資料4 政策立案過程への障がい者の参加について(県の会議への障がい者の参加について) 1ページ目 ○1月25日の第1回当事者部会で、委員として入るのが適当な会議34件、参考人などの形で参加が適当な会議24件として、県が整理した資料をお示ししました。 ○第1回当事者部会の後、部会の一部の委員から、県の会議への参加の方法などについて、ご意見をいただきました。その後、いただいたご意見について、県が部会の委員に詳しいお話を聴き取りました。 ○この資料は、いただいたご意見などを一覧表にしたものです。 ○今回の部会では主に「意見なし」と書いてある会議について、ご意見をください。 ○参考に、すでに委員として登用済の会議については、一覧表の一番右の欄に書いています。 【参考】どのような参加の方法があるか? ・会議の委員として参加する ・会議で参考人として発言する ・関係団体に話を聞いたときに意見を言う など 2ページ目以降 県の会議への障がい者の参加について 一覧表 @委員として入るのが適当 A参考人などの形で参加が適当 B障がい者の生活に直接関係する政策を考える会議ではない 以下、一覧表 @委員として入るのが適当 34件 左から 会議名、部会委員からの意見や聴き取りの内容、会議で話し合う内容など、参加の状況 会議名は、神奈川県医療審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、社会医療法人の認定や、許可を要しない診療所の承認、医療法人の設立認可、地域医療支援病院の承認などを行う会議。委員は医師会会長や病院協会会長、消費者の会の役員、市長や町長、県議会議員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県文化芸術振興審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、神奈川県文化芸術振興条例、かながわ文化芸術振興計画、施策に係る実施状況など、文化芸術の振興に関する重要な事項について審議する。委員は文化芸術に関係のある、大学教授などの学識経験者、団体の関係者、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県生涯学習審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、生涯学習振興に係る課題などについて話し合う会議。委員は大学教授、小学校校長などの学識経験者、県議会議員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県食の安全・安心審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、食の安全・安心に係る神奈川県の取組などについて話し合う会議。委員は大学教授などの学識経験者や漁業協同組合、畜産会、食品衛生協会、農業協同組合、消費者団体、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県薬事審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、薬剤師の確保対策、認定薬局(がんや在宅医療)の認定基準、危険ドラッグなどの薬物指定など、薬務行政に関する重要な事項を話し合う会議。委員は薬剤師会会長や医師会・看護協会などの医療関係者、製薬関係の代表、消費者の会の役員、県議会議員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県産業教育審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、県立高校における産業教育(仕事のための知識や技術などの教育)に関する重要な事項を話し合う会議。委員は産業教育に関し学識経験のある者及び関係行政機関の職員、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、指定管理者制度モニタリング会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、指定管理者制度導入施設の所管課等が行うモニタリングの実施状況を確認する会議。委員は大学教授、公認会計士、弁護士、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、かながわ人権政策推進懇話会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、人権問題の課題、施策の推進方策等について意見を求める。委員は大学教授、人権団体などの代表者、子どもや障害者などの各分野の有識者、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県地域福祉支援計画評価・推進等委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、県地域福祉支援計画の進行管理、評価、推進などの検討について話し合う会議。委員は大学教授、民生委員協議会長等、社会福祉団体関係者、自治体職員、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県歯科保健医療推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、市町村その他関係機関との連携により、歯及び口腔の健康づくりを円滑な推進などを話し合う会議。委員は医師会理事、歯科医師会役員、歯科大学教授、小学校長、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県住宅政策懇話会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、早く当事者委員を登用済にするべき会議だと思う。グループホームを建てるときに反対運動が起きているのと、障害者がアパートなどを借りる際に探すのが大変なので、委員をおくことでその一助となればいいと思う。会議で話し合う内容などは、県の住宅政策の基本方向、施策の内容等について広範で専門的な視点で話し合う会議。委員は大学教授や行政などの住宅施策の専門家、公募委員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県労働審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、ひとつ目は、障害者の労働組合をつくりたい。けがをした時の保証の話など。ふたつ目は、委員として入るのは難しいと考える。会議で話し合う内容などは、労使関係の安定、労働教育、労働福祉の向上など。委員は、労働問題全体に詳しい大学教授などの学識経験者、労働者の代表、使用者の代表、県議会議員など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県立県民ホール及び音楽堂指定管理業務実績評価委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、そういう公共施設の適切な評価をするのであれば、3障害の人に意見を求めるべき。委員として入らなくても意見は聞ける。ちゃんと障害者の意見を反映した評価ができる仕組みを整えてほしい。会議の内容は、県立県民ホール及び音楽堂の指定管理者の指定管理業務の実施状況等についての評価、意見、助言等。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県再犯防止推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、高齢者も障害者も犯罪を犯す人はいるけど、それも含めたその当事者の再犯防止を考える会議だから、障害者とか関係なくそこに詳しい人が入るのが普通。障害者の当事者の話がある時に意見を聞けばいい。会議で話し合う内容などは、再犯防止に関する施策の推進。参加の状況は、空欄。 会議名は、かながわ高齢者保健福祉計画評価・推進等委員会。障害者の介護や老人ホームや年をとってからの話をしたい。障害者のほとんどが高齢サービスを受けていないから、委員に入っても意味がない。認知症や高齢者の高齢サービスを受けている障害者であれば入る意味があると思う。会議で話し合う内容などは、かながわ高齢者保健福祉計画に掲げる施策・事業の評価。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県保健医療計画推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、医療行為での障害者の身体拘束は行われているのか、どんな時なのか、障害者だからなのか。何かの形で意見を言えればいい。会議で話し合う内容などは、主に、基準病床制度に基づく病床整備の必要性に関する協議や、地域内での医療機関ごとの役割分担等について各分野の専門家から意見を伺っている。救急や周産期、がん、精神疾患、循環器、在宅医療等の分野ごとの議論はそれぞれの会議体が設置されているため、当該会議では各会議体で検討された内容の取りまとめを行っている。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県働き方・行政改革推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、主な議題が県庁の働き方改革や行財政改革など組織の話のため、委員として入るのは難しいと考える。会議で話し合う内容などは、行政改革及び働き方改革の取組に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県医療対策協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、議題が医師の確保やキャリア形成という内容であれば、障害者の視点で述べることはないのではないか。会議で話し合う内容などは、医療従事者の確保に関する事項等に関する協議。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県子ども・若者施策審議会(令和6年3月にかながわ子ども支援協議会、神奈川県子ども・子育て会議、神奈川県青少年問題協議会を統合)。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、ひとつ目は、ヤングケアラーや当事者の子育ての問題等があるので、可能な限り委員として入れるべき会議だと思う。二つ目は、子どものことがわかる人(ある程度若い人)であればいいのでは。40代以上の方だと、時代が違いすぎて、今の子どものことがわからないだろう。会議で話し合う内容などは、子ども・子育て支援事業支援計画、子ども・若者支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項。参加の状況は、委員として登用済(令和6年3月) 会議名は、神奈川県総合計画審議会、部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。神奈川の将来のあるべきすがたを描き、それに向けて県がどのような政策を展開するのかを示す県の総合計画の策定及び実施に関すること。参加の状況は、委員として登用済(令和6年4月) 会議名は、神奈川県地方創生推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、働く場所や高齢化が健常も障害も同じだと思うので話したい。会議で話し合う内容などは、神奈川県における地方創生に関すること。参加の状況は、委員として登用済(令和6年4月)。 会議名は、神奈川県男女共同参画審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、男女共同参画の推進に関すること。参加の状況は、委員として登用済。(令和6年6月) 会議名は、神奈川県消費生活審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、被害にあった人が委員としてふさわしい。わかりやすいパンフレットを作ればいいと思っているかもしれないが、リアルな話を聞かないと作れないでしょう。意見聴取をして、失敗談を集めてはどうか。会議で話し合う内容などは、消費生活に関すること。参加の状況は、委員として登用済(令和6年7月)。 会議名は、神奈川県スポーツ推進審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、地方のスポーツが進んでいない。会社の理解がない。スポーツをやるのは、場所が決められている。球技や団体スポーツが遅れていると思う。親がお金がかかるし、コーチの問題、こういったことを話したい。会議で話し合う内容などは、スポーツの推進に関すること。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県精神保健福祉審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、てんかんについて話したい。遅れているし、病院も少ない。会議で話し合う内容などは、精神保健及び精神障害者の福祉に関する事項の調査審議など。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、障がい者活躍推進検討委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、早く当事者委員を登用済にするべき会議だと思う。会議で話し合う内容などは、県庁における障がい者の活躍推進に向けた取組の推進、参加の状況は委員として登用済。 会議名は、神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、委員として出席した方がいいと思う。会議で話し合う内容などは、バリアフリーの街づくりの推進。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県社会福祉審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、民生委員の適否や身体障害者の福祉など社会福祉に関すること。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県障害者施策審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、障がい者に関する施策の総合的かつ計画的な推進について。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県障害者介護給付費等不服審査会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、市町村が行った障害福祉サービス、障害児通所支援の支給決定や利用者負担額などの決定が適切なものであったかどうかを審査すること。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県手話言語普及推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、手話の普及等に関すること。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県難病対策協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、難病に係る医療・保健等の総合施策に関する協議。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県アルコール健康障害対策推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、アルコール健康障害対策の推進に関すること。参加の状況は、委員として登用済。 会議名は、神奈川県ギャンブル等依存症対策推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、ギャンブル等依存症対策の推進に関すること。参加の状況は、委員として登用済。 A参考人などの形が適当24件 左から 会議名、部会委員からの意見や聴き取りの内容、会議で話し合う内容など、参加の状況 会議名は、神奈川県防災会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、地域防災計画の作成や、災害時における関係機関との連絡調整を行う。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県救急搬送受入協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、傷病者の搬送や傷病者の受入れに関する実施基準の検討、関係行政機関に対する協力要請など。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県子ども・子育て会議(※神奈川県子ども・若者施策審議会に統合(令和6年3月))。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、子ども・子育て支援に関する施策。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県児童福祉審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、児童、妊産婦及び知的障害者の福祉に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県青少年問題協議会(※神奈川県子ども・若者施策審議会に統合(令和6年3月))。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、青少年の指導、育成、保護及び矯正に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県地方独立行政法人神奈川県立病院機構評価委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、地方独立行政法人神奈川県立病院機構に関する評価。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県生活習慣病対策委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、生活習慣病に関する調査、研究、知識の普及啓発に関することなど。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県職業能力開発審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、職業能力開発計画その他職業能力の開発に関する調査審議。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県教科用図書選定審議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、教科用図書の採択に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県いじめ防止対策調査会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、いじめの防止、いじめの早期発見及びいじめへの対処のための対策に関する調査審議。参加の状況は、空欄。 会議名は、かながわ国際政策推進懇話会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、神奈川の国際施策の推進について有識者等の意見を聴取し協議する。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県立スポーツ施設指定管理者評価委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、県立スポーツ施設への指定管理者の選定について、専門家からの評価やご意見等をいただく。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県DV対策推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、県内のDV対策の推進に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県慢性疾病児童等地域支援協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、小児慢性特定疾病児童等の支援等に関する協議。参加の状況は、空欄。 会議名は、かながわ高齢者あんしん介護推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、高齢者に対する虐待及び身体拘束廃止への取組の推進、施設及び在宅での介護における諸課題に関する協議。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県小児等在宅医療推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、医療・保健分野の立場にある者、福祉分野の立場にある者、教育分野の立場にある者、在宅医療を必要とする小児等への専門的な支援に携わる者。参加の状況は、空欄。 会議名は、相模原地域地域医療構想調整会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、病床機能報告データ等の共有、基準病床数の見直し検討、地域医療介護総合確保基金(医療分)の活用についてなど。参加の状況は、空欄。 会議名は、川崎地域地域医療構想調整会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、病床機能報告データ等の共有、基準病床数の見直し検討、地域医療介護総合確保基金(医療分)の活用についてなど。参加の状況は、空欄。 会議名は、横浜地域地域医療構想調整会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。病床機能報告データ等の共有、基準病床数の見直し検討、地域医療介護総合確保基金(医療分)の活用についてなど。参加の状況は、空欄。 会議名は、湘南東部地区保健医療福祉推進会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、病床機能報告データ等の共有、基準病床数の見直し検討、地域医療介護総合確保基金(医療分)の活用についてなど。参加の状況は、空欄。 会議名は、かながわ自殺対策会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、自殺対策の総合的な推進に関すること。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県立都市公園指定管理業務評価委員会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、意見なし。会議で話し合う内容などは、指定管理者制度を導入している県立都市公園の管理運営状況の評価。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県交通安全対策会議。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、委員として出席した方がいいと思ったが、障害者の考えが必要な時に参加して意見が言えるといいと思う。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、交通事故の防止など交通安全の推進に向けた神奈川県交通安全計画の作成及び実施の推進。参加の状況は、空欄。 会議名は、神奈川県在宅医療推進協議会。部会委員からの意見や聴き取りの内容は、在宅医療の一環としてピアサポーターが担うことができたら助けられる人もたくさんいると思うので、委員として参加できればいいと思ったが、高齢者問題の議題が多いのであれば、障害者の考えが必要な時に参考人などの形で意見が言えるといいと思う。会議で話し合う内容などは、在宅医療の確保に関する課題への対応策や、在宅医療と介護の連携体制の構築に関する課題への対応など、在宅医療の推進に関する検討。参加の状況は、空欄。 B障がい者の生活に直接関係する政策を考える会議ではない 132件 (その他の意見) ・会議に委員として長時間参加するのは負担になるが、それなりに担うことができると思う。参考人として発言する場合は、比較的軽微な形での参加が可能だと考える。 ・会議の委員でない場合でも、意見を言えるようにしてほしい。そのために、わかりやすい資料を作ってほしい。 ・専門的な会議に障害者が委員として入ることは難しい。ちゃんと勉強する人であれば入ってもやっていけるだろうけど。 以上