年3月31日 | 5941 A-0458 |
演劇年鑑2006別冊 | 日本演劇協会監修 | 日本演劇協会 | 2006年3月31日 | 5942 A-0459 |
演劇映像第47号 | 早稲田大学演劇映像学会編 | 早稲田大学第一文学部演劇映像研究室 | 2006年3月5日 | 5943 A-0460 |
演劇映像第47号 | 早稲田大学演劇映像学会編 | 早稲田大学第一文学部演劇映像研究室 | 2006年3月5日 | 5944 A-0461 |
戦後日本戯曲初演年表第2期1961-1970 | 大笹吉雄監修社団法人日本劇団協議会・編 | 日本演劇協議会 | 2000年3月31日 | 5949 A-0462 |
演劇学第7号1966 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1966年12月15日 | 5953 A-0463 |
演劇学第10号1969 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1969年5月30日 | 5954 A-0464 |
演劇学第11号1970 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1970年9月30日 | 5955 A-0465 |
演劇学第12号1971 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1971年3月10日 | 5956 A-0466 |
演劇学第18号1977 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1977年3月25日 | 5957 A-0467 |
演劇学第27号1986 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1986年3月25日 | 5958 A-0468 |
演劇学第28号1987 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1987年3月25日 | 5959 A-0469 |
演劇学第29号1988 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1988年3月25日 | 5960 A-0470 |
演劇学第30号1989 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1989年3月25日 | 5961 A-0471 |
演劇学第31号1990河竹登志夫教授退任記念号特集比較演劇研究 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1990年2月19日 | 5962 A-0472 |
演劇学第32号1991 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1991年3月25日 | 5963 A-0473 |
演劇学第33号1992 | 早稲田大学演劇学会編 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1992年3月25日 | 5964 A-0474 |
神奈川県立青少年センターのあゆみとリニューアルの記録 | 県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 2006年3月 | 5966 A-0475 |
JITT日本劇場技術協会会員名簿 | 日本劇場技術協会 | 日本劇場技術協会 | 5980 A-0476 |
|
演劇博物館収蔵品図書目録第1号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1960年12月5日 | 5987 A-0477 |
演劇博物館収蔵品図書目録第2号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1961年3月31日 | 5988 A-0478 |
演劇博物館収蔵品図書目録第3号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1961年8月10日 | 5989 A-0479 |
演劇博物館収蔵品図書目録第4号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1961年10月27日 | 5990 A-0480 |
演劇博物館収蔵品図書目録第5号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1962年8月31日 | 5991 A-0481 |
演劇博物館収蔵品図書目録第6号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1963年2月10日 | 5992 A-0482 |
演劇博物館収蔵品図書目録第7号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1963年10月25日 | 5993 A-0483 |
演劇博物館収蔵品図書目録第8号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1964年10月25日 | 5994 A-0484 |
演劇博物館収蔵品図書目録第9号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1965年1月25日 | 5995 A-0485 |
演劇博物館収蔵品図書目録第10号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1965年10月15日 | 5996 A-0486 |
演劇博物館収蔵品図書目録第11号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1966年5月30日 | 5997 A-0487 |
演劇博物館収蔵品図書目録第12号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1966年10月25日 | 5998 A-0488 |
演劇博物館収蔵品図書目録第13号 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 1967年2月25日 | 5999 A-0489 |
玉川百科大辞典 哲学・宗教・道徳 | 小原国芳監修玉川大学出版部編集 | 誠文堂新光社 | 1961年2月 | 6000 A-0490 |
横濱世界演劇祭2006 | 横濱世界演劇祭2006実行委員会 | 横濱世界演劇祭2006実行委員会 | 2006年3月 | 6017 A-0491 |
横濱世界演劇祭2006 | 横濱世界演劇祭2006実行委員会 | 横濱世界演劇祭2006実行委員会 | 2006年3月 | 6018 A-0492 |
戦後日本戯曲初演年表第2期(1961-1970) | 大笹吉雄監修社団法人日本劇団協議会編 | 社団法人日本劇団協議会 | 2000年3月31日 | 6181 A-0492 |
戦後日本戯曲初演年表第6期(1986-1990) | 大笹吉雄監修社団法人日本劇団協議会編 | 社団法人日本劇団協議会 | 2000年3月31日 | 6182 A-0493 |
演劇総合研究18号 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2006年3月25日 | 6188 A-0494 |
演劇創造35号:2006 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2006年3月25日 | 6189 A-0495 |
ASK演劇1999報告 | 加藤直監修 | 神奈川芸術文化財団 | 2000年3月31日 | 6191 A-0496 |
イギリス・アメリカ演劇事典 | 坂本和男+来往正三編 | 新水社 | 1999年12月25日 | 6292 A-0497 |
戦後日本戯曲初演年表第8期1996-2000年 | 大笹吉雄監修日本劇団協議会 | 日本劇団協議会 | 2000年3月31日 | 6330 A-0498 |
シェイクスピアハンドブック[新装版] | 高橋康也 | 新書館 | 2004年9月5日 | 6294 A-0499 |
Posket Book of Theairical Arts演劇映画テレビ舞踊オペラ百科 | 倉橋健/竹内敏晴監修 | 平凡社 | 1983年2月 | 6485 A-0515 |
演劇映画放送舞踊オペラ辞典 | 飯島正/内村直也/戸板康二/原千代海/光吉夏彌 編集 | 白水社 | 1955年12月20日 | 6486 A-0516 |
芸能辞典 | 演劇博物館編 河竹繁俊監修 |
東京堂版 | 1953年3月20日 | 6487 A-0517 |
日本人形劇年鑑2006年版 '06日本の人形劇 | 国際人形劇連盟日本センター日本ウマニ編 | 晩成書房 | 2007年3月21日 | 6588 A-0522 |
歌舞伎事典 [増補新訂版] | 服部幸雄/廣末保/冨田鉄之助編 | 平凡社 | 1983年11月8日 | 6589 A-0523 |
舞台芸術交流年鑑6号 | 国際舞台芸術交流センター | 国際舞台芸術交流センター | 2007年3月30日 | 6613 A-0524 |
テアトロ演劇名鑑 2008年版 | カモミール社 | カモミール社 | 2007年7月31日 | 6757 A-0525 |
演劇学第4号 | 早稲田大学演劇学会 | 早稲田大学文学部演劇研究室 | 1962年12月21日 | 6563 A-0373 |
子ども芸術文化振興に関する報告書 | 子どものための芸術文化振興に関する小委員会 | 音楽議員連盟振興会議 | 1995年2月28日 | 4820 A-0376 |
演劇創造第6号1976 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 1976年3月25日 | 4950 A-0401 |
テアトロ1973年5月増刊新劇ガイド | 安堂信也・市川雅他 | テアトロ | 1973年5月15日 | 5928 A-0452 |
プロフィール日本の劇団(日本語版) | 日本劇団協議会 | 日本劇団協議会 | 1998年3月31日 | 6402 A-0499 |
Theatre Profiles(英語版) | 日本劇団協議会 | 日本劇団協議会 | 1998年3月31日 | 6403 A-0500 |
表演芸術7号「兵庫現代芸術劇場研究報告書」 | 兵庫現代芸術劇場 | 兵庫現代芸術劇場 | 1999年3月 | 6404 A-0501 |
戦後日本戯曲初演年表第9期2001年-2003年 | 大笹吉雄監修社団法人日本劇団協議会編 | 社団法人日本劇団協議会 | 2007年3月31日 | 6405 A-0502 |
演劇映像48号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学第一文学部演劇映像研究室 | 2007年3月5日 | 6469 A-0503 |
戦後日本戯曲初演年表第3期1971年-1995年 | 大笹吉雄監修日本演劇協議会編 | 社団法人日本演劇協議会 | 2001年3月1日 | 6470 A-0504 |
Theatre Year Book2007 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情) | 国際演劇協会日本センター/ITI Japan Centre | 国際演劇協会日本センター | 2007年3月7日 | 6471 A-0505 |
Theatre Year Book2007:Theatre in Japan | 国際演劇協会日本センター/ITI Japan Centre | 国際演劇協会日本センター | 2007年3月7日 | 6472 A-0506 |
平成18年度養成プログラム演劇の再生 | 国際演劇協会日本センター/ITI Japan Centre | 国際演劇協会日本センター | 2007年 | 6473 A-0507 |
アジアダンス会議2007(流れる切るつながる重なる) | 国際演劇協会日本センター/ITI Japan Centre | 国際演劇協会日本センター | 2007年3月30日 | 6474 A-0508 |
演劇研究センター紀要8号:早稲田大学21世紀COFプログラム「演劇の統一」 | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2007年1月31日 | 6475 A-0509 |
演劇研究センター紀要9号:早稲田大学21世紀COFプログラム「演劇の統一」 | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2007年1月31日 | 6476 A-0510 |
演劇研究センター2005年度報告書:早稲田大学21世紀COFプログラム「演劇の統一」 | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2007年1月31日 | 6477 A-0511 |
演劇研究センター2006年度報告書1:早稲田大学21世紀COFプログラム「演劇の統一」 | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2007年3月20日 | 6478 A-0512 |
演劇研究センター2006年度報告書2:「坪内逍遙没後70年シンポジウム記録」 | 演劇研究センター紀要編集委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2007年3月20日 | 6479 A-0513 |
日本の人形2005 | (国際人形劇連盟日本センター)日本ウマニ編 | 晩成書房 | 2006年3月21日 | 6550 A-0518 |
日本ウニマ会員名簿2004(2004 11月現在) | (国際人形劇連盟日本センター)日本ウマニ編 | 日本ウニマ | 2004年11月10日 | 6551 A-0519 |
日本ウニマ | (国際人形劇連盟日本センター)日本ウマニ編 | 日本ウニマ | 2006年3月21日 | 6552 A-0520 |
図書コード利用の手引き(とくにISBNシステムについて) | 日本図書コード管理委員会 | 日本図書コード管理委員会 | 1980年2月1日 | 6553 A-0521 |
国際演劇年鑑Theatre Year-Book1982 | 国際演劇協会日本センター | 国際演劇協会日本センター | 1982年1月1日 | 3222 A-0182 |
テアトロ演劇名鑑 2008年版 | カモミール社 | 2007年7月31日 | 6757 A-0525 |
|
平成18年度 養成プログラム 演劇の再生 |
ITI / 国際演劇協会日本センター | ITI / 国際演劇協会日本センター | 2007年3月30日 | 6794 A-0526 |
アジアダンス会議2007 流れる、切る、つながる、重なる |
ITI / 国際演劇協会日本センター | ITI / 国際演劇協会日本センタ- | 2007年3月30日 | 6795 A0527 |
88 日本の人形劇 | 日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター) | 日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センタ-) | 1988年6月10日 | 6811 A-0528 |
戦後日本戯曲初演年表 第X期(2004-2006年) | 大笹吉雄監修 日本劇団協議会編 |
日本劇団協議会 | 2008年3月31日 | 6972 A0529 |
演劇年鑑2008/別冊 演劇人名録他 | 日本演劇協会監修 | 日本演劇協会 | 2008年3月31日 | 6973 A-0530 |
劇団麦の会 1947-2004 上演記録 | 劇団麦の会 | 劇団麦の会 | 2004年2月1日 | 6974 A-0531 |
演劇博物館グローバルCOE 演劇映像学2007 第1集 | 早稲田大学演劇博物館 演劇博物館グローバルCOE編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2008年3月15日 | 6975 A-0532 |
演劇博物館グローバルCOE 演劇映像学2007 第2集 | 早稲田大学演劇博物館 演劇博物館グローバルCOE編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2008年3月15日 | 6979 A-0533 |
演劇博物館グローバルCOE 演劇映像学2007 第3集 | 早稲田大学演劇博物館 演劇博物館グローバルCOE編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2008年3月15日 | 6977 A-0534 |
日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト」成果報告集 文部科学省・私立大学研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業 | 王連茂他20名 | 早稲田大学演劇博物館 | 2008年5月23日 | 7034 A-0535 |
戦後日本戯曲初演年表第5巻 1981-1985年 | 大笹吉雄監修 日本劇団協議会 |
日本劇団協議会 | 2003年3月31日 | 7037 A-0536 |
「越境する演劇」:国際研究集会 日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト | 竹本幹夫他 早稲田大学演劇博物館 |
早稲田大学演劇博物館 | 2008年3月20日 | 7040 A-0537 |
「演劇総合研究」第19号 2007年3月 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部演劇学科 | 2007年3月25日 | 7053 A-0538 |
平成19年度 ワークショップ事業報告書 | あうるすぽっと (財)としま未来文化財団 |
(財)としま未来文化財団 | 2008年3月31日 | 7057 A-0539 |
劇団きらきら物語 | 田中靖子 | 幻冬舎 | 7102 A-172 |
|
芸術文化に関わる法制(資料編)芸術文化基本法の制定に向けて | 日本芸能実演家団体協議会 | 日本芸能実演家団体協議会 | 7096 A-540 |
|
日本演劇書目解題 | 藤野義雄 | 演劇出版社 | 7174 A-541 |
|
舞台芸術交流年鑑 2007年版 | 国際舞台芸術交流センター | 国際舞台芸術交流センター | 7240 A-542 |
|
小さな博物館 | 高田宏 | 日本交通公社 | 7243 A-543 |
|
市民のなかの博物館 | 伊藤寿朗 | 吉川弘文館 | 7244 A-544 |
|
歌舞伎俳優アルバム 花道別冊 | 仲村吉右衛門/坂東三津五郎他 | 「花道」梨の芸会 | 7299 A-545 |
|
演劇年鑑2009 | 日本演劇協会監修発行 | 日本演劇協会 | 7323 A-546 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2009 第1集 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7324 A-547 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2008 第2集 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7325 A-548 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2008 第3集 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7326 A-549 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2008 第4集 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7327 A-550 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2007 報告集1 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7328 A-551 |
|
演劇博物館グローバルCOE紀要 演劇映像学2007 報告集2 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会編 | 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会 | 7329 A-552 |
|
第23回国民文化祭・いばらき2008 公式記録 (CD2枚付き) | 第23回 国民文化祭茨城県実行委員会編 | 第23回国民文化祭茨城県実行委員会 | 7330 A-553 |
|
演劇映像 第50号 | 早稲田大学演劇映像学会編 | 早稲田大学文学学術院演劇映像研究室 | 2009年 3月25日 |
7357 A-554 |
THEATRE YEAR-BOOK 2009 Thetre Abvoad 諸外国の演劇事情 | 国際演劇協会(ITI) | 国際演劇協会(ITI) | 2009年 3月27日 |
7358 A-555 |
THEATRE YEAR-BOOK 2009 Thetre Japan | JAPANESE CENTRE OF THE ITI | JAPANESE CENTRE OF THE ITI | 2009年 3月25日 |
7359 A-556 |
平成20年度養成プログラム-演劇の再生 | 養成プログラム実行委員会編 | 国際演劇協会(ITI) | 2009年 3月30日 |
7360 A-557 |
第一回とやま世界こども舞台芸術祭記録誌 | 芸術祭実行委員会 | 富山県教育文化会館 | 2009年 3月31日 |
7366 A-558 |
アメリカ演劇の研究 | 栗木和夫 | 中央公論社 | 1950年 12月25日 |
7394 A-559 |
演劇映像 第49号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学第一文学部 | 2008年 1月1日 |
7429 A-560 |
第11回舞テレビ美術展 JASTA BIENNALE NAGOYA カタログ | JASTA | 日本舞台テレビ美術家協会 | 1986年 11月1日 |
7430 A-561 |
ポケット版 裏方用語事典 | 小林明美 | 金羊社 | 1995年 3月1日 |
7458 A-562 |
ラルース世界文学事典 | 河盛好蔵監修 | 角川書店 | 1983年 6月1日 |
7610 A-563 |
演劇外題要覧 | 日本放送協会編 | 日本放送出版協会 | 1971年 12月1日 |
7619 A-564 |
基礎ドイツ語:改訂増補 | 高橋健二 | 大学書林 | 1976年 3月1日 |
7642 A-565 |
パスポート初級仏語辞典 | 内藤陽哉・玉田健二 | 白水社 | 1991年 4月1日 |
7643 A-566 |
演劇映像学 2009 第一集 | 早稲田演劇博物館 グローバルCOEプログラム紀要委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7704 A-567 |
演劇映像学 2009 第二集 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7705 A-568 |
演劇映像学 2009 第三集 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7706 A-569 |
演劇映像学 2009 第四集 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7707 A-570 |
演劇映像学 2008報告集 | 早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7708 A-571 |
演劇映像学2007 演劇博物館グローバルCOEプログラム |
早稲田演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2010年3月1日 | 7718 A-572 |
演劇映像学2008 演劇博物館グローバルCOEプログラム |
早稲田演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2008年3月1日 | 7719 A-573 |
演劇映像学2009 演劇博物館グローバルCOEプログラム |
早稲田演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要委員会 | 早稲田大学演劇博物館 | 2009年3月1日 | 7720 A-574 |
演劇映像 No.51 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学文学学術院演劇映像研究室 | 2010年3月25日 | 7721 A-575 |
THEARE YEAR-BOOK2010 諸外国の演劇事情 |
ITI JAPANESE CENTRE | ITI JAPANESE CENTRE | 2010年5月1日 | 7743 A-576 |
THEATRE YEAR-BOOK | ITI JAPANESE CENTRE | ITI JAPANESE CENTRE | 2010年5月1日 | 7744 A-577 |
テアトロ7月臨時増刊号 836号 |
テアトロ編集部 | カモミール社 | 2010年7月1日 | 7745 A-578 |
舞台芸術研究 15 | 日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻 | 日本大学研究科 | 2010年3月1日 | 7754 A-579 |
演劇創造39 2010 特集00年小劇場 |
日大芸術学部演劇学科 | 日本大学演劇学科 | 2010年1月1日 | 7755 A-580 |
東京都高校演劇研究会 紀要(第一号) |
東京都高校演劇研究会/立野忠雄 | 東京都高校演劇研究会 | 1966年1月1日 | 7768 A-581 |
横浜アート・ウェーブ’89 市制100周年開港130周年記念 |
横浜アート・ウェーブ’89 実行委員会 |
横浜市教育文化センター文化事業課 | 1990年3月1日 | 7774 A-582 |
演劇創造 |
日本大学芸術学部演劇学科 | 日本大学芸術学部 | 2010年1月1日 | 7785 A-583 |
演劇映像 第52号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学演劇映像学会 | 2009年1月1日 | 7805 A-584 |
神奈川県民ホール. KAAT神奈川芸術劇場 H22年度年報 |
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール | 2010年4月1日 | 7806 A-585 |
演劇名鑑 2012年度版 テアトロ7月号臨時増刊号 |
テアトロ編集部 | カモミール社 | 2011年7月1日 | 7811 A-586 |
テアトロ7月臨時増刊号 演劇名鑑 No.850 |
中川美登利 編 | カモミール社 | 2011年7月1日 | 7821 A-586 |
「全国の地方芝居と農村舞台」調査報告書 | 全日本郷土芸能協会 | 全日本郷土芸能協会 | 2012年3月8日 | 7850 A-587 |
写真アルバム 横浜市の昭和 |
神奈川県教科書販売 | いき出版 | 2012年3月20日 | 7851 A-588 |
国際演劇交流セミナー 2010 |
日本演出者協会国際部 | 日本演出者協会国際部 | 2012年3月31日 | 7853 A-589 |
演劇年鑑 2012 | 日本演劇協会 | 日本演劇協会監修 | 2012年3月30日 | 7854 A-590 |
演劇映像 第53号 | 早稲田大学演劇映像学会 | 早稲田大学文学学術院 | 2012年2月20日 | 7855 A-591 |
演劇映像学 2010 報告集1 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7856 A-592 |
演劇映像学 2010 報告集2 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7857 A-593 |
演劇映像学 2011 第1集 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7858 A-594 |
演劇映像学 2011 第2集 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7859 A-595 |
演劇映像学 2011 第3集 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7860 A-596 |
演劇映像学 2011 第4集 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7861 A-597 |
演劇映像学 2011 第5集 |
早稲田大学演劇博物館 紀要編集委員会 |
早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月1日 | 7862 A-598 |
日本演出者協会主催国際演劇交流セミナー2009 | 篠本賢一 | 日本演出者協会 | 2011年3月1日 | 7886 A-599 |
演劇映像学2011.2010 DVD |
早稲田大学演劇博物館 | 早稲田大学演劇博物館 | 2012年3月15日 | 7895 A-600 |
Perhorming Arts Studies/ 舞台芸術研究17 |
日本大学院芸術学研究科 | 日本大学院芸術学研究科 | 2012年3月1日 | 7896 A-601 |
演劇小事典 | 石崎一正.泉三太郎 | ダヴィット社 | 1977年11月1日 | 7908 A-602 |
シアター・ワーズ/Theatre Words 劇場技術用語 | OISTT | OISTT 舞台美術劇場技術・国際組織 | 7979 A-603 |
|
独立行政法人 日本芸術文化振興会年報 |
日本芸術文化振興会 | 日本芸術文化振興会 | 2012年12月1日 | 8000 A-604 |
本文ここで終了
リスト2へ
r
総記(リスト2)へ
総記(リスト2)へ
1|2
◇蔵書に関するお問い合わせ
演劇資料室(直通)
電話:045-286-4485
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。