スマートフォン版を表示

更新日:2025年4月8日

ここから本文です。

高校生科学ボランティア

神奈川県立青少年センター、高校生科学ボランティアの案内ページ。

令和7年度 高校生科学ボランティア

科学体験講座やイベントのサポートを行う高校生のボランティアを募集します。

下の案内をご確認いただき、各学校の先生に相談をした後、学校単位でお申込みください。

R7_kabora1R7_kabora2R7_kabora3

案内(PDF:別ウィンドウで開きます)

申込書

 

初回オリエンテーション・活動内容

初回オリエンテーション(活動内容の説明・連絡先の登録等)

※下記(1)~(4)の中で1回参加していただきます。

  • 6月14日(土曜日) (1)9時30分~11時30分 (2)14時00分~16時00分
  • 6月15日(日曜日) (3)9時30分~11時30分 (4)14時00分~16時00分

会場:県立青少年センター科学部(本厚木)

 

ボランティア活動の内容(日程(予定)は案内をご覧ください)

  • 工作・実験を体験する講座の準備、参加者のサポートを行います。
  • ロボットを使うプログラミング講座の準備、参加者のサポートを行います。
  • 科学体験イベントの準備や運営、出展団体のアシスタントを行います。

会場:県立青少年センター科学部(本厚木)及び各講座・イベントの実施会場

対象・募集について

対象(以下の4項目すべてに該当する方)

  • 神奈川県内在住または在学の高校生、あるいは中等教育学校4~6年生
  • 3日程度のボランティアに参加できる方
  • 科学体験活動に興味のある方
  • ボランティア活動に意欲のある方

募集について

  • 1校最大10名まで申込みができます。
  • 学校で取りまとめて申込みください。 ※個人での申込みはできません。
  • 申込多数の場合、学校単位で抽選させていただきます。
  • 募集締切は5月16日(金曜日)[必着]です。

 

交通費について

1回の活動で1000円分の図書カードを交通費相当として支給します。

※オリエンテーション当日の分は交通費支給の対象外です。

活動証明書

  • 年度末に活動証明書を各学校宛に送付します。

このページに関するお問い合わせ先

青少年センター

青少年センターへのお問い合わせフォーム

科学部科学支援課

電話:046-222-6370、046-222-6371

ファクシミリ:046-222-6373

このページの所管所属は 青少年センターです。