初期公開日:2024年10月10日更新日:2025年2月5日
ここから本文です。
落語で笑って学べる防犯!「特別防犯講演会」を開催しました!
防犯や特殊詐欺など、この分野に興味・関心のある方や、地域でボランティア活動をされている方、新たに開始したいと考えている方などを対象に、防犯落語や大学生からの地域防犯の事例報告による地域防犯ボランティアセミナーを開催しました。
セミナー当日は、地域における防犯パトロールなどのボランティア活動に従事されている方や、防犯や特殊詐欺などの分野に興味・関心のある方など、総勢130名の方にご参加いただきました。
講師:消費者啓発落語家 夢見亭わっぱ 氏
特別講演では、全国で活躍されている消費者啓発落語家である夢見亭わっぱ氏による防犯落語が披露され、最近の詐欺被害や悪質商法の手口について、たくさんの笑いとともに、わかりやすく解説いただきました。
わっぱ氏によるオリジナル落語が披露された後には、観客参加型の防犯クイズが行われるなど、会場全体が防犯や消費者被害防止について楽しく学ぶことができました。
続いては、地域の先進的な防犯の取組の紹介が行われました。産業能率大学と神奈川大学の学生が中心となり特殊詐欺などへの注意を呼び掛ける啓発活動を行っている団体「チーム戸塚」から、これまでの活動実績をご報告いただきました。
報告では、活動を通じて学んだこととして、特殊詐欺被害防止について他の世代と話すことの難しさを実感するとともに、大学生だけでなく、様々な人々と交流を重ねていく必要性が強調されました。
講演会終了後には、客席からたくさんの拍手が送られるなど、世代や分野を問わず、参加いただいた皆さんに防犯について考え、学んでいただける講座となりました。
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。