ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > かなテクカレッジ(県立総合職業技術校) > よくある質問
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
かなテクカレッジ(県立職業技術校)ってどんなところ?費用は?気になるあれこれの質問にまとめてお答えします。
かなテクカレッジ(県立職業技術校)ってどんなところ?費用は?
気になるあれこれにまとめてお答えします。
Q 応募資格は?
Q まだ在職中ですが、応募できますか?
Q 自分に合うコースを探したい
Q 授業は何時から始まるの?
Q 入校するのに試験はありますか?
Q 雇用保険の受給資格があるのですが、手当などはありますか?
Q 募集に関する詳しい情報は?
Q 女性の技術校生はいますか?
Q 6か月より短い訓練はありますか?
就職したい方が対象です
>訓練課程によって主な対象者を分けています。
・「訓練費用が有料のコース(普通課程)」は、主に若年者の方(原則として34歳以下の方)を対象としており、若年者向けの訓練内容となっています。
・「訓練費用が無料のコース(短期課程)」は、主に離転職者の方を対象としています。
・また、「チャレンジプロダクトコース」は、概ね55歳未満の方を対象としています。
>次の2コースは高卒以上の方が対象
「CARエンジニアコース」と「建築設計コース」は、資格取得の関係により、「高等学校卒業(または、これと同等以上の学歴)の方」が対象となります。
転職しようとする方の場合には、原則、入校日前までに離職していることが必要です。
・合格が決まってからの離職でも問題ありません。
・入校を検討されている方は、お住まいの地域を管轄するハローワークにご相談ください。
・働きながらスキルアップを目指す訓練としては「スキルアップセミナー(在職者訓練)」を行っています。
詳しくは「スキルアップセミナー(在職者訓練)」のページをご参照ください。
募集イベントを活用しよう
・技術校でオープンキャンパスや体験入校を随時開催しています。
>オープンキャンパスで「見て、聞いて、確かめる!」
各コース実習場等の見学に加えて、各コースの指導員に個別相談できます。全体で2時間程度ですので、お気軽にご参加ください。
バーチャルオープンキャンパスも開催中です。いつでも、どこでも技術校を見学できます。
>希望するコースの体験入校
2時間程度で実習体験ができます。「入校を考えているコースの実習を体験したい」、「検討しているコースが複数あって決心がつかない」などの方におすすめです。
※募集イベントの詳細は各校にお問合せください。年間スケジュールのページ
8時50分から16時10分
技術校の訓練は、朝8時50分からスタート。昼食や休憩をはさんで、夕方16時10分に終了します。ただし、水曜日は14時30分に終了します。土曜日、日曜日、祝日は休みです。
夏休みや冬休みもそれぞれ1週間程度あります。
学力検査と面接があります
入校選考の方法は、(1)学力検査(国語・数学)、(2)面接(知識・技術・技能の習得意欲、就職意欲、職業能力開発の必要性等)の総合評価で行われます。
学力検査は、訓練費用が有料のコースは高等学校卒業程度の内容、無料のコースは中学校卒業程度の内容です。
学力検査(国語・数学)に関しては、「入校選考について」のホームページで参考例題を公開しています。
また、各校で、この参考例題の印刷物をお渡しすることも可能です。(電子データでの配布はいたしません。)
一定の条件を満たす方には、手当が支給されます
>雇用保険受給資格のある方
雇用保険受給資格者などで、一定の条件を満たす方が、ハローワークの受講指示により入校された場合、手当が支給されます。
手当の支給の有無、支給額や期間等については個別の状況により異なります。詳しくはハローワークへご相談ください。
>雇用保険受給資格のない方
雇用保険を受給できない求職者の方で一定の条件を満たす方については、職業訓練を受講中に給付金の支給を行う「求職者支援制度」があります。制度の詳細は、神奈川労働局のホームページをご覧ください。詳しくはハローワークへご相談ください。
「募集のご案内」でご確認ください
入校日の約3か月前に、「募集のご案内」をハローワーク等で配布します。また、技術校のホームページでもお知らせをします。
※一部のコースでは、若年者や特定世代(就職氷河期世代)を対象とした募集枠を設けて選考を行うことがあります。募集枠については「入校するには」のページをご覧ください。
入校生の27.2%が女性です(令和5年度入校生)
ものづくり分野のコースでも、学んだ技術・技能を生かして就職することを目標に意欲をもって訓練に取り組んでいる女性もいます。
3か月程度の訓練があります
短期間(3か月程度)の訓練は、専修学校等の民間教育訓練機関、事業主、NPO法人等に県が委託して実施する「即戦力」があります。
お問合せは東部総合職業技術校二俣川支所(電話045-363-1992)まで。
産業労働局労働部産業人材課
電話:045-210-5715