ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 産業振興・企業組合 > 神奈川県の健康経営の取組~CHO(健康管理最高責任者)構想~

更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

神奈川県の健康経営の取組~CHO(健康管理最高責任者)構想~

神奈川県ではCHO(健康管理最高責任者)構想を推進し健康経営に取り組む企業をサポートしています!

CHO(健康管理最高責任者)構想

 

cho6

CHO構想とは企業や団体などが、CHO(ChiefHealthOfficer=健康管理最高責任者)を自社に設置し、従業員やその被扶養者の健康づくりを企業経営の一部として位置づけ、経営責任として「健康経営」を進める取組のことです。

健康経営とは

健康経営とは、従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性を高める投資であるとの考えのもと、健康管理を経営的な視点から考え、戦略的に実践することです。企業が健康経営に取り組むことで、労働生産性や企業価値の向上に繋がります。

「初めてでもよくわかる健康経営」リーフレット(令和6年度版)(PDF:2,169KB)(別ウィンドウで開きます)

「初めてでもよくわかる健康経営」リーフレット(令和5年度版)(PDF:4,196KB)(別ウィンドウで開きます)

※令和4年2月に「健康経営の推進に関する覚書」を締結した健康長寿産業連合会と合同で、健康経営のリーフレットを作成し、年度で更新をしています。健康経営に興味をお持ちのみなさま、どうぞこちらを御覧いただき御活用ください。

トピックス

神奈川県×大塚製薬「一歩進める健康経営webセミナー」を開催します(12月9日・無料)

 働き世代の体調管理、生活習慣実践のポイントを知ってウェルビーイング経営を目指しませんか?
 高血圧など働き世代に多い生活習慣病の原因とそのリスク、生活習慣改善に向けた正しい知識を身につけ、健康経営推進に役立てていただくセミナーです。
 健康経営にご関心のある方のみならず、従業員やご自身の生活習慣を改善させたい方、働き世代に多い健康課題について理解を深めたい方にもお勧めです!是非ご視聴ください。

otsukaseiyakukennkoukeieisyasinnチラシはこちら(PDF:938KB)(別ウィンドウで開きます)

開催日時

令和6年12月9日月曜日15時00分~16時00分

主催

大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 首都圏第二支店

共催

神奈川県

対象

主に県内企業の経営者、人事総務、健康経営に携わる方

参加形式

Zoomオンライン 定員300名
※申込制(12月2日月曜日まで)
お申込み時にご登録いただいたメールアドレスに視聴URLが送付されます。

プログラム
  1. 神奈川県の健康経営とCHO構想について(神奈川県)
  2. 知っているようで知らなかった働き世代の健康
    ・働き世代に多い生活習慣病について
    ・その原因とリスク
    ・生活習慣の改善に取り入れるポイント
     演者:昭和大学藤が丘病院循環器内科教授鈴木洋先生
  3. Q&Aおよび情報提供(大塚製薬株式会社)
お申込

https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_aq2Bo_4CS7K_asz_LjNcrg

問合せ先

大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部首都圏第二支店
メールアドレス:opc_nc1601shr@otsuka.jp
TEL:045-314-5261(受付時間:土日祝日除く10時~17時)

健康経営とメンタルヘルス対策について「健康経営勉強会」を開催します(1月29日・無料)

 健康経営と従業員のメンタルヘルス対策について知りたい方必見!

 多くの健康経営ご担当者や人事ご担当者の皆様が課題に感じている、従業員のメンタルヘルス対策について、日本産業ストレス学会の理事長であり、職業性ストレスの健康影響に関する研究を国際的にも牽引されている、北里大学の堤教授にご登壇いただきます。質疑応答のお時間も確保し、課題に寄り添った勉強会となりますのでぜひご参加ください!

bennkyoukai2チラシはこちら(PDF:405KB)(別ウィンドウで開きます)

開催日時

令和7年1月29日水曜日14時00分~15時15分

主催

神奈川県

対象

主に健康経営や企業経営、従業員のメンタルヘルス、未病改善にご関心のある経営者、担当者

参加形式

Zoomオンライン 定員50名
※申込制(令和7年1月24日金曜日まで)
お申込み時にご登録いただいたメールアドレスに視聴URLが送付されます。

プログラム
  1. CHO構想(健康経営)と神奈川県の未病の取組について
  2. 基調講演【事業所で取り組むメンタルヘルス対策 ー健康経営のために、まずは基本からー】
    講師:北里大学 医学部 公衆衛生学 教授 堤 明純 教授
  3. フリーディスカッション(質疑応答・意見交換)
お申込

https://zoom.us/meeting/register/tJErce-urTIrEtEYBHba9x-cEzzJkBQmnhFg(別ウィンドウで開きます)

問合せ先

神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室未病産業グループCHO構想担当
メールアドレス:cho-concept.d48k@pref.kanagawa.lg.jp
TEL:045-210-2715(受付時間:土日祝日除く9時~17時)

 

  • T-PEC×神奈川県「健康経営セミナー」を開催しました。(オンライン、事前申込制、無料)

T-PECアーカイブ表T-PECアーカイブ裏

  • 神奈川県主催「健康経営勉強会」を開催しました(令和6年7月24日)勉強会チラシ画像

 

 

 

 

 

  • CHO構想登録企業の従業員及びそのご家族様は、スポーツクラブルネサンスをお得に利用できるようになりました。
    特典1:スポーツクラブルネサンス入会時に入会金・事務手数料が無料
    (県内のスポーツクラブルネサンス(各種スクール含む)の入会金・事務手数料について、それぞれ通常は3,300円(税込)・6,050円(税込)のところ、無料になります)
    詳しくはコチラ(PDF:968KB)から
    特典2:ルネサンスオンラインLivestream®を特別価格で利用可能
  • (通常月額3,850円のところ、月額1,100円で利用することができます)
    ※CHO企業向けには特設ページをご案内いたします。
  • 神奈川銀行×明治安田生命保険相互会社 知って得する健康経営セミナーにて県の健康経営の取組を紹介しました。(2024年1月19日)
  • J-WAVE主催、アクサ生命保険株式会社協賛のトークイベントsinnpojiumutaidann
    健康経営シンポジウム(PDF:804KB)を開催しました。
    (2023年12月8日)(2月5日更新)
 
 
 横浜シンポジアの会場に150名様を迎え、“健康経営”をテーマに3部に分けてトークを展開いたしました。

 第2部では、互いにCHO同士である神奈川県黒岩知事とアクサ生命社長安渕様が対談を行い、組織全体の健康推進に関するこれまでの活動や思いについて述べられました。

 黒岩知事からは、神奈川県が推進しているCHO構想へ取り組みはじめたきっかけのほか、未病を防ぐことや、食・健康・社会参加の大切さについて、安渕様からは、社内の健康経営についての取組とともに、中小企業様への健康経営の普及、人種の違い、ジェンダーの多様性、障がい者の雇用など、これからの経営に求められるダイバーシティーの視点についてもお話しいただきました。

音源データはコチラから!ぜひご視聴ください。(音声データのみ)

神奈川県ではCHO(健康管理最高責任者)構想を推進しています!

CHOを設置して健康経営に取り組む企業や団体の事業所を、「CHO構想推進事業所」として登録する事業を実施しています。

チラシ:(PDF:2,173KB)

1 登録のメリット

  • 対外的なイメージアップに活用できる登録証やステッカー、名刺に刷り込めるイメージロゴを配布
  • 県のホームページで事業所名等を紹介
  • その他、従業員の健康づくりに活用できる女性トイレポスターの配布のほか、CHO構想や健康増進に係る情報を提供

ステッカーイメージロゴ

2 登録要件・手続

【登録要件】

  • 県内に事業所が所在していること。
  • その事業所にCHOを設置し、継続的に従業員とその家族の健康づくりを実施して頂くこと。
  • 従業員の「マイME-BYOカルテ」の利用を推進頂くこと。
  • その他「CHO構想推進事業所登録事業実施要綱」で定める登録要件を満たしていること。

【登録手続】

「【様式1】CHO構想推進事業所登録申請書」を電子申請システム(別ウィンドウで開きます)又は次の送付先へ郵送により提出してください。

なお、登録済の事業所について、登録を抹消したい場合又は登録内容に変更が生じた場合は、「【様式3】CHO構想推進事業所登録抹消・変更届」を電子申請システム(別ウィンドウで開きます)又は次の送付先へ郵送により提出してください。

(送付先)

〒231-8588 横浜市中区日本大通1

神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 未病産業グループ 宛

(実施要綱・様式)

CHO構想推進事業所登録事業実施要綱(PDF:156KB)

【様式1】CHO構想推進事業所登録申請書(ワード:22KB)

【様式1】CHO構想推進事業所登録申請書(記入例)(ワード:22KB)

【様式2】CHO構想推進事業所実施状況等報告書(ワード:18KB)

【様式3】CHO構想推進事業所登録抹消・変更届(ワード:16KB)

3 登録事業所一覧

「CHO構想推進事業所一覧」のとおり

CHO構想(健康経営)事例集

健康づくりの取組事例を紹介しておりますので、是非参考にしてください。

ウェルビーイング経営に係るモデル事業

ウェルビーイング経営とは

 ウェルビーイング(以下「WB」という。)経営とは、従業員の健康管理だけでなく、企業に関わる全ての関係者の幸福(肉体的、精神的、社会的に満たされた状態)を追求する経営手法のことです。

 神奈川県では、県内にWB経営を普及させていくため、中小企業の事業規模に合わせたWB経営について、どのような手法が望ましいのか検討・検証を行うため、令和5年度に県内の中小企業(以下「モデル企業」という。)3社を対象に、WB経営モデル事業を実施しました。

 詳しくは下記リンクをご覧ください。

企業対抗ウォーキング

令和元年度の結果は、令和元年度「マイME-BYOカルテ」企業対抗ウォーキング表彰等受賞者についてをご覧ください。

今後の実施は未定です。

企業対抗ウォーキングキャンペーン

かながわ健康企業宣言について

協会けんぽ神奈川支部及び健保連神奈川連合会では、従業員の皆様の健康づくりを応援する「かながわ健康企業宣言」事業を実施しており、様々なサポートを受けられます。

【サポート例】

健康企業宣言を行った企業を、協会けんぽ神奈川支部及び健保連神奈川連合会のホームページ上で公開

協会けんぽ神奈川支部では保健師、管理栄養士による生活習慣改善の無料サポート

【宣言にあたっての流れ】

(1)企業は健康チェックシートで職場の現状を確認

(2)協会けんぽ神奈川支部または加入している健康保険組合にエントリーシートを提出することで健康企業宣言を行う

(3)従業員の健康づくりに係る取組を実施する

(4)報告用チェックシートにより、取組結果を報告する

※ 宣言後、取組状況に応じて健康優良企業の認定を受けることができる

詳しくは協会けんぽ神奈川支部のホームページ(別ウィンドウで開きます) または 健保連神奈川連合会のホームページ(別ウィンドウで開きます)を御覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

政策局 いのち・未来戦略本部室

政策局いのち・未来戦略本部室へのお問い合わせフォーム

未病産業グループ

電話:045-210-2715

ファクシミリ:045-210-8865

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。