ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 農産物の上手な利用法(割り干ダイコンのレモン醤油漬/作り方)

更新日:2024年1月24日

ここから本文です。

農産物の上手な利用法(割り干ダイコンのレモン醤油漬/作り方)

「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。

作り方

 

(1)割り干しダイコンはぬるま湯で洗い、包丁で3cmくらいに切る。

写真:割り干しダイコンはぬるま湯で洗う写真:包丁で3cmくらいに切る

(2)キュウリは縦に四つ割りにしてから3cmくらいに切る。

写真:キュウリは縦に四つ割りにしてから3cmくらいに切る

(3)ニンジンはせん切りにする。

写真:ニンジンはせん切りにする

(4)レモン1個は果汁を搾り、1個はスライスする。

写真:レモン1個は果汁を搾り、1個はスライスする

(5)昆布は細切りにする。

写真:昆布は細切りにする

(6)醤油、水、レモン果汁、砂糖、味醂を合わせて、調味料液を作る。

写真:調味料液を作る

(7)ボウルに(1)の割干ダイコンと(2)のキュウリ、(3)ニンジン、(4)のレモンスライス、(5)の昆布を入れて混ぜ合わせる。

写真:材料写真:混ぜ合わせる

(8)(6)を漬け込み容器に入れる。

写真:漬け込み容器に入れる

(9)(5)の調味液を加え、軽い重石をのせる。

写真:5)の調味液を加える写真:軽い重石をのせる

(10)漬け込んだ翌日から食べられる。

写真:漬け込んだ翌日から食べられる


作り方のアドバイス

★漬け込み容器

広口のガラスビンに漬け込むのが、上下撹拌するのにも便利です。漬け込みが終わったら軽い落とし蓋をして、原料が調味液の上に出ないようにして下さい。

★漬け上がり

漬け込み1日で割り干しダイコンが調味液を吸い、固形物総量745g、液体282mlとなります。漬け込み1日では、割り干しダイコンがやや固いですが、早漬けとして楽しめます。
割り干ダイコンのレモン醤油漬の材料へ
農産物の上手な利用法へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345

このページの所管所属は 農業技術センターです。