神奈川県ロゴ

とびだせ!マグカル開放区

とびだせ!マグカル開放区

3月30日(日) とびだせ!マグカル開放区
in県民ホール

会場:神奈川県民ホール

時間:11:00〜16:00 

大ホール TIME TABLE

キッズダンスステージ

11:10~11:20

LODESTAR DANCESTUDIO

LODESTAR DANCESTUDIO

ロードスターダンススタジオです!昨年10月にオープンしたばかりのダンススクールです!相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩3分の場所にあります!幼児から中学生まで楽しくレッスンしています!3月から新しいクラスもオープンします!

11:20~11:40

SADU

SADU

泉区を中心にキッズから大人までが所属するダンススクールです。初心者からスキルアップを目指す方まで、経験豊富な現役ダンサーの講師陣が毎週楽しくレッスンを行っております。本日は、日頃の成果を発表するとともに、SADUダンススクールを知って頂く良い機会になればと思います。
ぜひ皆様、温かい目で応援のほどよろしくお願い致します。

11:40~11:50

ReiKIDS yokohama

ReiKIDS yokohama

みなさん、こんにちは! 私たちは、横浜市中区にある女の子専用のダンススタジオ「ReiKIDS」です。ReiKIDSでは、今話題のK-POPをはじめ、 HIPHOP、JAZZ、そしてKIDSポールダンスなど、多彩なジャンルのダンスレッスンを経験豊富な一流講師から学ぶことができます。4歳から中学3年生まで、それぞれのレベルに合わせたクラスがあるので、安心してダンスを始められますよ!今日は、元気いっぱいの子供達が、元気いっぱいHIPHOPダンスを披露します!小さい体から溢れ出すパワーと笑顔に、ぜひご注目ください!皆さまの温かい応援を、どうぞよろしくお願いします!

なりきり歌謡ショー

12:00~12:05

M@I

M@I

都内、横浜を中心に活動中のM@Iと申します。普段はギター弾き語りでオリジナル曲を歌う事が多いのですが、地元横浜で歌わせて頂ける貴重な機会だと思い歌わせて頂けたらと思いました。「この歌があなたの希望となりますように。」をコンセプトにオリジナル曲を作っています。私をご存知ない方は、ぜひこの機会にお名前だけでも覚えて頂けますと嬉しいです。ぜひ本日は楽しんでいってください!

12:05~12:10

吉川 強

吉川 強

県民ホールはコンサートを観に行ったり、またコンサート警備スタッフとしてバイトしたりと思い出があります。今回そのホールで歌える企画があると友達から教えて貰いチャンス(カラオケで歌える、笑)とばかり応募しました。宜しくお願いします。

12:10~12:15

Asuka

Asuka

公務員として働きながら、ミュージカルやライブ活動をしています!マグカル開放区にはバンド形式で出演しました! 最近はTikTokを始めて、歌動画をあげています!! また、公務員の仕事の一環で、県庁アナウンサーとしてイベントMCにチャレンジしたり広報動画への出演もしています! 

12:15~12:20

S.O.L

S.O.L.

S.O.L. = Sound of Life 今を生きる人々の生活の一瞬一瞬に寄り添える様な音楽を始めとしたエンターテイメントを創り上げるクリエイティブ集団

12:20~12:25

白井 陽子

白井 陽子

音楽が大好きです。小学生時代は音楽部に所属。合唱を中心に、指揮始めいろんな楽器を経験。高学年では部長に。小学生時代、エレクトーンを母のすすめで習い始め、学校卒業後はヤマハコンパニオンを経験。今は歌に夢中です。人の心に響く歌を歌うのが目標で、日々奮闘中です。歌はなかな難しいと感じております。でもとても楽しいので、一生歌って行きたいと思っております。

12:30~12:35

CHIZURU

CHIZURU

2023年に北海道札幌から横浜移住してきました。北海道のコミュニティラジオ局「F Mおたる」で2017年からラジオパーソナリティをしています。小さい頃から歌とおしゃべりが大好きで、中2でラジオパーソナリティとしてデビュー。横浜移住後はリモートでラジオの生放送をしたり、ライブ活動をしつつ、配信アプリでも歌を生配信中。今後は若者へ自分の経験を伝え、力にして頂きたく講演会活動も予定しています。

12:35~12:40

Kie

Kie

大学卒業後、専門学校や劇団の養成所にてお芝居を学び、数年間ステージアクター(舞台役者・シンガー)として活動。その間に人生と歌の師匠に出会い、自分らしく生きることの楽しさを子どもたちに伝える活動がしたいと想い転身。現在は教育現場などで働きながら、歌うマインドメッセンジャーとしてアーティスト活動を行っている。社会人音楽ユニット「so-ket」としても活動中!

12:40~12:45

五十嵐 光司

五十嵐 光司

神奈川県出身の歌謡系シンガーソングライター。昭和歌謡を彷彿とさせるメロディアスな楽曲をDTM(打ち込み)で制作し、首都圏のお祭りイベントを中心に、ホテル、ショッピングモール、ライブハウス、レストラン、市民会館、温泉施設などで活躍中。楽しいパフォーマンスでステージを盛り上げます!

12:45~12:50

7th Strings

7th Strings

10代、20代の頃は、3000人を前に演奏していたギタリストでしたが、そのプロへの道を家庭の都合で閉ざされ40年。日頃は、ギター片手に弾き語りで活動しています。この歌は、そんな夢を閉ざされた自分への想いを支えてくれた曲です。『私には愛する歌があるから。信じたこの道を私は行くだけ』 ひとりでも多くの方に、心で歌うこの歌を聴いて頂きたい・・・そんな思いで歌います。

12:50~12:55

さとうさとう

さとうさとう

親子です。お世話になった県民ホールにお別れを告げたくて参加しました。今までありがとう!お疲れさまでした!また逢う日まで。

オールジャンル

13:05~12:25

The Suitables Bigband

The Suitables Bigband

当団体は参加するプレーヤーの実力に合わせ初~中級用の譜面を丁寧に仕上げ、大人でかっこいい音楽を作っていく!という理念の基に練習&演奏活動中です。スウィング~ビックバンドジャズ曲を中心にラテンやポップス・ナンバーもレパートリーにしています。「とびだせ!マグカル開放区 in 県民ホール」のステージではジャズ曲を中心にお客様にお楽しみいただけるような演奏をお届けしたいとメンバー一同心より願っております。

12:20~12:45

宝石娘

宝石娘

「推しの子」有馬かなのモデル春名風花を筆頭に、女優・モデルとして活動するメンバーが集まり2024年6月6日東京ドームシティホール(2400席)にて「Ecrin‐宝石箱‐」としてデビュー。メンバーは林里咲(女優)、榊あずき(女優/モデル)、森野山小亜(女優)、サブメンバー三宅柚羽(女優)。3か月後 9月、三宅が本メンバーに昇格。再スタートとなった翌月10月6日より新規ユニット名を「宝石娘」と改めた。

13:45~14:05

SHAMGOD

SHAMGOD

慶應義塾大学発のバスケットボールを自在に操るパフォーマンス集団SHAMGOD。学園祭をはじめ様々なイベントへの出演、CM撮影、Bリーグのハーフタイムショーなど幅広く活動しています!過去には全国大会で日本2位の実績やMステ出演経験もあります。今日は少しでも多くの方にフリースタイルバスケットボールの魅力を知って、盛り上がってもらえたらと思います!Check it out, SHAMGOD!!

キッズダンスステージ

14:10~14:30

横浜ベビーヒップホップスタジオ

横浜ベビーヒップホップスタジオ

はじめまして横浜ベビーヒップホップスタジオです。東急東横線大倉山駅前通りにあるキッズダンススタジオです。

オールジャンル

14:40~15:00

ガットリベロ

ガットリベロ

楽器屋にプロアマ問わず集まった音楽好きによるバンドメンバーです。みんな本当に音楽が大好きで時には喧嘩になる事もありますが音を出せばみんなが笑顔になる仲間達です。音楽が好き、ただそれだけです。

15:00~15:20

J-WAY横浜YMCAゴスペルクワイヤ

J-WAY横浜YMCAゴスペルクワイヤ

私たちJ-WAY横浜YMCAゴスペルクワイヤは、2002年9月、横浜中央YMCAの中でゴスペルを歌うサークルとして発足しました。 J-WAYの「J」には、Jesus+Joy+Japanの3つの意味が込められています。 ゴスペルを楽しく歌うと共に、ゴスペルが持つ意味を受け取り、多くの方に伝え、共感してもらう機会を多く作れればと願っています。

15:20~15:40

天然ダンス工房

天然ダンス工房

生まれも育ちも横浜で横浜中心に自主公演、イベント参加・振付、ワークショップ開催、など多彩な活動を展開している松井ゆきみが主宰。山手駅から徒歩2分の専用スタジオではモダン・コンテンポラリーダンス、ジャズダンス、ストレッチクラスがあり、3歳から80代までの幅広いメンバーが集う。どこでも踊りだせる心と身体の指導を大事に、プロのダンサーや指導者、コンクール受賞者も多数輩出。

みんなでマグカル・ダンスタイム!

15:40~16:00

インストラクター:松井 ゆきみ Matsui Yukimi
天然ダンス工房 TENNEN DANCE KOBO主宰・振付師 ダンス・ストレッチクラス担当

インストラクター:松井 ゆきみ

とびだせ!マグカル開放区in神奈川県民ホールの最後のプログラムは、「みんなでマグカル・ダンスタイム」です!
短い時間ですが、大ホールの広いステージの上で、客席で、みんなで一緒にダンスを踊りましょう!

エントランス TIME TABLE

11:00~11:30

ドレミふぁ共和国

ドレミふぁ共和国

西洋のからくり人形は14世紀に発明されヨーロッパ貴族の間で親しまれました。オルゴールの音色に合わせて動き出すからくり人形のパフォーマンスは、お客様を不思議な空間へと誘い、全国の各種イベント・オルゴール博物館やドール博物館等でも大変好評を得ております。テーマパークと世界で有名なダンスチームの元メンバー2人が織りなす人形ふりパフォーマンス。「からくり人形」の可愛さと繊細な表現をお楽しみください。

11:30~12:00

Freestyle Footballer tatsuki

Freestyle Footballer tatsuki

リフティングの進化系パフォーマンス【フリースタイルフットボール】の東京都公認パフォーマー。全国各地のイベントに出演しており、Jリーグでのパフォーマンスやサッカーの本場イギリスの「ロンドン」や「マンチェスター」でショーを行うなど国内外問わず様々な場所で活動している。2024年8月にはチェコで行われた世界最大規模の世界大会で準優勝を果たした。圧巻のパフォーマンスをお楽しみください。

12:00~12:30

指崎笛之介

指崎笛之介

「指崎笛之介」という名前で演奏活動をしています(※旧名ほいする) フィンガーフルート、つまり指笛を演奏しますが皆さんがイメージする指笛とは異なるパフォーマンスを行なっております。誰でも知っている有名な曲(唱歌や歌謡曲、ポップスなど)をカラオケ音源に合わせて歌うようにメロディー演奏します。珍しさも魅力のひとつと自負しております。

12:30~13:00

パフォーマー“ちぇん”

パフォーマー“ちぇん”

日本全国いろいろな箇所でパフォーマンスを行っている大道芸人です。ジャグリング、バランス芸、手品など、多彩な芸を持っている中で、国内パフォーマー唯一ピザ回しジャグリングを行っております。きっと、今日もピザが空を舞うことでしょう…。

13:00~13:30

凜派/RIN-PA

凜派/RIN-PA

「凜派」(りんぱ)は、「凜とした美しさと強さを持った女性」をコンセプトとし、伝統文化である古武道をベースに、殺陣や、日本舞踊(新舞踊)などを用いた、女子殺陣パフォーマンスチームです。凜派は結成して3年、これまでオーストラリアやフランス、イギリスなど海外でも活動して参りました。メンバーはそれぞれ舞台や映像、俳優としても活動しております。表現豊かなパフォーマンスをお楽しみください。

13:30~14:00

F_MIX

noimage

横浜発のアーバンスポーツパフォーマンスチーム。様々な競技の合同パフォーマンスです。今回はそんなチームからフリースタイルフットボール5人のパフォーマンスになります。衝撃のパフォーマンスを見逃すな!

14:00~14:30

スタックサン

スタックサン

AI搭載のハイテクロボット(風の着ぐるみです)。ロボットボイスで楽しくおしゃべりしたり、LEDが鼓動するハートや回転するネジなど楽しい仕掛けが盛り沢山。少し先の未来を感じてみよう!国内外のイベントで活躍中。

14:30~15:00

NAORGEL

NAORGEL

手回しオルガンはとても素敵な楽器です。ハンドルを回せば、優しい音色で色々な曲を奏でることができます。超未熟児で生まれた私は、今年無事に20歳になりました。6歳の時手回しオルガンに出会い、世界が変わりました。普段は車椅子ですが、演奏時は車椅子から降り、思いっきり体を使って演奏します。ハンドルを回せばそこはヨーロッパの街角です。是非皆様にこの素晴らしい楽器を知っていただきです。

11:00-16:00「※雨天の場合は屋内で実施」

マルシェ

マルシェ

「楽しくおいしくSDGs 地域循環型マルシェ」をモットーに県内各地で活動する「夕方マルシェ」が出店します。神奈川県内産の「規格外野菜」や横浜で製造された加工食品などなど。ぜひお立ち寄りください。(写真は、とびだせ!マグカル開放区in横須賀の様子)

※プログラムは都合により変更になる場合があります。
※屋外プログラムは、雨天の場合中止または変更になります。

背景