更新日:2024年1月31日
ここから本文です。
「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。
材 料(2人分) |
|
作り方 |
作り方のアドバイス |
★のらぼう菜のらぼう菜をゆでるときにはたっぷりの湯を沸かしてください。沸騰したら塩少々を入れてください。緑色のとまりが良くなります。のらぼう菜は茎元の方がやや硬いので、沸騰水には茎元から入れてください。 |
サッとゆでたのらぼう菜は速やかに水に入れて、粗熱をとってください。粗熱が取れたら、ギュッと水気を絞ってください。水気が切れていないとまとまりが悪くなり、切ったときにバラバラになったり、箸で摘み上げたときにベーコン巻きが分解してしまいます。 |
★楊枝ベーコンの巻き終わりは楊枝でとめてください。楊枝はフライパンで炒めた後に外してください。ベーコンを炒めるとベーコンが硬くなり、のらぼう菜に巻きついた形が保持されます。 |
★焼き色フライパンに入れ、ベーコンに焼き色をつけますが、ベーコンは楊枝で止めているので、ベーコンに満遍なく焼き色をつけることはできません。上下二面に軽い焼き色をつけてください。 |
★盛り付けのらぼう菜のベーコン巻きは長いまま、器に盛り付けてもよいでしょう。その時の雰囲気で長いまま盛り付けたり、カットして盛り付けてください。のらぼう菜は繊維が軟らかいため、容易に切ることができるので、洋風であったら食卓のナイフで切ることができます。食卓にナイフがなく、箸だけを使うなら、丸かじりして、歯で食いちぎるようになるので、食べやすい長さに切って、盛り付けてください。 |
生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345
このページの所管所属は 農業技術センターです。