ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化・芸術振興 > マグカル(マグネット・カルチャー) > 「カナガワ リ・古典プロジェクト in 川崎」を開催しました
更新日:2024年11月29日
ここから本文です。
令和6年11月に開催する「カナガワ リ・古典プロジェクト in 川崎」のページです。
イベントは終了しました
「カナガワ リ・古典プロジェクト」は、本県ゆかりの伝統文化を新しい発想で活用し、現代を生きる文化芸術として再(Re・リ)発信する取組です。今年度は、川崎市と横浜市鶴見区で開催します。
開催日時 |
令和6年11月23日(土曜日・祝日) (1)ホール公演:14時00分から17時00分まで (2)ワークショップ:10時30分から11時30分まで |
会場 |
(1)ホール公演:川崎市コンベンションホール(川崎市中原区小杉町2丁目276-1) (2)ワークショップ、その他展示企画等:川崎市コンベンションホールホワイエ及び会議室 |
内容 |
(1)ホール公演 地元で育まれてきた民俗芸能を披露します。また、川崎に伝わる日本の獅子舞と神奈川にゆかりのある世界の獅子舞の公演を行います。 川崎大師引声念仏(川崎大師双盤講) 沖縄の民俗芸能(川崎沖縄芸能研究会) 新城の囃子曲持(新城郷土芸能囃子曲持保存会) 小向の獅子舞(小向獅子舞保存委員会) 世界の獅子舞 中国(横浜中華学校校友会国術団) 韓国(アンデミ ノルムセ) インドネシア(深川バロン倶楽部)
(2)ワークショップ 神奈川の山間部で伝承されている民俗芸能を体験できる2つのワークショップを実施します。 三増の獅子舞(愛川町三増獅子舞保存会) 足柄ばやし(南足柄市足柄ばやし保存会)
(3)その他展示企画等 三増の獅子舞公演 足柄ばやし公演 新城囃子曲持の体験・写真コーナー リ・古典アーカイブ映像放映 沖縄物産展コーナーなど |
費用 | 無料 |
申込方法 |
ホール公演とワークショップはそれぞれにお申込みが必要です。 (1)ホール公演 次のオンラインチケット発券システムよりお申込みください。2回の申込み期間を設けます。 (一次申込)https://teket.jp/2024/37428(別ウィンドウで開きます) (二次申込)https://teket.jp/2024/37439(別ウィンドウで開きます)
<一次> 申込期間:8月20日(火曜日)14時00分から9月30日(月曜日)23時59分まで 定員:250名(申込超過の場合は抽選) 当選通知の連絡:10月2日(水曜日) <二次> 申込期間:10月3日(木曜日)12時00分から11月5日(火曜日)23時59分まで 定員:100名(申込超過の場合は抽選) 当選通知の連絡:11月7日(木曜日) 席に余裕がある場合は、当日入場も可能です。残席の状況は、11月8日(金曜日)以降、県ホームページに掲載する予定です。
(2)ワークショップ 次のオンラインチケット発券システムよりお申込みください。2回の申込み期間を設けます。 (一次申込)https://teket.jp/2024/37428(別ウィンドウで開きます) (二次申込)https://teket.jp/2024/37439(別ウィンドウで開きます)
<一次> 申込期間:8月20日(火曜日)14時00分から9月30日(月曜日)23時59分まで 定員:各10名(申込超過の場合は抽選) 当選通知の連絡:10月2日(水曜日) <二次> 申込期間:10月3日(木曜日)12時00分から11月5日(火曜日)23時59分まで 定員:各5名(申込超過の場合は抽選) 当選通知の連絡:11月7日(木曜日)
ホール公演を観覧するには、別途上記(1)ホール公演の申込みが必要です。 |
主催:かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会
(神奈川県、神奈川県教育委員会、川崎市等で構成)
後援:川崎市教育委員会
なお、当事業は文化庁の文化芸術振興費補助金(令和6年度地域文化財総合活用推進事業)を活用して実施します。
「カナガワ リ・古典プロジェクト in 川崎」チラシ(PDF:3,146KB)
神奈川県文化スポーツ観光局文化課マグカル推進グループ
(かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会事務局)
電話045-285-0219