本文へスキップします。

スマートフォン版を表示

  • Translate
  • 読み上げ / ふりがな
  • ご利用案内

神奈川県

  • 防災・緊急情報

    防災・緊急情報

    • 台風第15号の影響により、局地的に激しい雨が降る可能性があります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の氾濫に警戒し、避難経路の事前確認など、早め早めの対策をとりましょう。
    • 災害情報ポータル
    • 風水害や武力攻撃等に備えて
    • 緊急情報RSS

    閉じる

  • メニュー
    • 選んで探す
    • 分類から探す
    • 組織で探す
    • マイトピック

    PC版を表示

    閉じる

  • 選んで探す
  • 分類から探す
  • 組織で探す
  • マイトピック

ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 飲料水・上下水道 > ビッグレスキューかながわに参加しました。

印刷用ページを表示

初期公開日:2024年12月5日更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

ビッグレスキューかながわに参加しました。

厚木水道営業所は、令和6年11月23日(土)午前、神奈川総合防災センター・消防学校で行われたビッグレスキューかながわ(神奈川県総合防災訓練)に神奈川県管工事業協同組合厚木支部とともに参加しましたので、その内容をお伝えします。

訓練内容

地中に埋設している水道管が地震により破損し、漏水が発生したとの想定のもと、厚木水道営業所と神奈川県管工事業協同組合が連携し、漏水箇所を補修する訓練を行いました。

厚木水道営業所では、日頃より安全で良質な水の安定的供給に努めておりますが、いざ、災害が発生した時には、関係自治体や災害協定を締結している神奈川県管工事業協同組合をはじめとする関係機関と連携し、迅速かつ適切な応急・復旧工事や応急給水活動を行ってまいります。

 

水道管修理訓練(漏水)等の訓練風景

給水訓練風景(1)

 

給水訓練風景(3)

 

 

給水修理訓練風景(2)

災害に備えるためのお願い

災害発生時は、県企業庁、市町、関係団体と一体となって、復旧・復興に努めてまいりますが、各家庭・職場においてもいざというときに備えて3日間の食糧・飲料水の確保をお願いします。

 

 
 

関連リンク

  • 水道水の汲み置き方法

このページに関するお問い合わせ先

厚木水道営業所

厚木水道営業所へのお問い合わせフォーム

管理・料金課

電話:046-224-1111

内線:3512

ファクシミリ:046-224-6096

このページの所管所属は 厚木水道営業所です。

よくみられているページ

  • 新型コロナウイルス感染時のすごし方
  • 帯状疱疹ワクチンについて
  • ツキノワグマ情報について
  • 「小田原あじ・地魚まつり2025」を楽しむ旅
  • パスポートセンター

県の広報

神奈川県公式動画かなチャンTV

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

神奈川県

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1

045-210-1111(代表) 法人番号:1000020140007

県庁へのアクセス

© 1995 Kanagawa Prefectural Government.