スマートフォン版を表示

初期公開日:2023年8月15日更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

地域生活移行推進民間提案事業評価委員会の概要

地域生活移行推進民間提案事業評価委員会

名称

地域生活移行推進民間提案事業評価委員会

設置根拠要綱等

地域生活移行推進民間提案事業評価委員会設置要綱

設置年月日

令和5年8月22日

設置目的

地域生活移行推進民間提案事業補助金について、提案のあった事業の採択にあたり、専門的視点及び利用者の観点から意見を徴するため、委員会を設置する。

構成員数・選任期間

4人、令和8年3月31日まで

公募構成員の有無

公募構成員なし

選任していない理由

所管事業について、専門的な知識、経験が必要なため

構成員の氏名(所属・役職名等)【委員長・副委員長等】

構成員の氏名

(所属・役職名等)【委員長・副委員長等】

在原 理恵

(公立大学法人神奈川県立保健福祉大学准教授)【委員長】

黒須 正明

(黒須行政書士事務所)【副委員長】

冨田 祐

(ブルースカイクラブ会長)

内藤 則義

(神奈川県身体障害者連合会会長)

会議公開

原則公開(ただし、神奈川県情報公開条例第5条各号に該当する事項について話合われる場合で、会議を公開することにより、当該会議の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずると認められる場合は当該会議を非公開とすることができる。)

会議開催日・会議記録等

第1回 令和5年8月22日 会議速報 会議結果

第2回 令和6年3月8日 会議速報 会議結果

第3回 令和7年3月18日 会議速報

所属名、担当者名

障害サービス課、担当者名 浅田、安井

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害サービス課です。