ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 消費生活相談 > かながわ消費生活注意・警戒情報 > 投資グループに誘われる FX取引の詐欺的なトラブルに注意!(かながわ消費生活注意・警戒情報第147号)
更新日:2024年3月18日
ここから本文です。
FXの投資グループから「確実に稼げる」等と言われ、取引を始めたが、出金できないといった相談が、消費生活センターに寄せられています。説明をうのみにせず、また、金融商品登録業の登録等を確認しましょう。
SNSで見たFX取引の広告にアクセスしたところ、無料通話アプリの投資グループに招待され、話を聞いているうちに興味を持ち、FXを始めた。その後、利益が出たので引き出そうとしたところ、「税金を支払う必要がある」と言われ口座に振り込んだが引き出せず、その後も次々と送金を要求された。詐欺だと思う。
SNSの投資グループから「確実に稼げる」等と説明されてもうのみにしてはいけません。
振込先に個人名義の口座を指定する業者や金融商品取引業の無登録業者に注意しましょう。
〇投資グループは「簡単にもうかる」等と甘い言葉で勧誘してきますが、確実にもうかる話はありません。利益が出たのに引き出せず事業者と連絡が取れなくなった、といった詐欺的な相談も寄せられています。
〇オンライン上のFXの取引画面では利益が出ているように見えても、画面自体が架空であり実際の取引は行われていない場合があります。
〇通常のFX取引で個人名義やFX業者と異なる名義の口座に入金させることはありません。
〇必ず金融商品取引業の登録の有無を確認しましょう。日本に居住している人を対象に、FXを業として行う場合、金融商品取引法に基づき、登録が義務付けられています。これは海外の事業者であっても同様です。登録の有無は、金融庁ホームページで確認できます。
金融庁ホームページ →
※ホームページ中の「金融商品取引業者等」の項目からご確認ください。
消費生活相談は、消費者ホットライン!局番なしの188(いやや!)。
身近な消費生活窓口につながります。
県内NPO法人や老人クラブ等団体、体育館や図書館等、配布のご希望がございましたら、下記までご連絡ください。※残部限りの対応となりますので、終了の際はご了承ください。PDFは自由に印刷してご利用いただけます。
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。