ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 農産物の上手な利用法(切干しの酢醤油漬け)

更新日:2024年1月24日

ここから本文です。

農産物の上手な利用法(切干しの酢醤油漬け)

「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。

農産物の上手な利用法の表紙

写真:切干しの酢醤油漬け盛り付け例
 
材 料(でき上がり量100g)
切干しダイコン 18g
味醂 大サシ゛1
醤油 大サシ゛1
酢 大サシ゛1
写真:材料   写真:切干しダイコン
 
作り方
 
作り方のアドバイス

★切干しダイコン

糸状に切って干したダイコンより、イチョウ切りにして干した切干しダイコンの方が適しています。
割り干しダイコンも使えます。水で洗ってすこし軟らかくしてから、細かく切って、水浸けし、調味料に漬け込んでください。
写真:切干しダイコン

★水浸け

18gの切干ダイコンは300gのダイコンを干して出来上がります。水に浸けても、元の重量に戻ることはありません。18gの切干しダイコンをサッと洗い、300mLの水に浸けてください。24時間つけたら、水を切りますが、絞らないでください。ザルのまま、サッと水を切る程度で十分です。キュ~ッと絞ると凝縮されたダイコンの味が水とともに流れ出てしまいます。ダイコンの旨味を残したものに仕上げてください。
写真:300mLの水に浸ける 写真:サッと水を切る程度

★調味料

吸水した切干しダイコンをポリエチレン袋に入れ、調味料を加えます。吸水した切干ダイコンは115g、味醂大サシ゛1、醤油大サシ゛1、酢大サシ゛1を加えると調味料に由来する糖分は3.7%、塩分は1.7%、酸は0.4%になります。糖分はダイコンも5%くらいの糖分を持っているので糖分は7.5%くらいになります。この配合で一度つくり、好みの味に調整してください。
調味料を加えると吸水したダイコンから水分が出てくるので、少し締まって漬け上がり、漬け上がりのダイコンは100gくらいになります。歯切れの良さを楽しんでください。
写真:調味料

農産物の上手な利用法の表紙

このページに関するお問い合わせ先

生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345

このページの所管所属は 農業技術センターです。