ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 自然体験活動 虎の巻 > ふくろうビバーク
更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
神奈川県青少年指導者養成協議会 自然体験活動 虎の巻
このプログラムは、夜の自然の中でふくろうのように自然に身をゆだねるプログラムです。暗闇の中でじっとしていると、昼間には気づかなかった音や自然のにおいを感じたり、夜の自然に息づく動物の気配を感じたりします。なんとなく今日一日の出来事を思い返しているうちに、自己や他者との関係について考えるようになります。そしてふと空を見上げると、暗闇に目が慣れて無数の星が見えるようになっています。いつの間にか、他の人の存在も忘れて、自然と一体になります。終わりの合図がある頃には、ふくろうだった自分が名残惜しくなるかもしれません。
指導者が用意するもの:懐中電灯
※夜の動物を驚かせることがないように、懐中電灯に赤いセロファンを貼っておくと良いです。
参加者の服装:長袖長ズボン(怪我や虫刺され防止)
参加者の持ち物:飲み物、レジャーシート
夏場は虫よけ、冬場は防寒対策を忘れず行ってください。
指導者は必ず事前に下見をしておき、実施コースを決めておきます。散策路やハイキングコースのような一本道があれば理想的ですが、なければ安全が確保できるルートを設定しましょう。途中、危険箇所やヤマウルシ等の植物が生えていればその場所を把握しておきます。広場のような場所で実施することもできます。
出発前に参加者の年齢に合わせた導入の話をします。
「フクロウは夜行性だけど、どうやって暗闇の中で獲物を見つけていると思う?」
「みんなも静かに、注意深くしていれば、動物の足音が聞こえるかもしれないし、暗闇でも昼間と同じくらい景色が見えるようになるかもしれないよ。」
「これからみなさんには、自分の好きな場所で、フクロウのようにじっと静かに過ごしてもらいます。」
そして、これからのアクティビティの流れを説明します。
その後、指導者は静かにゆっくりとコースを歩き始め、前に座った人が見えなくなったあたりで次の人を座らせることを繰り返し、コースに沿って等間隔に参加者を全員座らせます。この間指導者は声を発する必要はありません。20~30分経ったあたりで、指導者はまたコースを歩きながら参加者を全員集めます。その後は全員が集まれる程度の広さの屋外でふりかえりをします。このころには全員目が慣れているので、ライトが無くてもお互いの表情が見えるようになっています。座っている間にどんなことを感じたか、仲間と共有しましょう。
広場のような場所で実施する場合は、参加者が一人ずつ順番に、周りの人が気にならないくらいの間隔を空けて好きな場所に座っていきます。終了の合図で指導者のもとに集まり、ふりかえりを行います。
このページの所管所属は 青少年センターです。