表示がくずれた場合はこちらをクリックください

本文へスキップします。

スマートフォン版を表示

  • Translate
  • 読み上げ / ふりがな
  • ご利用案内

神奈川県

  • 防災・緊急情報

    防災・緊急情報

    • 台風第15号の影響により、局地的に激しい雨が降る可能性があります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の氾濫に警戒し、避難経路の事前確認など、早め早めの対策をとりましょう。
    • 災害情報ポータル
    • 風水害や武力攻撃等に備えて
    • 緊急情報RSS

    閉じる

  • メニュー
    • 選んで探す
    • 分類から探す
    • 組織で探す
    • マイトピック

    PC版を表示

    閉じる

  • 選んで探す
  • 分類から探す
  • 組織で探す
  • マイトピック

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会

印刷用ページを表示

初期公開日:2023年11月14日更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会

附属機関等の概要(神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会)

次回開催

未定

 

名称

神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会

設置根拠法令等

障害者差別解消法、神奈川県当事者目線の障害福祉推進条例~ともに生きる社会を目指して~、神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会規則

設置年月日

令和5年8月1日

所掌事務

障害を理由とする差別に関する紛争(知事からあっせんに付されたものに限る。)についてのあっせんを行うこと

委員数・任期

15人以内、2年

委員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】

委員の氏名

(所属・役職名等)【会長・副会長等】

石渡 和実

(東洋英和女学院大学 名誉教授)

髙山 直樹

(東洋大学 教授)

小嶋 愛斗

 弁護士(神奈川県弁護士会)

古屋 洸人

 弁護士(神奈川県弁護士会)

内藤 則義

(公益財団法人 神奈川県身体障害者連合会 会長)

上原 雅人

(神奈川県手をつなぐ育成会)

尾山 篤史

(チームせんとらる)

鈴木 孝幸

(特定非営利活動法人 神奈川県視覚障害者福祉協会 理事長)

多賀谷 正子

(公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 理事)

光延 卓真

(神奈川県心身障害児者父母の会連盟 幹事)

(神奈川県肢体不自由児者父母の会連合会 会長)

鈴木 亜紀子

(神奈川県心身障害児者父母の会連盟 幹事)

(神奈川県手をつなぐ育成会 副会長)

小松 守也

(NPO法人 じんかれん 副理事長)

長島 里香

(社会福祉法人 神奈川県社会福祉協議会施設部会障害福祉施設協議会)

(社会福祉法人 すぎな会 すぎなの郷 施設長)

関口 明彦

(一般社団法人 神奈川県経営者協会 事務局長)

松岡 良成

(神奈川労働局総務課)

諮問・答申事項等

 ー

会議公開

非公開

非公開理由

神奈川県障害を理由とする差別の解消のための調整委員会規則で会議の非公開を規定している。

会議開催日・会議記録等

  • 令和5年第1回 令和5年11月17日 会議速報 会議結果
  • 令和6年第1回 令和6年9月20日 会議速報 会議結果
  • 令和6年第2回 令和7年1月27日 会議速報 会議結果
  • 令和7年第1回 令和7年7月31日 会議速報 会議結果

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課

福祉子どもみらい局福祉部障害福祉課へのお問い合わせフォーム

調整グループ

電話:045-210-4703

内線:4703

ファクシミリ:045-201-2051

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。

よくみられているページ

  • 新型コロナウイルス感染時のすごし方
  • 帯状疱疹ワクチンについて
  • ツキノワグマ情報について
  • 「小田原あじ・地魚まつり2025」を楽しむ旅
  • パスポートセンター

県の広報

神奈川県公式動画かなチャンTV

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

神奈川県

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1

045-210-1111(代表) 法人番号:1000020140007

県庁へのアクセス

© 1995 Kanagawa Prefectural Government.