ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和6年度県民ニーズ調査【第2回課題調査】結果公表
初期公開日:2025年2月12日更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
神奈川県では、県民の意識・価値観などの変化や多様化する生活ニーズを把握し、その結果を施策に反映するため、毎年度「県民ニーズ調査」として、県政全般についての「基本調査」と、特定のテーマについての「課題調査」を実施しています。
今回は、県内に在住する満18歳以上の方3,000人を対象に昨年10月から11月にかけて実施した第2回課題調査の結果概要を別添のとおりお知らせします。
1.かながわの文化芸術
2.かながわの道路
3.かながわの人権
4.配偶者等からの暴力
5.生活に不安や課題がある人への支援
6.インクルーシブ教育
7.「未病改善」の取組み
8.依存症に対する意識
9.肝炎対策
10.循環器病対策
11.脱炭素・環境
12.かながわの水源地域
13.水源環境保全・再生の取組み
14.生物多様性
15.消防団
調査地域 | 神奈川県全域 |
調査対象 | 県内在住の満18歳以上の方3,000人 |
抽出方法 | 住民基本台帳からの層化二段無作為抽出 |
調査方法 |
(1)郵送による調査票の配布 (2)郵送回答とインターネット回答の併用 |
調査期間 | 令和6年10月25日(金曜日)から11月19日(火曜日) |
有効回収数 | 1,185件(郵送回答:744件、インターネット回答:441件) |
有効回収率 | 39.5% |
問合せ先
政策局政策部情報公開広聴課
課長 望月
電話 045-210-3710
広聴グループ 榊枝
電話 045-210-3672
このページの所管所属は政策局 政策部情報公開広聴課です。