ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 基本となる5つの栄養素(五大栄養素)をバランスよくとろう!

更新日:2024年1月29日

ここから本文です。

基本となる5つの栄養素(五大栄養素)をバランスよくとろう!

基本となる5つの栄養素(五大栄養素)をバランスよくとろう!

 生活習慣病を防ぎ、未病改善や健康を維持するためには、バランスのよい食事をとることが大切です。基本となる5つの栄養素を知っておきましょう。

1 糖質(炭水化物)

 糖質の一種であるブドウ糖は、脳にとって重要なエネルギー源。「炭水化物」は、糖質と食物繊維を合わせたもので主食に多く含まれます。

2 脂質

 エネルギー源であり、体の細胞膜や神経組織、ホルモンの材料になります。動物性と植物性があります。

3 たんぱく質

 筋肉や内臓、皮膚、髪の毛など体をつくるもとになります。脂質と同じく、動物性と植物性があります。

4 ビタミン

 体の調子を整えます。水溶性と脂溶性があります。

5 ミネラル

 体の調子を整え、骨や血液のもとになります。

 この五大栄養素のうち、特に重要な糖質・脂質・たんぱく質を「三大熱量素(三大栄養素)」と呼びます。

 一汁二菜を意識した食事は、簡単に栄養バランスを整えることができるので実践してみましょう!

 

基本となる5つの栄養素(五大栄養素)をバランスよくとろう!

 

※このページは、権利者の許諾を得た上で、「日本健康マスター検定(健検)」の公式テキストを基に作成しています。

ロゴ

(日本健康マスター検定の公式HPにリンクします。)

このページに関するお問い合わせ先

政策局 いのち・未来戦略本部室

政策局いのち・未来戦略本部室へのお問い合わせフォーム

未病産業グループ

電話:045-210-2715

ファクシミリ:045-210-8865

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。