ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療相談、医療機関・薬局情報 > 院内保育事業運営費補助事業(公的病院)について
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
院内保育事業運営費補助事業(公的病院)に関するご案内です。
※このページは、公的病院が行う院内保育事業を対象としています。民間病院(公的病院以外)の方は下記のページをご覧ください。
なお、「公的病院」とは次に掲げる法人が開設する医療機関を言います。
看護職員をはじめとする医療従事者の離職防止及び定着の促進を図るため、神奈川県内に設置されている病院内保育所に対して、保育士等の人件費など運営費の一部を予算の範囲内で補助します。
次に掲げる法人が職員の委託を受けて、児童に対して必要な保育を行う事業
詳細については、補助金交付要綱をご覧ください。
種別 | 1日平均児童数 | 保育士等職員 | 保育時間 |
<A型特例> | 児童1人以上 | 職員数2人以上 | 8時間以上 |
<A型> | 児童4人以上 | 職員数2人以上 | 8時間以上 |
<B型> | 児童10人以上 | 職員数4人以上 | 10時間以上 |
<B型特例> | 児童30人以上 | 職員数10人以上 | 10時間以上 |
郵送で提出してください。
〒231-8588 横浜市中区日本大通1(住所省略可)
神奈川県健康医療局医療整備・人材課人材確保グループ 院内保育補助事業担当あて
〒231-8588 横浜市中区日本大通1(住所省略可)
神奈川県健康医療局医療整備・人材課人材確保グループ 院内保育補助事業担当あて
chiho-kanjin@pref.kanagawa.lg.jp
※メールの件名は『<整理番号><施設名>院内保育補助申請』としてください。
令和6年9月27日(金曜日) 必着
神奈川県院内保育事業運営費補助金の交付決定を受けた医療機関を対象に、実績報告書の提出についての通知をお送りしました。内容をご確認のうえ、期限までに提出してください。
chiho-kanjin@pref.kanagawa.lg.jp
※メールの件名は『<整理番号><施設名>院内保育補助申請』としてください。
〒231-8588 横浜市中区日本大通1(住所省略可)
神奈川県健康医療局医療整備・人材課人材確保グループ 院内保育補助事業担当あて
補助対象経費に係る消費税の仕入税額控除をする確定申告を行った後、県に報告します。
※簡易課税方式で「付表2」が無い場合、「付表5」の写しを提出してください。
※特定収入割合が5%超えている場合、「消費税及び地方消費税の確定申告書の計算表3」の写しを提出してください。
郵送で提出してください。
〒231-8858 横浜市中区日本大通1(住所省略可)
神奈川県健康医療局医療整備・人材課 人材確保グループ 院内保育事業担当
令和6年11月29日(金曜日)
住所、法人名、代表者および事業内容等に変更があった場合、届出書の提出が必要になります。事前に医療整備・人材課あて(電話045-210-4759)ご連絡の上、以下の様式をご利用ください。
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。