ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 消費生活相談 > かながわ消費生活注意・警戒情報 > かながわ消費生活注意・警戒情報第114号 突然発生する水漏れや詰まりのトラブル!修理事業者からの高額請求にご注意!

更新日:2024年8月22日

ここから本文です。

かながわ消費生活注意・警戒情報第114号 突然発生する水漏れや詰まりのトラブル!修理事業者からの高額請求にご注意!

 

トイレの問題で困っているイラスト

相談事例

 急にトイレが詰まったので、慌ててインターネットで事業者を探し、修理を依頼した。来訪した事業者は、次々と異なる修理方法を試し、最後には「新しい便器に交換しなければ直らない」と言い、数十万円の費用を請求してきた。

アドバイス

  • 水漏れや詰まりのトラブルは、まず止水栓や元栓を締め、水を止めることが肝心です。いざというときに慌てないために、自宅の止水栓・元栓の場所を確認しておきましょう。
  • 事前に料金やサービス内容を確認し、納得できない場合は、きっぱりと契約を断りましょう。
  • 修理のために事業者を呼び、作業が完了した場合については、消費者側から来訪を求めた契約であるとして、クーリング・オフが適用されないケースがあります。ただし、もともとの目的以外の工事や修理については、来訪要請に当たらないとして、契約の申込みの撤回又は契約の解除を主張できることもあります。
  • 困ったときは、消費生活センターにご相談ください(消費者ホットライン 局番なし188)。

消費生活相談は、消費者ホットライン!局番なしの188(いやや!)。

身近な消費生活窓口につながります。

消費者ホットライン188

 

注意・警戒PDF(PDF:1,318KB)

注意・警戒一覧へ戻る

 

注意・警戒情報は紙のチラシも作成しています!

 県内NPO法人や老人クラブ等団体、体育館や図書館等、配布のご希望がございましたら、下記までご連絡ください。※残部限りの対応となりますので、終了の際はご了承ください。PDFは自由に印刷してご利用いただけます。

このページに関するお問い合わせ先

くらし安全防災局 くらし安全部消費生活課

くらし安全防災局くらし安全部消費生活課へのお問い合わせフォーム

相談第二グループ

電話:(045)312-1121(代表)

内線:2660-2661

ファクシミリ:(045)312-3506

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。