ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 犯罪被害者支援 > 神奈川県における犯罪被害者等の方々への支援 > 令和6年度 市町村支援専門コーディネーターの募集について
更新日:2024年2月26日
ここから本文です。
令和6年度かながわ犯罪被害者サポートステーション市町村支援専門コーディネーターを募集します。
県では、犯罪の被害にあわれた方への支援を提供する「かながわ犯罪被害者サポートステーション」を運営しています。
この度、「かながわ犯罪被害者サポートステーション」における市町村支援を専門的に行う専門コーディネーター(会計年度任用職員)を募集します。
(1)犯罪の被害にあわれた方の気持ちに寄り添い、犯罪被害者等の生活支援を直接的に行う市町村に対し助言や調整を行うなど、意欲を持って職務に当たることができる方であり、社会福祉法第19条の社会福祉主事の任用資格を取得後、地方公共団体や社会福祉施設等における生活支援業務、相談業務、ケースワーク業務等の職務経験を5年以上(令和6(2024)年3月までに5年になる人を含む。)有している方。年齢は問いません。
(注)地方公務員法第16条の規定に該当する方及び平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心神耗弱を原因とするもの以外)は応募できませんので、ご了承ください。
この規定に該当する方
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・神奈川県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(2)週29時間勤務(例として1日7時間45分×週4日勤務、ただし、4週のうち1週は週3日のうち1日は7時間30分などの勤務)が可能である方。(詳細は応相談)
令和6年4月1日
令和7年3月31日まで(雇用期間を延長する場合があります。)
犯罪の被害にあわれた方への支援を行う「かながわ犯罪被害者サポートステーション」における市町村支援及び調整業務で、主に次の内容です。
・市町村向け犯罪被害者等支援指針(ガイドライン)策定
・市町村における総合的対応窓口の機能強化に向けた支援
・市町村の条例制定に向けた支援
・市町村職員向けハンドブック改訂
・市町村職員等を対象とした研修等の充実強化
(1)勤務場所:横浜市神奈川区鶴屋町2ー24ー2(かながわ県民センター14階「かながわ犯罪被害者サポートステーション」)
(2)勤務時間:1日7時間45分×週4日(週29時間)勤務、ただし、4週のうち1週は週3日のうち1日は7時間30分週29時間以内(4週間での平均)。会計年度任用職員(非常勤)。
なお、詳細は募集要領(ワード:35KB)をご覧ください。
(1)提出書類
次の書類を期日(令和6年3月5日(火曜日))までに提出してください。
(様式1)「かながわ犯罪被害者サポートステーション市町村支援専門コーディネーター採用申込書」(エクセル:40KB)
(様式2)「かながわ犯罪被害者サポートステーション市町村支援専門コーディネーターの応募にあたって」(エクセル:27KB)
(注)提出された応募書類等は、返却しませんのでご了承願います。
提出された個人情報は、個人情報保護法及び神奈川県個人情報保護条例に基づき適切に管理します。
(2)応募期間
令和6年2月26日(月曜日)~令和6年3月5日(火曜日)(必着)
(3)応募方法
提出書類を下記の応募・問い合わせ先まで郵送又は持参してください。郵送の場合は、封筒に「専門コーディネーター応募」と朱書きし、応募期日までに届くように郵送して下さい。
また、持参される場合の受付時間は、平日の8時30分から17時15分までです。
(1)面接日
具体的な日時については電話でご連絡します。
※面接時間は、1人20分程度の予定です。
(2)面接場所
かながわ県民センター(横浜市神奈川区鶴屋町2ー24ー2)内会議室
※面接開始時刻の10分前までに、かながわ県民センター14階の「かながわ犯罪被害者サポートステーション」にお越しください。
合否の結果は、面接日から5日以内に、県くらし安全交通課から電話でお知らせします。
なお、合否の結果についての電話、電子メール等による問い合わせにはお答えしません。
<応募・問い合わせ先>
〒221-0835横浜市神奈川区鶴屋町2ー24ー2(かながわ県民センター14階
「かながわ犯罪被害者サポートステーション」内)
神奈川県くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課横浜駐在事務所
電話045(312)1121内線3431
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部くらし安全交通課です。