スマートフォン版を表示

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

さがみロボット産業特区

神奈川県内の12市町は、国から地域活性化総合特区「さがみロボット産業特区-ロボットで支える県民のいのち-」の指定を受けています。このページでは、参入支援、開発支援、実用化支援、導入支援、普及支援の段階ごとに施策を一覧でまとめています。

さがみロボット産業特区について

さがみロボット産業特区 施策一覧

STEP0 参入支援

STEP1 開発支援

STEP2 実用化支援

STEP3 導入支援

普及支援

(注記)さがみロボット産業特区ウェブサイト及びバーチャルロボットタウンさがみウェブサイトは一時的に閉鎖しています。特区については、上記県ウェブサイトをご覧ください。

「さがみロボット産業特区」メールマガジン 登録募集中!

「さがみロボット産業特区」に関する情報をお届けするメールマガジンへの登録を募集しています。

メールマガジンでは、こんな情報を配信しています!

  • さがみロボット産業特区ホームページの新着情報
  • ロボット関連イベントのお知らせ
  • 実証実験やロボット体験施設のお知らせ
  • その他、特区に関する最新情報 など

配信を希望される方は、以下のリンク先の【新規登録】ページの注意事項をお読みの上、ご登録下さい。

かなかなかぞくは、動画で県の施策をわかりやすく、楽しく紹介しています。
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このページに関するお問い合わせ先

さがみロボット産業特区グループ
電話:045-210-5650、045-210-5652

このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。