ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > 科学情報・科学技術振興・科学教室 > 青少年センター科学部科学支援課 > 青少年のための科学の祭典
更新日:2024年9月14日
ここから本文です。
青少年のための科学の祭典神奈川大会のページです。
「青少年のための科学の祭典」は、理科、数学や科学技術といった分野の実験や工作を一同に集めて来場者に楽しんでもらう参加者体験型のイベントです。全国大会が毎年夏休みに行われており、その「神奈川大会」を平成18年度から青少年センターで開催しています。
お知らせ・更新情報
大気圧、スプーン曲げ、消える水などの実験を科学マジック仕立てで行いながら、科学の楽しさを体験できるショーです。
良い香りもするし、泡もぶくぶく、お肌もしっとり??富士山やプリンみたいな入浴剤!!ドクターアキヤマと本格的な入浴剤を手作りしよう!!
牛乳パックを活用して、ブンブンコマとびっくりリンクを作ります。
紙とストローで作ったロケットを、スーパーボールと竹串を使った発射台で打ち上げます。
磁石はなぜくっつくのかな?N極とS極の秘密を体験しよう。工作を通して、磁力線を見てみよう。
自分で針金をよるところから、「くるくるリング」を作ります。
身近な都会の野生動物の絵がついた「動物かざぐるま」を組み立てます。楽しい工作を通して、都会の生態系について考えるきっかけを提供します。
無線の発信機からの電波をとらえて、信号の解読に挑戦するゲームです。モールス通信を使って暗号を解きます。
昆虫や骨、はく製などの標本を展示します。また、簡単な工作を行います。
高校生がこれまでに製作した電子工作などの展示・実演をします。一部の製作物は実際に触れて体験することもできます。
実験クイズと実演で事件の謎を解いていきましょう。
身近にあるのでスライムをつくろう!スライムができるには科学のヒミツが関係している!?好きな色のスライムを作って、見て、さわって、変化を楽しもう!
手回し発電機を回して発電し、太陽エネルギーと勝負するゲームです。
レインボウボックス(簡易分光器)を作って虹を観察します。
原色で塗り分けたこまを回して、いろんな色を作り、きれいな虹が見えるような工夫をして遊びます。
火薬を使わない和剤を和紙でこより状にして、伝統的な線香花火と同じような火花を出せる花火を作り、実際に体験ができます。
空中に浮いて(Uite)、そのまま回せる(Mawaseru)、おもしろ(Omosiro)い、ふしぎな物体(UMOマシーン®)を、磁石を使って作ります。
重心について考えるおもちゃを作ります。
溶けないものや溶けるものについて学びます。
水鉄砲や空気砲を使って、水や空気の力について体験できます。
「お問い合わせフォーム」からのお問い合わせについては、回答までにお時間を頂く場合があります。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせ下さい。
このページの所管所属は 青少年センターです。