ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教養・文化施設 > 芸術文化施設 > 県立青少年センター 文化事業のご案内 > 演劇資料室 > 日本の戯曲(リスト3)
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
県立青少年センター演劇資料室の蔵書や資料の紹介
日本の劇作家の戯曲、戯曲集(海外作品の日本の作家による翻案劇はこの部類に入れる)
書名 シリーズ名 |
著者名 編者 |
発行所・出版社 | 発行年月日 | 登録番号 分類番号 |
---|---|---|---|---|
<戯曲春秋>第8号1998年4月 | 大澤アキ子他 | 戯曲春秋社 | 1998年4月1日 | 4354 J-1489 |
創作脚本集1997年度第21回神奈川県演劇脚本コンクール入賞作品集 | 北野まりこ・他 | 神奈川県県民部文化室 | 1998年3月21日 | 4355 J-1490 |
蓮如ーわれ深き淵よりー | 五木寛之 | 中央公論社 | 1998年4月18日 | 4357 J-1491 |
テレビ・デイズ | 岩松了 | 小学館 | 1998年5月20日 | 4358 J-1492 |
毒婦の父:ー高橋お伝 | 矢代静一 | 河出書房新社 | 1979年7月10日 | 4367 J-1493 |
雨のワンマンカー:一幕劇集 | 小松幹生 | レクラム社 | 1981年10月10日 | 4368 J-1494 |
道遠からん:戯曲集 | 岸田国士 | 創元社 | 1950年11月15日 | 4369 J-1495 |
花若・陽気な地獄破り | 木下順二 | 未来社 | 1966年5月20日 | 4370 J-1496 |
銭屋五兵衛父子 | 中村吉蔵 | 改造社 | 1921年11月18日 | 4371 J-1497 |
回転軸ー勝山俊介戯曲集 | 勝山俊介 | 新日本出版社 | 1972年1月30日 | 4373 J-1498 |
森本薫全集1 | 森本薫 | 世界文学社 | 1952年6月1日 | 4374 J-1499 |
森本薫全集3 | 森本薫 | 世界文学社 | 1953年2月21日 | 4375 J-1500 |
狼生きろ豚は死ね他 石原慎太郎文庫7 |
石原慎太郎 | 河出書房新社 | 1965年6月15日 | 4376 J-1501 |
出家とその弟子:倉田百三選集5 | 倉田百三 | 春秋社 | 1955年9月5日 | 4377 J-1502 |
米百俵 | 山本有三 | 新潮社 | 1943年6月20日 | 4378 J-1503 |
久保田万太郎全集5戯曲1 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1975年6月10日 | 4379 J-1504 |
日本戯曲全集40現代篇8 | 森鴎外/永井荷風/小山内薫 | 春陽堂 | 1928年5月23日 | 4380 J-1505 |
[劇]第3号1992 | 高橋ますみ他 | 「劇」編集室 | 1992年4月11日 | 4389 J-1506 |
[劇]第5号1998(終刊号) | 永井りみ他 | 「劇」編集室 | 1998年10月12日 | 4390 J-1507 |
現代戯曲大系13 1984-1986 | 三一書房編集部 | 三一書房 | 1998年6月30日 | 4391 J-1508 |
現代戯曲大系14::1986-1989 | 三一書房編集部 | 三一書房 | 1998年9月30日 | 4392 J-1509 |
創造の輪:第14回名古屋文化振興賞作品集 | 名古屋市文化振興事業団 | 名古屋市文化振興事業団 | 1998年6月12日 | 4393 J-1510 |
高校演劇Selection98 | 古屋泰三他 | 晩成書房 | 1998年3月1日 | 4394 J-1511 |
劇作百花1 | 谷崎淳子他 | 門土社 | 1998年4月22日 | 4395 J-1512 |
劇作百花2 | 伊藤隆弘他 | 門土社 | 1998年8月1日 | 4396 J-1513 |
星の降らない夜:谷崎淳子戯曲集 戯曲第四紀SOMETIME第36巻 |
谷崎淳子 | 門土社 | 1998年6月22日 | 4398 J-1514 |
<戯曲春秋>第9号1998年10月 | 佐佐木武観他 | 戯曲春秋社 | 1998年10月1日 | 4398 J-1515 |
劇団如月舎上演戯曲集その2 | 劇団如月舎 | 晩成書房 | 1998年6月30日 | 4399 J-1516 |
隠人(オニ):ゆいきょうじ戯曲集 | ゆいきょうじ | 而立書房 | 1997年8月25日 | 4400 J-1517 |
うちやまつり:第42回岸田国士戯曲賞受賞作品 | 深津篤史 | 白水社 | 1998年7月20日 | 4401 J-1518 |
傘とサンダル | 岩松了 | ポット出版 | 1998年7月21日 | 4402 J-1519 |
鬼火 | 岡部耕大 | 三一書房 | 1998年6月15日 | 4403 J-1520 |
金襴緞子の帯しめながら:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1998年7月15日 | 4404 J-1521 |
虎☆ハリマオ:北村想戯曲集(新装版) | 北村想 | 白水社 | 1988年3月10日 | 4410 J-1522 |
不・思・議・想・時・記オリジナル版 | 北村想 | 北宋社 | 1983年5月5日 | 4411 J-1523 |
魚の祭 角川文庫 |
柳美里 | 角川書店 | 1997年12月25日 | 4413 J-1524 |
見よ、飛行機の高く飛べるを | 永井愛 | 而立書房 | 1998年10月25日 | 4414 J-1525 |
新鋭劇作集10 | 島海二郎他 | 日本劇団協議会 | 1999年3月31日 | 4415 J-1526 |
優秀新人戯曲集1999 | 篠原久美子他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 1998年12月20日 | 4416 J-1527 |
創造の輪:第15回名古屋文化振興賞作品集 | 名古屋市文化振興事業団 | 名古屋市文化振興事業団 | 1999年6月10日 | 4417 J-1528 |
高校演劇Selection99 | 塚原政司他 佐々俊之他 |
晩成書房 | 1999年5月30日 | 4418 J-1529 |
中学校のときめき:短編劇集 中学校劇作シリーズ4 |
河内尚和他 | 青雲書房 | 1999年2月15日 | 4419 J-1530 |
フローズン・ビーチ/FROZEN BEACH:第43回岸田国士戯曲賞受賞作品 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 白水社 | 1999年4月10日 | 4420 J-1531 |
メモリーインブルー:わたしの宮沢賢治水川裕雄戯曲集 | 水川裕雄 | 青雲書房 | 1999年6月15日 | 4421 J-1532 |
ケンジ先生 | 成井豊 | 論創社 | 1998年8月27日 | 4422 J-1533 |
文の林にわけ入りし…伊藤隆弘戯曲集 戯曲第四紀SOMETIME37 |
伊藤隆弘 | 門土社 | 1998年10月21日 | 4423 J-1534 |
半田商業高校演劇部創作脚本集93-98 | 原裕治他 | 愛知県立半田商業高校演劇部 | 1999年6月20日 | 4425 J-1535 |
むかしばなし羅婬伝説:松永尚三戯曲集 | 松永尚三 | ブリュッケ | 1998年7月1日 | 4427 J-1537 |
近代戯曲(上) | 今井信雄 | 市ヶ谷出版社 | 1950年1月25日 | 4435 J-1538 |
姫岩/雪ごもり 文学座シリーズ1 |
田村秋子 文学座文学班 |
三明社(大阪) | 1949年10月1日 | 4436 J-1539 |
小山内薫戯曲全集1 | 小山内薫 | 春陽堂 | 1926年12月18日 | 4437 J-1540 |
お艶殺し/お国と五平他:谷崎潤一郎文庫6 | 谷崎潤一郎 | 六興出版 | 1973年8月20日 | 4438 J-1541 |
新鋭劇作集11 | 竹本穣他 | 日本劇団協議会 | 2000年3月31日 | 4441 J-1542 |
<戯曲春秋>第10号1999年11月 | 平野英男他 | 戯曲春秋社 | 1999年11月 | 4442 J-1543 |
白蟻の巣:第二回岸田演劇賞受賞作品 | 三島由紀夫 | 新潮社 | 1956年11月25日 | 4443 J-1544 |
友達/棒になった男 新潮文庫 |
安部公房 | 新潮社 | 1987年8月25日 | 4444 J-1545 |
こばやしひろし作品集 | こばやしひろし | 全日本リアリズム演劇会議/劇団はぐるま | 2000年2月27日 | 4452 J-1546 |
創作脚本集1999年度:第23回神奈川県演劇脚本コンクール入賞作品集 | 菰方由美他 | 神奈川県県民部文化課 | 2000年3月 | 4453 J-1547 |
加藤道夫全集1 | 加藤道夫 | 青土社 | 1983年3月1日 | 4456 J-1547-1 |
加藤道夫全集2 | 加藤道夫 | 青土社 | 1983年4月1日 | 4457 J-1548 |
水上勉全集26:戯曲集 | 水上勉 | 中央公論社 | 1978年11月25日 | 4458 J-1549 |
山本有三文庫:戯曲集1 | 山本有三 | 新潮社 | 1949年1月31日 | 4459 J-1550 |
山本有三文庫2 | 山本有三 | 新潮社 | 1948年8月30日 | 4460 J-1551 |
押川昌一戯曲集 | 押川昌一 | 信友社 | 1966年10月15日 | 4461 J-1552 |
世阿彌 | 山崎正和 | 河出書房新社 | 1964年9月20日 | 4462 J-1553 |
山下秀一脚本集 | 山下秀一 | 上方文化協会 | 1922年12月5日 | 4463 J-1554 |
褌医者 | 中野実 | 東方社 | 1956年11月1日 | 4464 J-1555 |
神露渕村夜叉伝:石山浩一郎戯曲集 | 石山浩一郎 | 青雲書房 | 1999年11月20日 | 4469 J-1557 |
濡れ落葉防止条例 | 田中政雄 | 文芸社 | 2002年2月15日 | 4470 J-1558 |
山月記異聞脚本と劇作りノート | 森一生 | 晩成書房 | 2001年5月5日 | 4471 J-1559 |
曲がり角の悲劇 | 横内謙介 | 新水社 | 1988年2月20日 | 4472 J-1560 |
花いちもんめ/還らざる一機 | 宮本研 | 晩成書房 | 1995年8月30日 | 4473 J-1561 |
絢爛とか爛漫とか:モダンボーイ版・モダンガール版 | 飯島早苗 | 論創社 | 1999年3月10日 | 4474 J-1562 |
八月のこどもたち | 如月小春 | 晩成書房 | 1996年1月5日 | 4475 J-1563 |
幻の東京オリンピックー高柳健次郎伝村越一哲戯曲集2 | 村越一哲 | 門土社 | 2000年12月2日 | 4476 J-1564 |
中学校の四季:短編劇作集 中学校劇作シリーズ6 |
河内和尚他 | 青雲書房 | 2001年5月15日 | 4478 J-1566 |
新鮮いちご脚本集(1人から5人でできる)Vol.1 | 石山浩一郎他 | 青雲書房 | 2001年6月25日 | 4479 J-1567 |
高校演劇Selection2000(上) | 石原哲也他 | 晩成書房 | 2000年6月10日 | 4480 J-1568 |
高校演劇Selection2000(下) | 阿部順他 | 晩成書房 | 2001年2月15日 | 4481 J-1569 |
高校演劇Selection2001(上) | 曽我部マコト他 | 晩成書房 | 2001年8月10日 | 4482 J-1570 |
優秀新人戯曲集2000 | 田中満之他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 1999年12月10日 | 4483 J-1571 |
小林一茶 | 井上ひさし | 中央公論社 | 1980年2月25日 | 4484 J-1572 |
しみじみ日本・乃木大将 | 井上ひさし | 新潮社 | 1979年9月30日 | 4485 J-1573 |
ゴドーは待たれながら | いとうせいこう | 太田出版 | 1992年4月17日 | 4486 J-1574 |
ソウル市民 ヨムゲキ100:平田オリザ001 |
平田オリザ | 演劇ぶっく社 | 1999年11月30日 | 4487 J-1575 |
カガクするココロ ヨムゲキ100:平田オリザ002 |
平田オリザ | 演劇ぶっく社 | 1999年11月30日 | 4488 J-1576 |
北限の猿 ヨムゲキ100:平田オリザ003 |
平田オリザ | 演劇ぶっく社 | 1999年11月30日 | 4489 J-1577 |
バルカン動物園 ヨムゲキ100:平田オリザ004 |
平田オリザ | 演劇ぶっく社 | 2001年4月5日 | 4490 J-1578 |
冒険王 ヨムゲキ100:平田オリザ005 |
平田オリザ | 演劇ぶっく社 | 2001年5が31日 | 4491 J-1579 |
新鮮いちご脚本集(1人から5人でできる)Vol.2 | 石山浩一郎他 | 青雲書房 | 2002年6月25日 | 4492 J-1580 |
中学校のNOW:短編劇作集 中学校劇作シリーズ3 |
河内和尚他 | 青雲書房 | 1998年2月15日 | 4493 J-1581 |
中学校の21世紀:短編劇作集 中学校劇作シリーズ5 |
河内和尚他 | 青雲書房 | 2000年5月15日 | 4494 J-1582 |
中学校のメルヘン短編劇作集 中学校劇作シリーズ7 |
河内和尚他 | 青雲書房 | 2002年5月15日 | 4495 J-1583 |
高校演劇Selection2002(上) | 越智優他 | 晩成書房 | 2002年3月25日 | 4496 J-1584 |
高校演劇Selection2002(下) | 入江郁美他 | 晩成書房 | 2002年5月25日 | 4497 J-1585 |
第1回「近松賞」優秀賞作品集2001年度 | 菱田進也/宮森さつき | 尼崎市 | 2002年3月 | 4498 J-1586 |
優秀新人戯曲集2001 | 小里清他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 2000年12月10日 | 4499 J-1587 |
優秀新人戯曲集2002 | 芳崎洋子他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 2001年12月5日 | 4500 J-1588 |
三年峠・ほか:新作狂言集第二集 | 石塚雄康 | 青雲書房 | 2000年4月10日 | 4501 J-1589 |
桜卒塔婆:平野英男戯曲集 戯曲春秋叢書1 |
平野英男 | 戯曲春秋社 | 2002年8月20日 | 4502 J-1590 |
あしたは天気:菅村敬次郎戯曲集 | 菅村敬次郎 | 晩成書房 | 1999年8月3日 | 4503 J-1591 |
壊れた器:瀬戸洋第二戯曲集 | 瀬戸洋 | 門土社 | 2001年8月4日 | 4504 J-1592 |
劇作百花 3 | 阪本龍夫他 | 門土社 | 2000年12月28日 | 4505 J-1593 |
二つの国のはざまで:田中鐵雄戯曲集 戯曲春秋叢書2 |
田中鐵雄 | 戯曲春秋社 | 2002年9月20日 | 4508 J-1594 |
山猫からの手紙:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1991年5月31日 | 4531 J-1595 |
新鋭劇作集12 | 島田九輔他 | 日本劇団協議会 | 2001年3月31日 | 4558 J-1596 |
創造の輪:第19回名古屋文化振興賞作品集 | 名古屋市文化振興事業団 | 名古屋市文化振興事業団 | 2003年6月13日 | 4565 J-1597 |
新鋭戯曲集13 | 日本劇団協議会編 | 日本劇団協議会 | 2002年3月31日 | 4566 J-1598 |
高校演劇Selection2003 上 | 石原哲也他 | 晩成書房 | 2003年6月25日 | 4569 J-1599 |
高校演劇Selection2004下 | 阿部順他 | 晩成書房 | 2003年7月25日 | 4570 J-1600 |
こんにちはかぐや姫:北野茨戯曲集 | 北野茨 | 晩成書房 | 2000年11月10日 | 4571 J-1601 |
会津情念点描:風見孝男戯曲集 戯曲第四紀Some Time 38 |
風見孝男 | 門土社 | 2003年4月4日 | 4572 J-1602 |
ジェームス・ディーンの「エデンの東」のようで:佐藤喜志夫戯曲集 戯曲第四紀Some Time 39 |
佐藤喜志夫 | 門土社 | 2003年7月18日 | 4573 J-1603 |
ぼくの夏の種:小林照明戯曲集 戯曲第四紀Some Time 40 |
小林照明 | 門土社 | 2003年8月12日 | 4574 J-1604 |
パパのデモクラシー | 永井愛 | 而立書房 | 1997年2月25日 | 4575 J-1605 |
兄帰る | 永井愛 | 而立書房 | 2000年4が25日 | 4576 J-1606 |
萩家の三姉妹 | 永井愛 | 白水社 | 2000年11月15日 | 4577 J-1607 |
日暮町風土記 | 永井愛 | 而立書房 | 2002年1月25日 | 4578 J-1608 |
新明暗 | 永井愛 | 而立書房 | 2002年12月25日 | 4579 J-1609 |
夏ホテル:Hotel Summer | 岩松了 | ポット出版 | 2003年9月5日 | 4583 J-1610 |
優秀新人戯曲集2004 | 岩崎裕司他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 2003年12月7日 | 4589 J-1611 |
新鋭劇作集14 | 阿藤智恵他 | 日本劇団協議会 | 2003年3月31日 | 4590 J-1612 |
ここに我あり | 木谷茂生 | けやき出版 | 2004年1月15日 | 4591 J-1613 |
日本戯曲総目録1880-1980:別巻人名索引付 | 加藤衛編 | 横浜演劇研究所 | 1985年12月15日 | 4592 J-1614 |
開店花火だ!!:平田侑也戯曲集 | 平田侑也 | 晩成書房 | 2003年12月6日 | 4599 J-1615 |
元禄光琳模様:第2回「近松賞」優秀賞作品 | 保戸田時子 | 尼崎市 | 2004年3月1日 | 4600 J-1616 |
父帰る他 創元文庫 |
菊池寛 | 創元社 | 1951年8月30日 | 4605 J-1617 |
夢見小僧 | 木下順二 | 平凡社 | 1966年12月20日 | 4619 J-1618 |
チロルの秋 市民文庫 |
岸田国士 | 河出書房 | 1951年8月30日 | 4606 J-1619 |
1999年度創作脚本集 | 菰方由美他 | 神奈川県県民部文化課 | 2000年3月1日 | 4609 J-1620 |
1998年度創作脚本集 | 鈴木正彦他 | 神奈川県県民部文化課 | 1999年3月1日 | 4610 J-1621 |
創造の輪:1994.6第10回名古屋市文化振興賞作品集 | 名古屋市文化振興事業団 | 1994年6月1日 | 4622 J-1622 |
|
創造の輪:2004.6第20回名古屋市文化振興賞作品集 | 千葉茂他 | 名古屋市文化振興事業団 | 2000年6月1日 | 4623 J-1623 |
創造の輪:2000.6第17回名古屋市文化振興賞作品集 | 森美幸他 | 名古屋市文化振興事業団 | 2004年6月1日 | 4624 J-1624 |
小学校・学校演劇脚本全リスト「演劇と教育」1984年9月臨時増刊号 | 日本演劇教育連盟 | 晩成書房 | 1984年9月1日 | 4638 J-1626 |
<戯曲春秋>第11号2000年1月号佐佐木武観追悼号 | 佐佐木武観他 | 戯曲春秋社 | 2001年1月1日 | 4665 J-1628 |
<戯曲春秋>第12号2001年12月号津田幸於追悼号 | 津田幸於他 | 戯曲春秋社 | 2001年12月20日 | 4666 J-1629 |
<戯曲春秋>第13号2002年6月号 | 田中鐵雄他 | 戯曲春秋社 | 2002年6月15日 | 4667 J-1630 |
<戯曲春秋>第14号2002年12月号 | 大澤アキ子他 | 戯曲春秋社 | 2002年12月25日 | 4668 J-1631 |
<戯曲春秋>第15号2003年6月号 | 大澤アキ子他 | 戯曲春秋社 | 2003年6月15日 | 4669 J-1632 |
<戯曲春秋>第16号2004年1月号 | 平野英男他 | 戯曲春秋社 | 2004年1月10日 | 4670 J-1633 |
<戯曲春秋>第17号2004年7月号 | 中村守巳他 | 戯曲春秋社 | 2004年7月10日 | 4671 J-1634 |
岸田国士全集1 戯曲1 | 岸田国士 | 岩波書店 | 1989年11月8日 | 4705 J-1635 |
時の物置 | 永井愛 | 而立書房 | 1996年12月25日 | 4707 J-1637 |
パパのデモクラシー | 永井愛 | 而立書房 | 1997年2月25日 | 4708 J-1638 |
僕の東京日記 | 永井愛 | 而立書房 | 1997年3月25日 | 4709 J-1639 |
ファンキー!宇宙は見える所までしかない | 松尾スズキ | 白水社 | 1997年6月26日 | 4710 J-1640 |
高校生のための上演作品ガイド | 岡野宏文 | 白水社 | 2003年1月25日 | 4711 J-1641 |
算段兄弟/初恋 | 土田英夫 | 深夜叢書社 | 2002年9月20日 | 4714 J-1642 |
戯曲が書ける | 斎藤憐・篠原久美子 他 | 日本劇作家協会 | 2005年2月25日 | 4716 J-1643 |
日本劇作家大会2005熊本大会短編:戯曲コンクール最終候補作品集 | 鵜飼秋子 他 | 日本劇作家協会 | 2005年3月18日 | 4717 J-1644 |
<八時半通信>第7号 | きむらかずや 他 | 劇団八時半 | 1994年9月25日 | 4718 J-1645 |
<八時半通信>第8号 | 鈴江俊郎 他 | 劇団八時半 | 1995年2月26日 | 4719 J-1646 |
<八時半通信>第9号 | 鈴江俊郎 他 | 劇団八時半 | 1996年6月14日 | 4720 J-1647 |
<八時半通信>第10号 | 中村美保 他 | 劇団八時半 | 1998年2月21日 | 4721 J-1648 |
<LEAF>Vol.8 | 土田英夫 他 | LEAF 鈴江俊郎 | 1998年12月8日 | 4722 J-1649 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.8 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1998年12月8日 | 4854 J-1649 |
<LEAF>Vol.9 | 土田英夫 他 | LEAF 鈴江俊郎 | 1999年7月7日 | 4723 J-1650 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.9 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1999年7月7日 | 4855 J-1650 |
<LEAF>Vol.10 | 土田英夫 他 | LEAF 鈴江俊郎 | 2000年1月15日 | 4724 J-1651 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.10 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 2000年1月15日 | 4856 J-1651 |
<LEAF>Vol.11 | 土田英夫 他 | LEAF 鈴江俊郎 | 2001年4月15日 | 4725 J-1652 |
<LEAF>八時半通信別冊 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 2001年4月15日 | 4857 J-1652 |
<LEAF>Vol.12 | 松田正隆 他 | LEAF 鈴江俊郎 | 2003年6月30日 | 4726 J-1653 |
月に眠る人 | 渡辺えり子 | 劇団300 | 2005年頃 | 4727 J-1654 |
風の降る森 | 渡辺えり子 | おふぃす300 | 1995年8月 | 4728 J-1655 |
がんばろう | 岡部耕太 | 而立書房 | 2000年7月25日 | 4729 J-1656 |
私の青空MY BLUE HEVEN:HELLO!こちらウォーキンポスト | 北村想 | 而立書房 | 1984年4月25日 | 4730 J-1657 |
ホテルカリフォルニア:私戯曲県立厚木高校物語 | 横内謙介 | (株)カモミール社 | 1999年9月13日 | 4731 J-1658 |
水の戯れ | 岩松了 | ポット出版 | 2000年5月22日 | 4732 J-1659 |
俗物礼賛:ミニドラマ四十編 縄文叢書 |
小寺隆韶 | 縄文社 | 1994年6月8日 | 4733 J-1660 |
靴かかとの月:鈴江俊郎戯曲集 | 鈴江俊郎 | 而立書房 | 1992年7月25日 | 4734 J-1661 |
不死病 | 野中友博 | カモミール社 | 2000年10月10日 | 4735 J-1662 |
ピルグリム[クラシック版] | 鴻上尚史 | 白水社 | 2003年1月5日 | 4736 J-1663 |
マキノノゾミ戯曲集「東京原子核クラブ」「フユヒコ」 | マキノノゾミ | 小学館 | 1999年6月20日 | 4737 J-1664 |
トーキョー裁判・危険な話OFFSIDE:坂手洋二戯曲集 | 坂手洋二 | 而立書房 | 1991年6月25日 | 4738 J-1665 |
夢二の妻・ピアフの妹 | 木庭久美子 | 武蔵野書房 | 1996年9月30日 | 4739 J-1666 |
北海道演劇1945-2000 | 鈴木喜三夫 | 北海道新支社(札幌) | 2004年10月10日 | 4740 J-1667 |
ドラマの森2005:西日本戯曲選集4(West Japan Drama Selection) | 楠本幸男 他 | 西日本劇作家の会 事務局 | 2004年12月25日 | 4741 J-1668 |
天才たちの午後 | 藤谷清六 | ハロー山梨(甲府) | 2004年7月6日 | 4742 J-1669 |
赤井俊哉戯曲集 | 赤井俊哉 | クロニクル | 1996年10月31日 | 4743 J-1670 |
家に来るって本気ですか? ヨムゲキ100 |
石原美か子 | ENBU研究所 | 2002年8月8日 | 4744 J-1671 |
優秀新人戯曲集2005 | 竹田和弘他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 2004年12月7日 | 4745 J-1672 |
ブレスレス/カムアウト:坂手洋二戯曲集 | 坂手洋二 | 而立書房 | 1991年6月25日 | 4746 J-1673 |
家に来るって本気ですか? ヨムゲキ100 |
石原美か子 | ENBU研究所 | 2002年8月8日 | 4747 J-1674 |
Japan School Play/学校劇八編(英文) | Okada,A/Ochiai,S/Saita,T. | 1964年 | 4633 J-1675 |
|
深夜特急-めざめれば別の国 | 渡辺えり子 | おふぃす300 | 1996年4月 | 4750 J-1675 |
下宿屋☆殺人事件-バス・トイレ・キッチン完備お○け付き | 一瀬たかね | 芝居屋 | 2005年 | 4751 J-1676 |
TEMPO-夜よさよなら- | 渡辺えり子 | おふぃす300 | 1995年8月 | 4752 J-1677 |
魂取り立て屋☆願い叶えます | 一瀬たかね | 芝居屋 | 2005年 | 4753 J-1678 |
はたらく風:鈴江俊郎戯曲集 | 鈴江俊郎 | 八時半通信 | 1998年7月15日 | 4754 J-1679 |
あおく見えるのは空と:鈴江俊郎戯曲集 | 鈴江俊郎 | 八時半通信 | 1995年4月8日 | 4755 J-1680 |
裏切り御免! | 成井豊・真柴あずき | 演劇集団キャラメルボックス | 2002年11月6日 | 4756 J-1681 |
彗星はいつも一人 | 成井豊 | 演劇集団キャラメルボックス | 2003年11月6日 | 4757 J-1682 |
エトランゼ | 真柴あずき+成井豊 | 演劇集団キャラメルボックス | 2001年2月16日 | 4758 J-1683 |
ケプラーあこがれの星海航路:青年劇場上演台本 | 篠原久美子 | 青年劇場 | 2002年3月 | 4759 J-1684 |
ゆっくり静かに出て行って | 別府寛隆 | 新月舎 | 2005年1月15日 | 4760 J-1685 |
人間作品集<人間>別冊2 1948 | 田村泰次郎 他 | 鎌倉文庫 | 1948年6月1日 | 4811 J-1686 |
(新編)日本現代戯曲集3 新潮文庫 |
岩田豊雄 | 新潮社 | 1964年2月21日 | 4769 J-1687 |
ヨコハマと演劇と僕:梨地四郎作品集 | 梨地四郎 | 梨地四郎作品編集委員会 | 1967年7月13日 | 4812 J-1687 |
新撰中学校劇集:一学年 | 吉岡たすく 他 | ポプラ社 | 1954年1月10日 | 4813 J-1688 |
創造の輪:第21回名古屋文化振興賞作品集 | 池神泰三 他 | 名古屋市文化振興事業財団 | 2005年6月 | 4816 J-1689 |
その妹・愛欲 | 武者小路実篤 | 日本社 | 1946年11月30日 | 4830 J-1690 |
水上勉戯曲集 | 水上勉 | 中央公論社 | 1980年12月25日 | 4834 J-1691 |
劇聖玉城朝薫(ゲキセイタマグスクチョウクン):組踊上演250年記念誌 | 沖縄芸能協会編 | 沖縄タイムス | 1969年5月9日 | 3074 J-1692 |
室内楽 | 藤田草之助戯曲集 | 行路社 | 1938年9月15日 | 4846 J-1693 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.1 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1995年8月31日 | 4847 J-1694 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.2 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1996年1月21日 | 4848 J-1695 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.3 | 岩崎正裕 | 八時半通信(京都 ) | 1996年7月5日 | 4849 J-1696 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.4 | 松田正隆 | 八時半通信(京都 ) | 1997年3月29日 | 4850 J-1697 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.5 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1997年5月30日 | 4851 J-1698 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.6 | 鈴江俊郎他 | 八時半通信(京都 ) | 1998年1月20日 | 4852 J-1699 |
<LEAF>八時半通信別冊Vol.7 | 土田英生他 | 八時半通信(京都 ) | 1998年5月1日 | 4853 J-1700 |
旅いくたび:戯曲<青森創作劇>NO.2 1969 | 渡辺金次郎 | 創弦座(青森) | 1969年3月1日 | 4862 J-1701 |
日本現代戯曲集1 新潮文庫 |
岩田豊雄編 | 新潮社 | 1951年8月15日 | 4898 J-1702 |
その妹 岩波文庫 |
武者小路実篤 | 岩波書店 | 1928年4月25日 | 4899 J-1703 |
オットーと呼ばれる日本人 講談社文庫 |
木下順二 | 講談社 | 1973年4月15日 | 4900 J-1704 |
錬金術:戯曲 角川文庫 |
唐十郎 | 角川書店 | 1976年9月30日 | 1901 J-1705 |
ドモ又の死・断橋 岩波分庫 |
有島武郎 | 岩波書店 | 1946年2月10日 | 4902 J-1706 |
古い玩具 岩波文庫 |
岸田国士 | 岩波書店 | 1952年6月25日 | 4903 J-1707 |
夕鶴彦市ばなし 新潮文庫 |
木下順二 | 新潮社 | 1954年5月20日 | 4904 J-1708 |
久保田万太郎全集6戯曲2 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1975年7月10日 | 4905 J-1709 |
久保田万太郎全集7戯曲3 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1975年8月10日 | 4906 J-1710 |
久保田万太郎全集8戯曲4 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1975年9月10日 | 4907 J-1711 |
久保田万太郎全集9戯曲5 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1975年10月10日 | 4908 J-1712 |
久保田万太郎全集15:補遺雑纂 | 久保田万太郎 | 中央公論社 | 1976年4月10日 | 4909 J-1713 |
荷風全集12 | 永井荷風 | 岩波書店 | 1963年9月12日 | 4915 J-1714 |
鏡花小説戯曲選11 | 泉鏡花 | 岩波書店 | 1982年1月25日 | 4916 J-1715 |
「同志の人々」復刻版特選名著復刻全集近代文学館:新潮社1924(大正13)年刊の複製 | 山本有三 | 日本近代文学館 | 1976年7月1日 | 4928 J-1716 |
バーレスク1931 | 斎藤憐 | 而立書房 | 1981年6月25日 | 4929 J-1717 |
20世紀の戯曲 | 日本近代演劇史研究会編 | 社会評論社 | 1998年2月28日 | 4938 J-1718 |
常陸坊海尊かさぶた式部考 講談社文芸文庫 |
秋元松代 | 講談社 | 1996年10月10日 | 4942 J-1719 |
道元の冒険 新潮文庫 |
井上ひさし | 新潮社 | 1976年4月30日 | 4943 J-1720 |
夕鶴おんにょろ盛衰記 講談社文庫 |
木下順二 | 講談社 | 1972年6月15日 | 4944 J-1721 |
熱帯樹 新潮文庫 |
三島由紀夫 | 新潮社 | 1986年2月25日 | 4945 J-1722 |
幽霊はここにいる/どれい狩り 新潮文庫 |
安部公房 | 新潮社 | 1971年7月15日 | 4946 J-1723 |
世阿弥 新潮文庫 |
山崎正和 | 新潮社 | 1974年12月20日 | 4947 J-1724 |
日本現代戯曲集1 新潮文庫 |
岩田豊雄編 | 新潮社 | 1951年4月30日 | 4948 J-1725 |
戦争で死ねなかったお父さんのために 新潮文庫 |
つかこうへい | 新潮社 | 1979年4月26日 | 4949 J-1726 |
現代日本文学全集33 | 豊島与志雄・岸田国士 | 筑摩書房 | 1955年3月10日 | 4959 J-1728 |
現代日本文学全集50 | 真船豊・久保栄・三好十郎・木下順二 | 筑摩書房 | 1956年9月15日 | 4960 J-1729 |
家庭用児童劇:名著復刻日本児童文学館16 | 坪内逍遙 | ほるぷ出版 | 1971年 | 4961 J-1730 |
ブンナよ木からおりてこい:童話劇 | 水上勉 | 若州一滴文庫(若狭) | 1985年8月10日 | 4964 J-1731 |
創作脚本集1995年度:第19回神奈川県演劇脚本コンクール入賞作品集 | 菊池晃三他 | 神奈川県民部文化室 | 1996年3月15日 | 4965 J-1732 |
静岡県芸術祭戯曲作品集昭和46年度 | 瀬戸高次他 | 静岡県教育委員会 | 1972年 | 4969 J-1733 |
写楽考・北斎漫画・淫乱斎英泉 河出文芸選書 |
矢代静一 | 河出書房新社 | 1977年4月15日 | 4972 J-1734 |
大平洋ベルトライン:岡安伸治戯曲集 | 岡安伸治 | いかだ社 | 1985年5月25日 | 4973 J-1735 |
GODZILLAゴジラ | 大橋泰彦 | 白水社 | 1988年4月15日 | 4974 J-1736 |
もっと泣いてよフラッパー | 串田和美 | 而立書房 | 1982年6月25日 | 4976 J-1738 |
小さな炎のファンタジー | 西田豊子 | 新水社 | 1987年5月25日 | 4977 J-1738 |
子午線の祀り | 木下順二 | 河出書房新社 | 1979年2月20日 | 4978 J-1739 |
黄昏のポードビル:斉藤憐戯曲集3 | 斉藤憐 | 而立書房 | 1980年12月15日 | 4979 J-1740 |
かさぶた式考・常陸坊海尊 | 秋元松代 | 河出書房新社 | 1969年11月20日 | 4980 J-1741 |
レンタルファミリー | 砂本量 | 而立書房 | 1994年9月25日 | 4981 J-1742 |
しみじみ日本乃木大将 | 井上ひさし | 新潮社 | 1979年10月5日 | 4982 J-1743 |
ら抜きの殺意 | 永井愛 | 而立書房 | 1998年2月25日 | 4983 J-1744 |
萩家の三姉妹 | 永井愛 | 白水社 | 2000年11月15日 | 4984 J-1745 |
ラ・ヴィータ SERIES 戯曲新世紀3 |
高泉淳子 | ペヨトル工房 | 1994年11月1日 | 4985 J-1746 |
「青年演劇号」<テアトロ>1968年6月増刊号 | 田中茂他 | テアトロ | 1968年9月27日 | 5007 J-1747 |
猿から貰った柿の種:戯曲集 | 北村小松 | 原始社 | 1927年4月8日 | 5011 J-1748 |
<戯曲春秋>第11号2001年1月「佐々木武観追悼号」 | 佐々木武観他 | 戯曲春秋社 | 2001年1月 | 5055 J-1749 |
教育・笛他一篇:戯曲 | 田中千禾夫 | 河出書房 | 1955年8月20日 | 5094 J-1750 |
おふくろ・驟雨・しんしゃく源氏物語 舞台文庫1 |
田中千禾夫他 | 東京創元社 | 1952年10月20日 | 5095 J-1751 |
女人埋葬 ラジオドラマ新書 |
矢代静一 | 宝文館 | 1955年8月25日 | 5097 J-1752 |
現代戯曲集:現代日本文学全集92 | 長田秀雄 | 筑摩書房 | 1958年1月1月25日 | 5108 J-1753 |
イスメネ・地下鉄操觚戯曲文学集2 | 佐藤信 | 操觚会 | 1968年8月1日 | 5125 J-1755 |
女たちのまつり:戯曲 Ycc叢書 |
宮原昭夫 | Ycc出版部(横浜) | 1994年7月14日 | 5137 J-1755 |
母:戯曲 | マクシム・ゴーリキー 原作 山本卓脚色 |
劇団はぐるま座(山口) | 1993年2月7日 | 5138 J-1756 |
天皇と接吻 | 坂手洋二 | カモミール社 | 2001年9月20日 | 5253 J-1757 |
だるまさんがころんだ | 坂手洋二 | カモミール社 | 2005年8月25日 | 5254 J-1758 |
青空のある限り | 坂手洋二 | 而立書房 | 1996年5月25日 | 5255 J-1759 |
DRAMEN(劇)1971 | 木谷茂生 | 劇の会 | 1971年7月1日 | 5256 J-1760 |
諸国を遍歴する二人の騎士の物語別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1988年9月5日 | 5264 J-1761 |
近代戯曲(下) | 今井信雄 | 市ヶ谷出版社 | 1950年 | 5265 J-1762 |
岸田国士戯曲選集 | 岸田国士 | 京橋書院 | 1950年 | 5266 J-1763 |
創りゆく人々自立演劇脚本集 | 平田正幸、水島羊之介、澤田重隆、山田源三郎 | 関西自立劇団協議会 | 1947年10月16日 | 5269 J-1764 |
うちき(袿):未来劇場NO.112 | 柏戸比呂子 | 未来社 | 1971年6月30日 | 5271 J-1765 |
花子:未来劇場 No.14 | 田中千木夫 | 未来社 | 1954年2月10日 | 5272 J-1766 |
解散後全劇作 | 野田秀樹 | 新潮社 | 1998年3月25日 | 5275 J-1767 |
創作脚本集:神奈川県芸術祭・第14回脚本コンクール入選作品集 | 田中政雄他 | 神奈川県県民部文化課 | 1990年3月15日 | 5434 J-1768 |
獅子:未来劇場 No.19 | 三好十郎 | 未来社 | 1954年7月10日 | 5443 J-1769 |
アルジャーノンに花束を | ダニエル・キイス(脚色) 菊池准(翻訳) |
早川書房 | 1992年8月31日 | 5446 J-1770 |
<戯曲春秋>第18号2005年8月 | 平野英男 他 戯曲春秋社編 |
戯曲春秋社 | 2005年7月 | 5453 J-1771 |
わしも知らない他十編 岩波文庫 |
武者小路実篤 | 岩波書店 | 1953年2月5日 | 5522 J-1772 |
北條秀司戯曲選集1「王将」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1963年5月30日 | 5462 J-1773 |
北條秀司戯曲選集2「閣下」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1964年4月15日 | 5463 J-1774 |
北條秀司戯曲選集3「霧の音」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1962年9月20日 | 5464 J-1775 |
北條秀司戯曲選集4「狐と笛吹」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1964年11月20日 | 5465 J-1776 |
北條秀司戯曲選集5「太夫さん」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1963年10月20日 | 5466 J-1777 |
北條秀司戯曲選集6「松川事件」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1964年8月25日 | 5467 J-1778 |
北條秀司戯曲選集7「京舞」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1962年7月1日 | 5468 J-1779 |
北條秀司戯曲選集8「紙屋治兵衛」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1962年12月25日 | 5469 J-1780 |
北條秀司戯曲選集「建礼門院」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1969年11月25日 | 5470 J-1781 |
北條秀司戯曲選集「大老」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1971年12月20日 | 5471 J-1782 |
北條秀司戯曲選集「北条政子」 | 北條秀司 | 青蛙房 | 1973年1月5日 | 5472 J-1783 |
仏蘭西翻案戯曲集「南の風」 | 北條秀司 | 白水社 | 1933年12月 | 5473 J-1784 |
昭和大衆劇集 | 日本演劇協会編編 | 演劇出版社 | 32564 | 5476 J-1785 |
王将 角川文庫 |
北条秀司 | 角川書店 | 1955年10月5日 | 5475 J-1786 |
鴛鴦(おしどり) ラジオ・ドラマ新書 |
北条秀司 | 宝文館 | 1954年12月5日 | 5474 J-1787 |
信濃の一茶・火の女 | 北条秀司 | 関西大学出版部 | 1998年3月30日. | 5477 J-1788 |
ラジオドラマ選集 | 北条秀司 | 宝文館 | 1952年1月10日 | 5478 J-1789 |
北条源氏 | 北条秀司 | 青英舎 | 1985年1月15日 | 5479 J-1790 |
北条秀司作品集 | 北条秀司 | 演劇出版社 | 1959年12月25日 | 5480 J-1791 |
北条秀司自選戯曲集傘寿祝賀 | 北条秀司北条秀司さんの傘寿を祝う会 | 北斗社 | 1982年11月7日 | 5481 J-1792 |
北条秀司自選戯曲集喜寿祝賀 | 北条秀司北条秀司さんの喜寿を祝う会 | 青蛙房 | 1979年10月1日 | 5482 J-1793 |
岡本綺堂戯曲選集1初期史劇 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年11月15日 | 5483 J-1794 |
岡本綺堂戯曲選集2中期史劇 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年7月15日 | 5484 J-1795 |
岡本綺堂戯曲選集3後期史劇 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年1月15日 | 5485 J-1796 |
岡本綺堂戯曲選集4一幕物前編 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1958年9月1日 | 5486 J-1797 |
岡本綺堂戯曲選集5一幕物後編 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年3月25日 | 5487 J-1798 |
岡本綺堂戯曲選集6世話物前期 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1958年11月10日 | 5488 J-1799 |
岡本綺堂戯曲選集7世話物中期 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年6月5日 | 5489 J-1800 |
岡本綺堂戯曲選集8世話物後期 | 岡本綺堂 | 青蛙房 | 1959年9月10日 | 5490 J-1801 |
木下順二戯曲集1 岩波文庫 |
木下順二 | 岩波書店 | 1982年7月16日 | 5491 J-1802 |
木下順二戯曲集2 岩波文庫 |
木下順二 | 岩波書店 | 1982年8月16日 | 5492 J-1803 |
木下順二戯曲集3 岩波文庫 |
木下順二 | 岩波書店 | 1982年9月16日 | 5493 J-1804 |
新選岸田国士集 | 岸田国士 | 改造社 | 1930年2月8日 | 5494 J-1805 |
職業 | 岸田国士 | 改造社 | 1934年5月17日 | 5495 J-1806 |
牛山ホテル | 岸田国士 | 第一書房 | 1929年11月25日 | 5496 J-1807 |
近代戯曲選1 | 岸田国士 岸田国士編 |
東方書房 | 1948年1日 | 5497 J-1808 |
浮標:三好十郎戯曲集 | 三好十郎 | 櫻井書店 | 1940年11月5日 | 5498 J-1809 |
廃墟:三好十郎戯曲集 | 三好十郎 | 櫻井書店 | 1947年6月20日 | 5499 J-1810 |
釣堀にて:戯曲集 | 久保田万太郎 | 双雅房 | 1937年5月10日 | 5500 J-1811 |
夜鴉:戯曲集 | 久保田万太郎 | 新潮社 | 1927年12月13日 | 5501 J-1812 |
新選久保田万太郎集 | 久保田万太郎 | 改造社 | 1928年8月5日 | 5502 J-1813 |
長谷川伸戯曲集上巻 | 長谷川伸 | 新小説社 | 1960年10月5日 | 5503 J-1814 |
長谷川伸戯曲集下巻 | 長谷川伸 | 新小説社 | 1960年10月5日 | 5504 J-1815 |
薔薇森本薫戯曲集3 | 森本薫 | 世界文学社 | 1948年5月30日 | 5505 J-1816 |
森本薫ラジオ・ドラマ選集 | 森本薫 | 宝文社 | 1951年7月20日 | 5506 J-1817 |
飯沢匡ラジオ・ドラマ選集 | 飯沢匡 | 宝文社 | 1951年5月5日 | 5507 J-1818 |
伊馬春部集:現代ユーモア文学全集8 | 伊馬春部 | 駿河台書房 | 1954年2月5日 | 5508 J-1819 |
岩田豊雄創作翻訳戯曲集 | 岩田豊雄 | 新潮社 | 1963年9月5日 | 5509 J-1820 |
桐の木横町 新喜劇叢書1 |
伊馬鵜平 | 西東書林 | 1936年6月22日 | 5510 J-1821 |
正宗白鳥全集5 | 正宗白鳥 | 新潮社 | 1966年7月30日 | 5511 J-1822 |
そよそよ族の叛乱:別役実第三戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1971年7月31日 | 5512 J-1823 |
ザ・パイロット:宮本研作品集 | 宮本研 | 晶文社 | 1970年12月25日 | 5513 J-1824 |
しらけおばけ:秋浜悟史作品集 | 秋浜悟史 | 晶文社 | 1970年9月15日 | 5514 J-1825 |
オイディプス昇天 | 山崎正和 | 福武書店 | 1984年9月17日 | 5515 J-1826 |
千子よ:大沢アキ子戯曲集 | 大沢アキ子 | 戯曲春秋社 | 2002年10月30日 | 5516 J-1827 |
千曲川通信:中野實戯曲集 | 中野實 | 文芸春秋新社 | 1961年2月25日 | 5517 J-1828 |
萩野吟子抄:新作戯曲第一集 | 佐々木武觀 | 戯曲春秋社 | 1998年10月1日 | 5518 J-1829 |
鶴:岩名雪子戯曲集 | 岩名雪子 | 岩名雪子 | 1987年5月 | 5519 J-1830 |
ふるあめりかに袖はぬらさじ | 有吉佐和子 | 中央公論社 | 1970年7月22日 | 5520 J-1831 |
南蛮寺門前、和泉屋染物店他三編 岩波文庫 |
木下杢太郎 | 岩波書店 | 1953年10月 | 5521 J-1832 |
朝 アテネ文庫 |
織田作之助 | 弘文堂 | 1948年3月 | 5523 J-1833 |
林檎園日記 | 久保栄 | 中央公論社 | 1947年2月15日 | 5524 J-1834 |
なよたけ | 加藤道夫 | 書肆ユリイカ | 1951年4月5日 | 5525 J-1835 |
夜明け前 | 島崎藤村 村山知義脚色 |
テアトロ社 | 1938年2月26日 | 5526 J-1836 |
魚族 | 小山祐士 | ぐろりあ・そさえて | 1940年6月26日 | 5527 J-1837 |
蒲田行進曲 角川文庫 |
つかこうへい | 角川書店 | 1982年9月30日 | 5549 J-1838 |
劇作十四人集 | 森本薫他 | 白水社 | 1941年7月18日 | 5565 J-1839 |
中学校劇1年:ドラマで楽しむ:学年別・中学校劇脚本集 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 1997年4月5日 | 5608 J-1840 |
中学校劇2年:ドラマで創る:学年別・中学校劇脚本集 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 1997年4月5日 | 5609 J-1841 |
中学校劇3年:ドラマで生きる学年別・中学校劇脚本集 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 1997年4月5日 | 5610 J-1842 |
響き会うドラマ:中学校劇・演劇部学年別・中学校劇脚本集 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 1997年4月5日 | 5611 J-1843 |
中学生のドラマ1:現代を生きる | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1995年10月30日 | 5612 J-1844 |
中学生のドラマ2:学園のドラマ | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1996年2月29日 | 5613 J-1845 |
中学生のドラマ3:戦争と平和 | 小野川洲雄他 日本演劇教育連盟編集 |
晩成書房 | 1996年8月1日 | 5614 J-1846 |
中学生のドラマ4:いのちと光と影 | 新海貴子他 日本演劇教育連盟編集 |
晩成書房 | 2003年1月25日 | 5615 J-1847 |
中学校創作脚本集1 | 横浜北部中学校演劇教育研究会編 | 晩成書房 | 2000年6月30日 | 5616 J-1848 |
中学校創作脚本集2 | 横浜北部中学校演劇教育研究会編 | 晩成書房 | 2001年8月10日 | 5617 J-1849 |
短編劇集:中学校の少人数劇;中学校創作シリーズ8 | 河内尚和他 | 青雲書房 | 2005年6月15日 | 5618 J-1850 |
短編劇集中学校のクラス劇(中学校創作シリーズ9) | 大橋むつお他 | 青雲書房 | 2006年7月15日 | 5619 J-1851 |
小学校演劇脚本集1 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1982年7月31日 | 5620 J-1852 |
小学校演劇脚本集1 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1982年7月31日 | 5789 J-1852 |
小学校演劇脚本集2 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1983年3月30日 | 5621 J-1853 |
小学校演劇脚本集2 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1983年3月15日 | 5790 J-1853 |
小学校演劇脚本集3 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1983年8月30日 | 5622 J-1854 |
小学校演劇脚本集3 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1983年8月20日 | 5791 J-1854 |
小学校演劇脚本集5 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年2月28日 | 5623 J-1855 |
小学校演劇脚本集5 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年2月22日 | 5793 J-1855 |
小学校演劇脚本集6 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年3月5日 | 5624 J-1856 |
小学校演劇脚本集6 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年3月5日 | 5794 J-1856 |
小学校演劇脚本集7 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年3月25日 | 5625 J-1857 |
小学校演劇脚本集7 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1985年3月25日 | 5795 J-1857 |
小学校演劇脚本集8 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1987年8月 | 5626 J-1858 |
小学校演劇脚本集9 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1988年8月15日 | 5627 J-1859 |
小学校演劇脚本集10 | 日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房 | 1988年10月1日 | 5628 J-1860 |
キャンドルは燃えているか Caramel library v.3 |
成井豊 | 論創社 | 1999年10月20日 | 5678 J-1861 |
また逢おう竜馬は言った Caramel library v.5 |
成井豊 | 論創社 | 2000年9月5日 | 5679 J-1862 |
カレッジ・オブ・ザ・ウインド Caramel library v.4 |
成井豊 | 論創社 | 2000年7月10日 | 5680 J-1863 |
嵐になるまで待って Caramel library v.9 |
成井豊 | 論創社 | 2002年8月10日 | 5681 J-1864 |
ブリザード・ミュージック Caramel library v.7 |
成井豊 | 論創社 | 2001年11月1日 | 5682 J-1865 |
風を継ぐ者 Caramel library v.6 |
成井豊+真柴あずき | 論創社 | 2004年8月30日 | 5683 J-1866 |
四月になれば彼女は Caramel library v.8 |
成井豊+真柴あずき | 論創社 | 2002年5月4日 | 5684 J-1867 |
アローン・アゲイン(ALONE AGAIN) Caramel library v.10 |
成井豊+真柴あずき | 論創社 | 2003年4月3日 | 5685 J-1868 |
俺たちは志士じゃない Caramel library v.1 |
成井豊+真柴あずき | 論創社 | 1998年3月4日 | 5686 J-1869 |
伝道ー井上伊之助伝 | 田中鐵雄 | 青木書店 | 1986年12月20日 | 5736 J-1870 |
高校演劇石原哲也脚本集 | 石原哲也 | 晩成書房 | 2005年8月1日 | 5769 J-1871 |
髪をかきあげる | 鈴江俊郎 | 白水社 | 1996年4月5日 | 5773 J-1872 |
優秀新人戯曲集2006 | 下西啓正・田辺剛他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社刊 | 2005年12月7日 | 5777 J-1873 |
<LEAF>Vol.12 2003年6月 | 松田正隆他 | LEAF(鈴江俊郎) | 2003年6月30日 | 5778 J-1874 |
日本劇作家協会京都支部戯曲集2004 | 稲山訓央他 | 日本劇作家協会京都支部 | 2005年4月25日 | 5779 J-1875 |
春、忍び難きを | 斉藤憐 | 而立書房 | 2005年5月25日 | 5780 J-1876 |
テアトロ傑作戯曲集:一幕物 | 堀田清美・二宮千尋他 | 河童書房 | 1952年12月1日 | 5781 J-1877 |
テアトロ傑作戯曲集 | 田中小太郎他 | テアトロ社 | 5782 J-1878 |
|
<新劇>臨時増刊ラジオ・テレビドラマ傑作集 | 岸田国士 | 白水社 | 1957年7月10日 | 5784 J-1879 |
<新劇>臨時増刊:一幕物十四人集 | 三好十郎他 | 白水社 | 1958年8月5日 | 5785 J-1880 |
<悲劇喜劇>臨時増刊:高校演劇名作集 | レディ・グレコリィ /杉山誠 他(訳) |
早川書房 | 1970年4月1日 | 5786 J-1881 |
小学校演劇脚本集4 | 日本演劇教育連盟 | 晩成書房 | 1984年8月1日 | 5792 J-1882 |
小学校演劇脚本集:全作品上演のてびき | 日本演劇教育連盟 | 晩成書房 | 1990年4月10日 | 5804 J-1883 |
ヒトミ | 成井豊+真柴あずき | 論創社 | 2004年4月30日 | 5805 J-1884 |
子どものための劇作レッスン | ジェラルド・チャップマン/松田弘子(訳) | ブロンス新社 | 2005年3月30日 | 5806 J-1885 |
最後の一人までが全体である:坂手洋二戯曲集 | 坂手洋二 | れんが書房新社 | 2003年3月31日 | 5807 J-1886 |
<戯曲春秋>第19号2006年2月:田中鐵雄追悼号 | 田中鐵雄他 | 戯曲春秋社 | 2006年2月15日 | 5808 J-1887 |
翠:児童劇脚本集21 | 日本児童劇作の会・みどり会 | 日本児童劇作の会・みどり会 | 2005年8月3日 | 5809 J-1888 |
実験中学校劇選4 | 大阪学校演劇研究同人会編 | 青雲書房 | 1982年11月20日 | 5828 J-1889 |
高校演劇戯曲選4 | 橋本栄子他 | 晩成書房 | 1981年11月30日 | 5831 J-1890 |
高校演劇戯曲選4 | 橋本栄子他 | 晩成書房 | 1981年11月30日 | 5832 J-1891 |
高校演劇戯曲選5 | 一柳俊邦他 | 晩成書房 | 1982年1月30日 | 5833 J-1892 |
高校演劇戯曲選5 | 一柳俊邦他 | 晩成書房 | 1982年1月30日 | 5834 J-1893 |
高校演劇戯曲選13 | 森本ゆかり他 | 晩成書房 | 1985年2月20日 | 5841 J-1894 |
神奈川県青少年演劇脚本集5 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1970年3月1日 | 5847 J-1895 |
神奈川県青少年演劇脚本集6 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1971年3月1日 | 5848 J-1896 |
神奈川県青少年演劇脚本集7 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1972年3月1日 | 5849 J-1897 |
神奈川県青少年演劇脚本集8 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1973年3月1日 | 5850 J-1898 |
神奈川県青少年演劇脚本集9 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 1974年3月1日 | 5851 J-1899 |
未来学校劇場1 | 落合聰三郎他4名 | 未来社 | 1958年12月25日 | 5852 J-1900 |
未来学校劇場2 | 小池タミ子他3名 | 未来社 | 1959年4月30日 | 5853 J-1901 |
未来学校劇場3 | 筒井敬介他2名 | 未来社 | 1959年10月31日 | 5854 J-1902 |
青少年演劇脚本集 | 神奈川県立青少年センター | 神奈川県立青少年センター | 5855 J-1903 |
|
演劇脚本集:箱根町演劇脚本コンクール最優秀作品6-10回 | 箱根町 | 箱根町 | 1990年 | 5856 J-1904 |
青少年戯曲賞入選、佳作作品集:大阪春の演劇まつり10周年記念 | 大阪青少年活動振興協会大阪春の演劇まつり実行委員会 | 大阪青少年活動振興協会 | 1986年4月1日 | 5857 J-1905 |
黒羽英二戯曲集 | 黒羽英二 | 思潮社 | 1968年8月1日 | 5858 J-1906 |
女性のための演劇脚本集2 | 白銀会編 高橋彰子他 | 岳陽社 | 1959年12月10日 | 5860 J-1907 |
アマチュア演劇のための創作脚本集1981 | 今井良春他 | 全日本アマチュア演劇協議会 | 1982年2月20日 | 5861 J-1908 |
アマチュア演劇のための創作脚本集1982 | 田中春文他 全日本アマチュア演劇協議会 |
全日本アマチュア演劇協議会 | 1982年2月20日 | 5862 J-1909 |
蓮如ーわれ深き淵より | 五木寛之 | 中央公論社 | 1995年4月25日 | 5865 J-1910 |
家族の神話 | 鳳いく太 | 松本工房 | 1996年5月27日 | 5866 J-1911 |
近代戯曲選1 | 久保田万太郎、菊池寛他 岸田国士 |
東方書房 | 1948年1月15日 | 5867 J-1912 |
創作脚本集1985:演劇脚本コンクール入選作品集 | 伊東まり子他 | 神奈川県県民部文化室 | 1985年12月 | 5870 J-1913 |
創作脚本集1985:演劇脚本コンクール入選作品集 | 伊東まり子他 | 神奈川県県民部文化室 | 1985年12月 | 5871 J-1914 |
創作脚本集1986:演劇脚本コンクール入選作品集 | 小林いわい他 | 神奈川県県民部文化室 | 1997年3月21日 | 5872 J-1915 |
創作脚本集1987:演劇脚本コンクール入選作品集 | 佐賀充 | 神奈川県県民部文化室 | 1998年3月21日 | 5873 J-1916 |
兄おとうと | 井上ひさし | 新潮社 | 2003年10月30日 | 5911 J-1916 |
第3回近松賞優秀賞作品集:竹よ、女かくし | 泉寛介・保木本佳子 | 尼崎市 | 2006年3月1日 | 5894 J-1917 |
鈍獣DON-JU | 宮藤官九郎 | PARCO出版 | 2005年6月2日 | 5912 J-1917 |
トランス「新版」 | 鴻上尚史 | 白水社 | 2005年11月30日 | 5913 J-1918 |
リンダリンダ | 鴻上尚史 | 白水社 | 2005年8月15日 | 5914 J-1919 |
おさかなの手紙:別役実童話集 | 別役実 | 三一書房 | 1984年11月30日 | 5915 J-1920 |
木に花咲く:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1981年5月15日 | 5916 J-1921 |
清水邦夫の全仕事1981-1991 | 清水邦夫 | 河出書房新社 | 2000年6月23日 | 5967 J-1922 |
清水邦夫の全仕事1992-2000上・下 | 清水邦夫 | 河出書房新社 | 1992年11月30日 | 5968 J-1923 |
<新劇>1985年12月臨時増刊「無敵の劇作家五人集」 | 岸田理生・北村想他 | 白水社 | 1985年12月15日 | 5973 J-1924 |
創造の輪:第22回名古屋文化振興賞作品集2005 | (財)名古屋文化振興事業団編 | (財)名古屋文化振興事業団 | 2006年6月1日 | 6001 J-1925 |
キレイ[2005]:神様と待ち合わせした女 | 松尾スズキ | 白水社 | 2005年7月20日 | 6002 J-1926 |
雲母坂・夏の砂の上:松田正隆戯曲集 | 松田正隆 | 深夜叢書社 | 2002年9月20日 | 6003 J-1927 |
朗読劇台本集1 | 岡田陽編 | 玉川大学出版部 | 1996年4月1日 | 6004 J-1928 |
朗読劇台本集2 | 岡田陽編 | 玉川大学出版部 | 1996年4月1日 | 6005 J-1929 |
朗読劇台本集3 | 岡田陽編 | 玉川大学出版部 | 1966年4月1日 | 6006 J-1930 |
朗読劇台本集4 | 岡田陽編 | 玉川大学出版部 | 2002年7月1日 | 6007 J-1931 |
朗読劇台本集5 | 岡田陽編 | 玉川大学出版部 | 2002年7月1日 | 6008 J-1932 |
泥人魚 | 唐十郎 | 新潮社 | 2004年4月15日 | 6009 J-1933 |
全員参加の学級・学年劇脚本集(低学年):小学校の総合学習に生かせる | 滝井純、小川信夫監修 日本児童劇作の会編著 |
黎明書房 | 1999年8月20日 | 6010 J-1934 |
小学校の総合学習に生かせる全員参加の学級・学年劇脚本集(中学年):小学校の総合学習に生かせる | 滝井純、小川信夫監修 日本児童劇作の会編著 |
黎明書房 | 1999年9月1日 | 6011 J-1935 |
全員参加の学級・学年劇脚本集(高学年):小学校の総合学習に生かせる | 滝井純、小川信夫監修 日本児童劇作の会編著 |
黎明書房 | 1999年9月20日 | 6012 J-1936 |
ある日、ぼくらは夢の中で出会う | 高橋いさを | 論創社 | 1987年12月10日 | 6029 J-1937 |
極楽トンボの終わらない明日 | 高橋いさを | 論創社 | 1997年5月20日 | 6030 J-1938 |
八月のシャハラザード | 高橋いさを | 論創社 | 1996年3月 | 6031 J-1939 |
バンク・バン・レッスン | 高橋いさを | 論創社 | 1993年9月10日 | 6032 J-1940 |
けれどスクリーンいっぱいの星 | 高橋いさを | 論創社 | 1989年9月30日 | 6033 J-1941 |
屋上のひと・エリゼのために | 北村想 | 白水社 | 1990年5月15日 | 6034 J-1942 |
いっぽんのキ | 北村想 | 北栄社 | 1998年3月30日. | 6035 J-1943 |
けんじのじけん;併録インシデニタル・ギフト | 北村想 | 北栄社 | 1992年8月5日 | 6036 J-1944 |
煙が目にしみる | 堤泰之 | 論創社 | 2000年8月30日 | 6037 J-1945 |
見果てぬ夢 | 堤泰之 | 論創社 | 2001年12月30日 | 6038 J-1946 |
子供の領分:山崎哲戯曲集1 | 山崎哲 | 思潮社 | 1990年5月20日 | 6039 J-1947 |
エリアンの手記:山崎哲戯曲集2 | 山崎哲 | 思潮社 | 1990年5月20日 | 6040 J-1948 |
ぼくは十七才:山崎哲戯曲集6 | 山崎哲 | 思潮社 | 1993年3月10日 | 6041 J-1949 |
フリークス:残酷のファッション・ショー | 川村毅 | 新宿書房 | 1987年3月1日 | 6042 J-1950 |
帝国エイズの逆襲 | 川村毅 | 新宿書房 | 1988年10月25年 | 6043 J-1951 |
白樺の林に友が消えた・ゆめ地獄他1篇 | 福田善之 | 冬芽社 | 1986年1月20日 | 6044 J-1952 |
れすとらん自由亭・希望・幻燈辻馬車 | 福田善之 | 現代企画室 | 1993年3月30日 | 6045 J-1953 |
赤い階段の家 | 岩松了 | 而立書房 | 1999年7月25日 | 6046 J-1954 |
恋愛御法度 | 岩松了 | 而立書房 | 1989年7月25日 | 6047 J-1955 |
帰郷・三部作:響リュウ戯曲集2 | 響リュウ | カモミール社 | 2003年5月20日 | 6048 J-1956 |
Z航海団:響リュウ戯曲集1 | 響リュウ | テアトロ | 1995年1月20日 | 6049 J-1957 |
ラクーン狂想曲:篠崎隆雄第二戯曲集 | 篠崎隆雄 | 青雲書房 | 2006年3月25日 | 6050 J-1958 |
ラクーン狂想曲:篠崎隆雄第二戯曲集 | 篠崎隆雄 | 青雲書房 | 2006年3月25日 | 6051 J-1959 |
あたし今日から魔女!?えっ、うそー!?:大橋むつお戯曲集 | 大橋むつお | 青雲書房 | 2005年9月15日 | 6055 J-1960 |
2002年中部日本高校演劇創作脚本集 | 中部日本高校演劇連盟編集 | 中部日本高等学校演劇連盟 中日新聞社 | 2002年12月22日 | 6062 J-1961 |
2004年中部日本高校演劇創作脚本集 | 中部日本高校演劇連盟編集 | 中部日本高等学校演劇連盟 中日新聞社 | 2004年12月24日 | 6063 J-1962 |
2005年中部日本高校演劇創作脚本集 | 中部日本高校演劇連盟編集 | 中部日本高等学校演劇連盟 中日新聞社 | 2005年12月24日 | 6064 J-1963 |
弘前劇場の二つの場所:長谷川孝治戯曲集(英訳戯曲併載) | 長谷川孝治 ボイド真理子他(英訳) |
太田出版 | 2003年1月31日 | 6066 J-1964 |
ph-2顆粒・黒くなる・眠る夢・見る夜・ザ・ストーカーズ:宮川賢戯曲集 | 宮川賢 | 興陽館 | 2003年10月20日 | 6067 J-1965 |
メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス | 松本大洋 | フリースタイル | 2000年5月20日 | 6068 J-1966 |
食べられないヒヨコ | 三原世ツ奈 | テアトロ | 1998年9月10日 | 6069 J-1967 |
黄昏のメルヘン | 矢代静一 | 河出書房新社 | 1982年4月7日 | 6070 J-1968 |
KAZUKIここが私の地球 | 品川能正 | カモミール社 | 2001年3月23日 | 6071 J-1969 |
帰らぬ人:本田英郎戯曲集 | 本田英郎 | テアトロ | 1998年10月28日 | 6072 J-1970 |
楽園終着駅:近石綏子戯曲集 | 近石綏子 | テアトロ | 1993年10月30日 | 6073 J-1971 |
わが魂は輝く水なりー源平北越流誌ー | 清水邦夫 | 講談社 | 1980年2月8日 | 6074 J-1972 |
つばめ | ジェームス・三木 | 而立書房 | 2002年8月25日 | 6075 J-1973 |
内藤裕敬劇風録:其之壱 | 内藤裕敬 | ビレッジプレス | 1992年1月25日 | 6076 J-1974 |
牛鬼が見た夢:戯曲・エッセイ | 志賀圭二郎 | 壮神社 | 1997年4月26日 | 6077 J-1975 |
マシーン日記・悪霊 | 松尾スズキ | 白水社 | 2001年7月5日 | 6078 J-1976 |
ユラリウム・ルナ | 島田雅彦 | 河出書房新社 | 1992年10月2日 | 6081 J-1977 |
ライフレッスンー「学習図鑑(テキスト)」を捨て去り巨人に挑む僕たちへ ー | 高泉淳子 | レーニングデスクINC | 1996年12月22日 | 6082 J-1978 |
終着駅に向こうには:丸尾聡戯曲集1 | 丸尾聡 | カモミール社 | 2000年3月27日 | 6083 J-1979 |
MUSICALぼくたちが愛のために戦ったということを3 | 東由多加 | 而立書房 | 1982年3月25日 | 6084 J-1980 |
KAN-KAN男 | 佃典彦 | 吉夏社 | 2000年3月10日 | 6085 J-1981 |
DOLL/ドール・トロイメライ | 如月小春 | 新宿書房 | 2001年8月30日 | 6086 J-1982 |
月の岬 | 松田正隆 | 演劇ぶっく社 | 2000年9月7日 | 6087 J-1983 |
心猿のごとく騒ぎ:小松幹生一幕劇集 | 小松幹生 | レクラム社 | 1980年9月13日 | 6088 J-1984 |
ぼくたちの南十字星 | 多田 徹・向後俊一 | 新水社 | 1996年1月30日 | 6089 J-1985 |
鳥獣戯画版好色五人女 | 知念正文 | 而立書房 | 1991年11月25日 | 6090 J-1986 |
室温ー夜の音楽 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 論創社 | 2002年7月30日 | 6091 J-1987 |
飛鳥三部作:恋・愛・情 | 上杉祥三 | 近代文藝社 | 1995年2月10日 | 6092 J-1988 |
黄泉帰り:工藤隆戯曲集 | 工藤隆 | 花林書房 | 1984年10月25日 | 6093 J-1989 |
開運ラジオ | 平田俊子 | 毎日新聞社 | 2000年12月20日 | 6094 J-1990 |
翔べない二人 | 藤谷清六 | カモミール社 | 2003年9月20日 | 6095 J-1991 |
ブラック・ジャック | 里吉しげみ | 新潮社 | 1974年2月15日 | 6096 J-1992 |
身毒丸・草迷宮:岸田理生戯曲集 | 岸田理生 | 劇書房 | 1997年4月21日 | 6097 J-1993 |
恋の三部作 | 岸田理生 | 而立書房 | 1922ん年2月25日 | 6098 J-1994 |
忘れな草:ペデキント「ルル」による | 岸田理生 | 而立書房 | 1986年9月25日 | 6099 J-1995 |
高校演劇セレクション1992 | 潮田忍・下元文万 他 | 晩成書房 | 1992年3月10日 | 6100 J-1996 |
新鋭劇作家集15 | 阿藤智恵・新井哲他 | 日本劇団協議会 | 2004年3月31日 | 6101 J-1997 |
優秀新人戯曲集2003 | 吉田小夏、明神慈他 日本劇作家協会編 |
ブロンズ新社 | 2003年12月5日 | 6102 J-1998 |
朝やけのマンハッタン・はつ恋:戯曲集 | 斎藤憐 | 三一書房 | 1995年10月30日 | 6103 J-1999 |
エンジェル:ーブレヒト「セチュアンの善人」よりー | 斎藤憐 | 而立書房 | 2000年1月25日 | 6104 J-2000 |
ムーランルージュ | 斎藤憐 | 而立書房 | 1998年10月25日 | 6105 J-2001 |
がんばろう:柏木家の人々 | 岡部耕大 | 而立書房 | 2000年7月25日 | 6106 J-2002 |
肥前松浦女人像 | 岡部耕大 | 三一書房 | 1982年2月28日 | 6107 J-2003 |
日輪 | 岡部耕大 | 深夜叢書社 | 1983年4月8日 | 6108 J-2004 |
お侠:最新戯曲集 | 岡部耕大 | 実業之日本社 | 1991年12月10日 | 6109 J-2005 |
怪盗乱魔:新潮文庫 | 野田秀樹 | 新潮社 | 1986年7月25日 | 6110 J-2006 |
廻をしめたシェイクスピア | 野田秀樹 | 新潮社 | 1994年1月5日 | 6111 J-2007 |
贋作・桜の森の満開の下 | 野田秀樹 | 新潮社 | 1992年1月5日 | 6112 J-2008 |
20世紀最後の戯曲集 | 野田秀樹 | 新潮社 | 2000年9月10日 | 6114 J-2010 |
小指の思い出 | 野田秀樹 | 而立書房 | 1984年1月25日 | 6115 J-2011 |
赤穂浪士ー昆虫になれなかったファーブルの数学的帰納法ー | 野田秀樹 | 而立書房 | 1981年6月25日 | 6116 J-2012 |
ゼンダ城の虜・走れメルス:野田秀樹戯曲集2 角川文庫 |
野田秀樹 | 角川書店 | 1984年3月25日 | 6117 J-2013 |
ゼンダ城の虜(新装版) | 野田秀樹 | 白水社 | 1992年8月25日 | 6118 J-2014 |
向日葵の柩 | 柳美里 | 而立書房 | 1993年1月25日 | 6119 J-2015 |
Green Benchグリーンベンチ | 柳美里 | 河出書房新社 | 1994年3月25日 | 6120 J-2016 |
夜曲(ノクターン)ー放火魔ツトムの優しい夜ー | 横内謙介 | 角川書店 | 1988年8月25日 | 6121 J-2017 |
龍神伝 | 横内謙介 | モーニングデスク | 1998年1月14日 | 6122 J-2018 |
愚者には見えないラ・マンチャの王様の裸 | 横内謙介 | テアトロ | 1994年9月20日 | 6123 J-2019 |
ジプシーー千の輪の切り株の上の物語ー | 横内謙介 | テアトロ | 1991年5月15日 | 6124 J-2020 |
髑髏城の七人 ヨムゲキ100 |
中島かずき | 演劇ぶっく社 | 2007年7月31日 | 6125 J-2021 |
LOST SEVEN | 中島かずき | 論創社 | 1999年11月1日 | 6126 J-2022 |
OINARIー浅草ギンコ物語ー | 中島かずき | 白水社 | 2003年9月20日 | 6127 J-2023 |
アテルイ(aterui) K.Nakashima Selection |
中島かずき | 論創社 | 2002年8月10日 | 6128 J-2024 |
赤のソリスト | 古城十忍 | 而立書房 | 1991年7月10日 | 6129 J-2025 |
少女と老女のポルカ | 古城十忍 | 而立書房 | 1997年7月25日 | 6130 J-2026 |
眠れる森の死体 | 古城十忍 | 而立書房 | 1997年11月25日 | 6131 J-2027 |
赤と朱のラプソディ(レッドシューズ・ラプソディ) | 古城十忍 | 而立書房 | 1991年7月10日 | 6132 J-2028 |
SとFのワルツ | 古城十忍 | 而立書房 | 1995年2月25日 | 6133 J-2029 |
ものがたり降る夜 | 鴻上尚史 | 白水社 | 2000年1月10日 | 6134 J-2030 |
パレード旅団 | 鴻上尚史 | 白水社 | 1996年1月25日 | 6135 J-2031 |
ビーヒア・ナウ | 鴻上尚史 | 白水社 | 1990年12月20日 | 6136 J-2032 |
シンデレラストーリー | 鴻上尚史 | 白水社 | 2003年7月30日 | 6137 J-2033 |
ファントム・ペイン | 鴻上尚史 | 白水社 | 2002年5月20日 | 6138 J-2034 |
恋愛戯曲 | 鴻上尚史 | 白水社 | 2001年9月25日 | 6139 J-2035 |
デジャ・ヴュ | 鴻上尚史 | 新水社 | 1984年3月1日 | 6140 J-2036 |
小林一茶 | 井上ひさし | 中央公論社 | 1980年2月25日 | 6141 J-2037 |
紙屋町さくらホテル:貧乏物語・連鎖街のひとびと | 井上ひさし | 小学館 | 2001年2月10日 | 6142 J-2038 |
イヌの仇討 | 井上ひさし | 文藝春秋 | 1988年10月15日 | 6143 J-2039 |
キネマの天地 | 井上ひさし | 文藝春秋 | 1986年12月25日 | 6144 J-2040 |
吾輩は漱石である | 井上ひさし | 集英社 | 1982年11月25日 | 6145 J-2041 |
頭痛肩こり樋口一葉 | 井上ひさし | 集英社 | 1984年4月25日 | 6146 J-2042 |
化粧 | 井上ひさし | 集英社 | 1983年9月10日 | 6147 J-2043 |
太鼓たたいて笛ふいて | 井上ひさし | 新潮社 | 2002年11月30日 | 6148 J-2044 |
雨 | 井上ひさし | 新潮社 | 1976年11月30日 | 6149 J-2045 |
泣き虫なまいき石川啄木 | 井上ひさし | 新潮社 | 1986年6月15日 | 6150 J-2046 |
父と暮らせば | 井上ひさし | 新潮社 | 1998年5月20日 | 6151 J-2047 |
国語元年 | 井上ひさし | 新潮社 | 1986年5月15日 | 6152 J-2048 |
熱海殺人事件:売春捜査官 | つかこうへい | メディアファクトリー | 1996年4月10日 | 6153 J-2049 |
寝取られ宗介96:ロマンス97 | つかこうへい | メディアファクトリー | 1997年4月30日 | 6154 J-2050 |
定本ヒモのはなし | つかこうへい | 角川書店 | 1982年8月31日 | 6155 J-2051 |
飛龍伝90殺戮の秋 | つかこうへい | 白水社 | 1990年11月6日 | 6156 J-2052 |
幕末純情伝 | つかこうへい | 白水社 | 1989年8月7日 | 6157 J-2053 |
新熱海殺人事件:故郷へ | つかこうへい | 白水社 | 1992年4月20日 | 6158 J-2054 |
リング・リング・リング:女子プロレス純情物語ー | つかこうへい | 白水社 | 1991年11月7日 | 6159 J-2055 |
決定版飛龍伝:ある機動隊員の愛の記録 | つかこうへい | 白水社 | 1996年4月10日 | 6160 J-2056 |
決定版ザ・ロンゲスト・スプリング熱海殺人事件 | つかこうへい | 白水社 | 1992年4月20日 | 6161 J-2057 |
吉永仁郎戯曲集3 | 吉永仁郎 | 宝文館出版 | 1999年3月15日 | 6162 J-2058 |
はたらく:風鈴江俊郎戯曲集 | 鈴江俊郎 | 八時半通信(京都 ) | 1998年7月15日 | 6166 J-2060 |
あおく見えるのは空と:鈴江俊郎戯曲集 | 鈴江俊郎 | 八時半通信(京都 ) | 1995年4月8日 | 6167 J-2061 |
ぬけがら | 佃典彦 | 白水社 | 2006年4月4日 | 6168 J-2062 |
遊園地の思想:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1997年4月15日 | 6169 J-2063 |
カラカラ天気と五人の紳士:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1994年12月15日 | 6170 J-2064 |
はるなつあきふゆ:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1993年9月15日 | 6171 J-2065 |
「山脈」第1号 | 水上宏樹・鈴江俊郎他 | 鈴江俊郎 | 2006年5月27日 | 6173 J-2066 |
「山脈」第2号 | 田中彼方・水上宏樹他2名 | 鈴江俊郎 | 2006年7月15日 | 6174 J-2067 |
日本劇作家協会京都支部戯曲集2006 | 深津篤史・土田英生他 | 日本劇作家協会京都支部 | 2006年8月3日 | 6175 J-2068 |
わるがき:瀬戸洋第四戯曲集 | 瀬戸洋 | 門土社 | 2005年11月3日 | 6176 J-2069 |
寺山修司幻想劇集 | 寺山修司 | 平凡社 | 2005年9月9日 | 6177 J-2070 |
パラサイト・パラダイス | 古城十忍 | 而立書房 | 2005年9月25日 | 6178 J-2071 |
ヒロシマの夜打つ太鼓:: 広渡常敏戯曲集 | 広渡常敏 | 影書房 | 2005年11月24日 | 6179 J-2072 |
ラクーン狂想曲:篠崎隆雄第二戯曲集 | 篠崎隆雄 | 青雲書房 | 2006年3月25日 | 6180 J-2073 |
愛の渦 | 三浦大輔 | 白水社 | 2006年4月4日 | 6183 J-2074 |
LAST SHOW(ラストショウ) | 長塚圭史 | PARCO出版 | 2006年6月3日 | 6197 J-2075 |
をぐり考・照手と小栗 | ふじたあさや | 晩成書房 | 2002年12月15日 | 6199 J-2076 |
セーラー服の叛乱 | 岡田和義 | 晩成書房 | 1988年7月20日 | 6200 J-2077 |
さねとうあきら民話劇集 | さねとうあきら | 晩成書房 | 2003年8月10日 | 6201 J-2078 |
高校演劇Selection2004上 | 佐藤奈苗・島元要他 | 晩成書房 | 2004年11月25日 | 6202 J-2079 |
高校演劇Selection2004下 | 松永安芸・赤嶺陽子他 | 晩成書房 | 2004年11月25日 | 6203 J-2080 |
読んで演じたくなるゲキの本:小学生版 | 清水曙美・布勢博一他 | 幻冬舎 | 2006年6月25日 | 6204 J-2081 |
読んで演じたくなるゲキの本:中学生版 | 布勢博一・さらだたまこ他 | 幻冬舎 | 2006年6月25日 | 6205 J-2082 |
読んで演じたくなるゲキの本:高校生版 | さらだたまこ・加藤幸和 | 幻冬舎 | 2006年6月25日 | 6206 J-2083 |
荒神Ara Jinn | 中島かずき | 論創社 | 2006年3月25日 | 6207 J-2084 |
中学生のためのクラス劇脚本集1 | 木村明・高橋るみ子他 | 晩成書房 | 1989年8月20日 | 6208 J-2085 |
中学生のためのクラス劇脚本集2 | いとうやすお・浅松一夫他 | 晩成書房 | 1990年1月15日 | 6209 J-2086 |
中学生のためのクラス劇脚本集3 | 斎藤隆介・森忠明他 | 晩成書房 | 1990年8月15日 | 6210 J-2087 |
中学生のためのクラス劇脚本集4 | 宮階延男・深沢直樹他 | 晩成書房 | 1991年12月15日 | 6211 J-2088 |
中学生のためのクラス劇脚本集5 | みやぎじゅん・深沢直樹他 | 晩成書房 | 1992年2月15日 | 6212 J-2089 |
宮沢賢治の世界:中学生のドラマ5 | 如月小春他 日本演劇教育連盟編 |
晩成書房 | 2004年3月25日 | 6213 J-2090 |
生命のつながり:中学生のドラマ6 | 佐藤伸、高橋よしの他 日本演劇教育連盟編 |
晩成書房 | 2006年4月15日 | 6214 J-2091 |
東京ノート・S高原から:平田オリザ戯曲集1 | 平田オリザ | 晩聲社 | 1995年5月25日 | 6218 J-2092 |
劇あそび・学校劇:三好求脚本集 | 三好求 | 三一書房 | 2004年6月10日 | 6236 J-2093 |
子供の領分:山崎哲戯曲集 | 山崎哲 | 思潮社 | 1983年12月1日 | 6243 J-2094 |
ゴジラ(GODZILLA) | 大橋泰彦 | 白水社 | 1992年10月20日 | 6244 J-2095 |
こんにちは、母さん | 永井愛 | 白水社 | 2001年3月25日 | 6245 J-2096 |
うしろ姿のしぐれてゆくかー漂泊の俳人種田山頭火ー | 宮本研 | 晩成書房 | 1986年10月27日 | 6246 J-2097 |
浅草物語:小幡欣治戯曲集 | 小幡欣治 | 早川書房 | 2006年4月30日 | 6247 J-2098 |
熊楠の家:小幡欣治戯曲集 | 小幡欣治 | 早川書房 | 2000年4月30日 | 6248 J-2099 |
遠藤周作文学全集8 | 遠藤周作 | 新潮社 | 1975年11月20日 | 6249 J-2100 |
まどう他2篇:神品正子戯曲集 | 神品正子 | カモミール社 | 2003年3月12日 | 6250 J-2101 |
ほらんばか:喜劇 二十一世紀戯曲文庫 |
秋浜悟史 | 日本劇作家協会 | 2006年11月6日 | 6251 J-2102 |
宮城野 二十一世紀戯曲文庫 |
矢代静一 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6252 J-2103 |
修学旅行 二十一世紀戯曲文庫 |
畑澤聖悟 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6253 J-2104 |
絶対零度 二十一世紀戯曲文庫 |
鐘下辰男 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6254 J-2105 |
宇宙の旅・セミが鳴いて 二十一世紀戯曲文庫 |
鈴江俊郎 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6255 J-2106 |
裸でスキップ 二十一世紀戯曲文庫 |
鈴木聡 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6256 J-2107 |
マリアの首ー幻に長崎を想う曲 二十一世紀戯曲文庫 |
田中千木夫 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6257 J-2108 |
オールドリフレイン 二十一世紀戯曲文庫 |
渡辺えり子 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6258 J-2109 |
オッペケペ 二十一世紀戯曲文庫 |
福田善之 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6259 J-2110 |
美しきものの伝説 二十一世紀戯曲文庫 |
宮本 研 | 日本劇作家協会 | 2006年10月2日 | 6260 J-2111 |
井上ひさし全芝居その一 | 井上ひさし | 新潮社 | 1974年4月5日 | 6261 J-2112 |
井上ひさし全芝居その二 | 井上ひさし | 新潮社 | 1974年5月30日 | 6262 J-2113 |
井上ひさし全芝居その三 | 井上ひさし | 新潮社 | 1984年7月10日 | 6263 J-2114 |
中学校の出会いと別れ:短編劇集 中学校劇作シリーズ10 |
河内尚和・志野英万他 | 青雲書房 | 2006年2月15日 | 6264 J-2115 |
ノスタルジーク・カフェ・夢も噺も:新進作家戯曲集 | 青田ひでき・白石佐代子 | 論創社 | 2004年6月25日 | 6265 J-2116 |
全員参加のわくわく児童劇シナリオ | 福田哲男 | 学陽書房 | 2004年9月15日 | 6266 J-2117 |
小学校劇の本1(1-2年生の劇の本1) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年1月30日 | 6267 J-2118 |
小学校劇の本2(1-2年生の劇の本2) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年3月5日 | 6268 J-2119 |
小学校劇の本3(3-4年生の劇の本1) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年3月10日 | 6269 J-2120 |
小学校劇の本4(3-4年生の劇の本2) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年3月30日 | 6270 J-2121 |
小学校劇の本5(5-6年生の劇の本1) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年3月30日 | 6271 J-2122 |
小学校劇の本6(5-6年生の劇の本2) | 生越嘉治 | あすなろ書房 | 1999年4月15日 | 6272 J-2123 |
秋元松代全集1 | 秋元松代 | 筑摩書房 | 2002年3月25日 | 6273 J-2124 |
秋元松代全集2 | 秋元松代 | 筑摩書房 | 2002年5月20日 | 6274 J-2125 |
秋元松代全集3 | 秋元松代 | 筑摩書房 | 2002年7月25日 | 6275 J-2126 |
秋元松代全集4 | 秋元松代 | 筑摩書房 | 2002年9月20日 | 6276 J-2127 |
秋元松代全集5 | 秋元松代 | 筑摩書房 | 2002年11月25日 | 6277 J-2128 |
人形劇のプレゼント | 清水俊夫編 | 玉川文学出版部 | 1998年6月1日 | 6278 J-2129 |
楽しい群読脚本集:新版 | 家本芳郎編 | 高文研 | 2000年3月10日 | 6279 J-2130 |
人形座脚本集 | 人形座再発見の会 | 晩成書房 | 2005年7月25日 | 6280 J-2131 |
捨子物語:岸田理生戯曲集1 | 岸田理生 | 而立書房 | 2004年6月25日 | 6290 J-2132 |
糸地獄:岸田理生戯曲集2 | 岸田理生 | 而立書房 | 2004年7月25日 | 6291 J-2133 |
中学生のための短編劇選シリーズ1 | 大阪府中学校演劇協会編 | 大阪府中学校演劇協会 | 2002年6月16日 | 6315 J-2134 |
中学生のための短編劇選シリーズ2 | 大阪府中学校演劇協会編 | 大阪府中学校演劇協会 | 2002年6月16日 | 6316 J-2135 |
一幕物脚本集4:学校・サークル演劇 | 永六輔、都留達児他 しろかね劇作会編 |
青雲書房 | 1968年3月20日 | 6317 J-2136 |
クリスマスに還る:阪本龍夫戯曲集 戯曲・聚羅記something 07 |
阪本龍夫 | 門土社 | 1977年7月7日 | 6318 J-2137 |
オッペケペ・袴垂れはどこだ:福田善之第二作品集 | 福田善之 | 三一書房 | 1967年5月30日 | 6342 J-2138 |
小山内薫全集3:(戯曲篇) | 小山内薫 | 春陽堂 | 1929年7月31日 | 6343 J-2139 |
三日間 | 三好十郎 | 櫻井書店 | 1929年7月31日 | 6344 J-2140 |
劇の書き方 学校劇シリーズ6 |
わだよしおみ | 誠文堂新光社 | 1953年7月1日 | 6345 J-2141 |
演芸画報(合本)1912(M45)年4-6月号 | 演芸画報社 | 1912年3月28日 | 6346 J-2142 |
|
俊寛 | 斎藤憐 | 而立書房 | 1990月1月25日 | 6348 J-2143 |
海光 | 斎藤憐 | 而立書房 | 1990年2月10日 | 6349 J-2144 |
ゴダイゴ | 斎藤憐 | 而立書房 | 1990年3月10日 | 6350 J-2145 |
サロメの純情ー浅草オペラ事始めー | 斎藤憐 | 而立書房 | 1997年12月25日 | 6351 J-2146 |
エンジェルー:レヒト「セチュアンの善人」よりー | 斎藤憐 | 而立書房 | 2000年1月25日 | 6352 J-2147 |
鳩を飼う姉妹 | 岩松了 | 而立書房 | 1999年6月25日 | 6353 J-2148 |
市が尾の坂:伝説の虹の三兄弟ー | 岩松了 | 而立書房 | 1994年7月25日 | 6354 J-2149 |
恋愛御法度:無駄と正直の劇的発作をめぐってー | 岩松了 | 而立書房 | 1989年7月25日 | 6355 J-2150 |
お茶と説教:無関心の道徳的価値をめぐってー | 岩松了 | 而立書房 | 1989年7月25日 | 6356 J-2151 |
台所の灯:人とその一般性の徴候に寄せてー | 岩松了 | 而立書房 | 1989年7月25日 | 6357 J-2152 |
説教強盗・玉の井余譚:金杉忠男第一作品集 | 金杉忠男 | 而立書房 | 1981年7月25日 | 6358 J-2153 |
竹取物語:金杉忠男第二作品集 | 金杉忠男 | 而立書房 | 1983年8月25日 | 6359 J-2154 |
花の寺・更科原っぱ物語:金杉忠男第三作品集 | 金杉忠男 | 而立書房 | 1986年1月25日 | 6360 J-2155 |
ひまわり:竹内銃一郎戯曲集 | 竹内銃一郎 | 而立書房 | 1991年3月25日 | 6361 J-2156 |
戸惑いの午後の惨事・今は昔・栄養映画館・恋愛日記:竹内銃一郎戯曲集3 | 竹内銃一郎 | 而立書房 | 1996年10月25日 | 6362 J-2157 |
二万七千光年の旅 | 野田秀樹 | 而立書房 | 1981年10月15日 | 6363 J-2158 |
鳥獣戯画版好色五人女 | 知念正文 | 而立書房 | 1991年11月25日 | 6364 J-2159 |
向日葵の柩 | 柳美里 | 而立書房 | 1993年1月25日 | 6365 J-2160 |
白瀬中尉の南極探検:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1986年11月30日 | 6376 J-2161 |
太郎の屋根に雪降りつむ:別役実戯曲集 | 別役実 | 三一書房 | 1983年5月15日 | 6377 J-2162 |
やさしい犬 | 生田萬 | 而立書房 | 1987年2月28日 | 6400 J-2163 |
署名人/ぼくらは生まれ変わった木の葉のように/楽屋清水邦夫1 :ハヤカワ演劇文庫 |
清水邦夫 | 早川書房 | 2006年11月30日 | 6410 J-2164 |
20世紀の戯曲2現代戯曲の展開 | 井上理恵、馬場辰巳他 日本近代演劇史研究会編 |
社会評論社 | 2002年7月 | 6412 J-2165 |
20世紀の戯曲3現代戯曲の変貌 | 清水晶子、藤田富士男他 日本近代演劇史研究会編 |
社会評論社 | 20056年6月 | 6413 J-2166 |
くじらの墓標 | 坂手洋二 | 而立書房 | 1998年1月25日 | 6414 J-2167 |
斬られの仙太:天狗外伝 | 三好十郎 | 而立書房 | 1988年2月10日 | 6415 J-2168 |
精霊流し:岡部耕大戯曲集 | 岡部耕大 | 而立書房 | 1981年5月15日 | 6416 J-2169 |
シュールレアリスム宣言 | 加藤直 | 而立書房 | 1985年10月25日 | 6417 J-2170 |
ヤマト彦 | 鈴木美枝子 | 而立書房 | 1997年3月1日 | 6418 J-2171 |
さよならマックス山元清多戯曲集 | 山元清多 | 而立書房 | 1980年12月1日 | 6419 J-2172 |
炎の人:ゴッホ小伝 | 三好十郎 | 而立書房 | 1989年10月31日 | 6420 J-2173 |
みんなでつくる小学校劇3年 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 2001年1月25日 | 6421 J-2174 |
みんなでつくる小学校劇4年 | 北島春信監修 | 小峰書店 | 2001年1月25日 | 6422 J-2175 |
比置野(ピノッキオ)・ジャンバラヤ | 山元清多 | 白水社 | 1983年8月10日 | 6446 J-2176 |
千年の孤独:新宿梁山泊戯曲集 | 鄭義信 | ペヨトル工房 | 1989年7月11日 | 6447 J-2177 |
頭痛肩こり樋口一葉 | 井上ひさし | 集英社 | 1984年4月25日 | 6448 J-2178 |
喜びの琴・附・美濃子 | 三島由紀夫 | 新潮社 | 1964年2月5日 | 6449 J-2179 |
朱雀家の滅亡 | 三島由紀夫 | 河出書房 | 1967年10月25日 | 6450 J-2180 |
優秀新人戯曲集2007 | 岩崎裕司・山之内宏他 | 劇作家協会編/ブロンズ新社 | 2006年12月5日 | 6452 J-2181 |
手塚治虫の生涯 ヨムゲキ100 |
松尾スズキ | 演劇ぶっく社 | 2000年6月13日 | 6453 J-2182 |
屋根裏・みみず:坂手洋二1 ハヤカワ演劇文庫 |
坂手洋二 | 早川書房 | 2007年3月31日 | 6454 J-2183 |
東京ノート:平田オリザ1 ハヤカワ演劇文庫 |
平田オリザ | 早川書房 | 2007年3月31日 | 6455 J-2184 |
道元の月 | 立松和平 | 祥伝社 | 2002年3月15日 | 6456 J-2185 |
センポ・スギハァラ:平石耕一現代史劇選集 | 平石耕一 | アルヒーフ | 2001年5月25日 | 6457 J-2186 |
シンクロシティ・ララバイ | 西田大輔 | 論創社 | 2006年5月15日 | 6458 J-2187 |
ワンマン・ショー | 倉持裕 | 白水社 | 2004年4月15日 | 6459 J-2188 |
現代日本文学全集92 | 久板栄二郎・森本薫他 | 筑摩書房 | 1958年1月1月25日 | 6467 J-2189 |
学級全員のための学校劇選集中級 | 斎田喬/岡部房子他 | 国土社 | 1960年9月20日 | 6526 J-2190 |
学級全員のための学校劇選集上級 | 小川信夫/国分一太郎他 | 国土社 | 1960年9月20日 | 6527 J-2191 |
子ども名作劇場初級 | 長尾豊/西沢実脚色他 | 国土社 | 1974年9月20日 | 6528 J-2192 |
子ども名作劇場中級 | 小池タミ子/宇野浩二脚色他 | 国土社 | 1974年9月20日 | 6529 J-2193 |
子ども名作劇場上級 | 宮沢賢治/呉承恩他 | 国土社 | 1974年9月20日 | 6530 J-2194 |
新選一幕劇集1 | 秋月桂太/上野一雄他 | 未来社 | 1965年11月10日 | 6531 J-2195 |
みんなの学校劇1一年生 ポプラ社の学校劇 |
斎田喬/北島春信他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6532 J-2196 |
みんなの学校劇2二年生 ポプラ社の学校劇 |
山崎和男/二宮智恵子他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6533 J-2197 |
みんなの学校劇3三年生 ポプラ社の学校劇 |
斎田喬/小川信夫他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6534 J-2198 |
みんなの学校劇4四年生 ポプラ社の学校劇 |
斎田喬/金平正他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6535 J-2199 |
みんなの学校劇5五年生 ポプラ社の学校劇 |
斎田喬/岩田健他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6536 J-2200 |
みんなの学校劇6六年生 ポプラ社の学校劇 |
内山嘉吉/粉川光一他 | ポプラ社 | 1981年4月 | 6537 J-2201 |
みんなの学校劇8:子どもがつくるテレビ、ラジオ、映画 ポプラ社の学校劇 |
栗原一登監修 | ポプラ社 | 1981年4月6日 | 6538 J-2202 |
中学校劇脚本集上 | 辰島幸夫/森田博他 | 国土社 | 1966年9月30日 | 6539 J-2203 |
中学校劇脚本集下 | 森田博/吉永仁郎他 | 国土社 | 1966年9月30日 | 6540 J-2204 |
アマチュア高校演劇脚本集2 | 鳥巣哲明/福田薫他 | 宝文館出版 | 1966年8月15日 | 6541 J-2205 |
新版玉川学校劇集1 | 岡田陽/斎田喬他 | 玉川文学出版部 | 1971年8月25日 | 6542 J-2206 |
新版玉川学校劇集2 | 落合聰三郎/竹内永他 | 玉川文学出版部 | 1971年8月25日 | 6543 J-2207 |
新版玉川学校劇集3 | 斎田喬/落合聰三郎他 | 玉川文学出版部 | 1971年8月25日 | 6544 J-2208 |
新版玉川学校劇集4 | 小林嘉彦/岡田陽他 | 玉川文学出版部 | 1971年8月25日 | 6545 J-2209 |
田中茂作品集 よこはま演劇叢書 NO.4 |
田中茂 | 横浜演劇研究所 | 1972年10月15日 | 6546 J-2210 |
<近畿高等演劇>創刊号(1989年):近畿高等学校演劇協議会機関誌 | 近畿高等学校演劇協議会 | 近畿高等学校演劇協議会 | 1989年3月1日 | 6547 J-2211 |
<近畿高等演劇>第2号(1990年):近畿高等学校演劇協議会機関誌 | 近畿高等学校演劇協議会 | 近畿高等学校演劇協議会 | 1990年3月1日 | 6548 J-2212 |
<近畿高等演劇>第3号(結成25周年記念号-1991年):近畿高等学校演劇協議会機関誌 | 近畿高等学校演劇協議会 | 近畿高等学校演劇協議会 | 1991年3月25日 | 6549 J-2213 |
<戯曲春秋>第20号2006年5月号:「祖国大日本帝国に反逆する」 | さとうただし | 戯曲春秋社 | 2006年5月25日 | 6555 J-2214 |
黒澤参吉劇作集 | 黒澤参吉 | 演劇会議発行所 | 1983年2月10日 | 6558 J-2215 |
梨地四郎作品集第1集(戯曲・随筆・エッセイ) | 梨地四郎 | 梨乃飛礫社 | 1992年5月30日 | 6559 J-2216 |
梨地四郎作品集第1集(戯曲・随筆・エッセイ) | 梨地四郎 | 梨乃飛礫社 | 1994年3月20日 | 6560 J-2217 |
劇団胎動創作脚本集 | 今井良春 | 劇団胎動 | 1970年10月15日 | 6561 J-2218 |
創造の輪:第23回名古屋文化振興賞作品集 | 吉村健二/高木功他 | 名古屋市文化振興事業団 | 2007年6月 | 6562 J-2219 |
三好十郎著作集会報(合集) | 三好十郎 | 三好十郎著作刊行会 | 1996年 | 6566 J-2220 |
50周年記念創作脚本集1982-1999Add2000:北海道高文連演劇専門部[CDRom版] | 北海道高文連演劇専門部 | 北海道高文連演劇専門部 | 2000年 | 6570 J-2222 |
大阪高等学校演劇連盟50周年記念CDRom(脚本集他)VerB19512000 | 大阪府高等学校演劇連盟 | 大阪府高等学校演劇連盟 | 2001年 | 6571 J-2223 |
サド侯爵夫人/わが友ヒトラー 新潮文庫 |
三島由紀夫 | 新潮社 | 1979年5月25日 | 6576 J-2224 |
五月の人びとー尖閣群島:本田英郎戯曲集2 | 本田英郎 | カモミール社 | 2007年5月30日 | 6703 J-2225 |
おれたちのマーチ | 岩間芳樹 | 演劇教育研究所 | 1964年10月1日 | 6594 J-2226 |
<新劇>1957年9月臨時増刊「青年演劇脚本集」 | 関口次郎/阿坂卯一郎 | 白水社 | 1957年9月25日 | 6595 J-2227 |
夕鶴・蛙昇天:現代日本名作選 | 木下順二 | 筑摩書房 | 1952年12月20日 | 6596 J-2228 |
権兵衛とうげ:中・高校生向け信州の民話劇選 | 菅井建 | 一草舎出版 | 2006年6月28日 | 6597 J-2229 |
高校演劇Selection2005上 | 柳澤学/田上二郎他3名 | 晩成書房 | 2007年3月25日 | 6598 J-2230 |
高校演劇selection2005下 | 亀尾佳宏/岡村多佳子他 | 晩成書房 | 2007年3月26日 | 6599 J-2231 |
劇作は愉し:名作戯曲に作劇を学ぶ | 斎藤憐 | ブロンズ新社 | 2006年3月25日 | 6603 J-2232 |
八木柊一郎戯曲集1 | 八木柊一郎 | 白水社 | 1992年5月28日 | 6604 J-2233 |
八木柊一郎戯曲集2 | 八木柊一郎 | 白水社 | 1992年5月29日 | 6605 J-2234 |
エロスの果て | 松尾スズキ | 白水社 | 2002年5月25日 | 6621 J-2235 |
仮面の聲:[横浜ボートシアター]仮面劇集 | 遠藤琢郎 | 新宿書房 | 1988年2月20日 | 6622 J-2236 |
夢の泪 | 井上ひさし | 新潮社 | 2004年7月15日 | 6623 J-2237 |
遭難 | 本谷有希子 | 講談社 | 2007年5月15日 | 6624 J-2238 |
友だち友情:中学生のドラマ7 | 日本演劇教育連盟編 正嘉昭/斉藤俊雄 他6名 | 晩成書房 | 2007年7月25日 | 6704 J-2239 |
みんなにはわからない:平成生まれのための戯曲集 | 菅井建 | 晩成書房 | 2007年6月20日 | 6705 J-2240 |
中橋公館 | 真船豊 | 櫻井書店 | 1964年12月10日 | 6709 J-2241 |
<戯曲春秋>第22号(2007年8月「雲井龍雄小伝」 | 鈴木富夫 | 戯曲春秋社 | 2007年8月20日 | 6711 J-2242 |
みんなで楽しむ人形劇脚本集1 | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 1994年8月30日 | 6732 J-2243 |
みんなで楽しむ人形劇脚本集2 | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 1994年8月30日 | 6733 J-2244 |
みんなで楽しむ人形劇脚本集3 | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 1994年8月30日 | 6734 J-2245 |
小学校たのしい劇の本低学年(英語劇付き) | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 2007年2月20日 | 6735 J-2246 |
小学校たのしい劇の本(中学年英語劇付) | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 2007年3月10日 | 6736 J-2247 |
小学校たのしい劇の本(高学年英語劇付) | 日本演劇教育連盟編 | 国土社 | 207年3月30日 | 6737 J-2248 |
この水や君の器に | 今井良春 | 門土社 | 2007年1月28日 | 6746 J-2249 |
君は海を見たか(シナリオ1982) | 倉本聰 | 理論社 | 1982年11月1日 | 6750 J-2250 |
戯曲代表選集昭和32年版(1957) | 日本文芸家協会編編 | 白水社 | 1957年3月25日 | 6751 J-2251 |
平澤計七作品集 | 平澤計七 | 諭創社 | 2003年12月25日 | 6752 J-2252 |
雨と夢のあとに/エトランゼ | 成井豊+真柴あずき | 諭創社 | 2006年11月15日 | 6753 J-2253 |
夢の裂け目 | 井上ひさし | 小学館 | 2001年10月10日 | 6754 J-2254 |
如月小春精選戯曲集 | 如月小春 | 新宿書房 | 2001年12月19日 | 6755 J-2255 |
月の教室(CD付) | 宮沢章夫 | 白水社 | 2001年11月10日 | 6756 J-2256 |
三好十郎著作集38 | 三好十郎 | 三好十郎著作刊行会 | 1965年7月31日 | 1696 J-2316 |
三月の五日間 | 岡田利規 | 2005年4月25日 | 7110J-2368 | 4-560-03591-1 |
川村花菱脚本集第一巻 | 川村花菱 | 1923年4月25日 | 7111J-2369 | |
鬼太郎脚本集第一巻 | 岡鬼太郎 | 1926年5月5日 | 7112J-2370 | |
鬼太郎脚本集第二巻 | 岡鬼太郎 | 1926年6月18日 | 7113J-2371 | |
八田尚之作品集1 | 八田尚之 | 1970年8月25日 | 7114J-2372 | |
東京原子核クラブ | マキノノゾミ | 2008年7月25日 | 7118J-2373 | 4-15-140016-2 |
海の沸点/沖縄ミルクプラントの最后/ピカドン・キジムナー 坂手洋二2 ハヤカワ演劇文庫 |
坂手洋二 | 2008年8月25日 | 7119J-2374 | 4-15-140017-9 |
ふくすけ | 松尾スズキ | 2002年10月25日 | 7120J-2375 | 4-560-03570-9 |
小林賢太郎戯曲集(椿・鯨・雀) | 小林賢太郎 | 2007年8月10日 | 7121J-2376 | 4-344-40991-0 |
小林賢太郎戯曲集(本人不在他20篇) | 小林賢太郎 | 2007年9月25日 | 7122J-2377 | 4-344-01383-4 |
高橋正圀戯曲集:遺産らぷそでい | 高橋正圀 | 2002年12月10日 | 7123J-2378 | 4-87714-296-7 |
日本の気象 | 久保栄 | 2008年3月15日 | 7124J-2379 | 4-87714-383-1 |
遭難 | 本谷有希子 | 2007年5月15日 | 7125J-2380 | 4-16-214074-7 |
宇田川豪大第一戯曲集:幸せっていうのとは少し違う気がする | 宇田川豪大 | 2008年1月10日 | 7126J-2381 | 4-434-11436-6 |
ハルシオン・デイズ | 鴻上尚史 | 2004年11月10日 | 7133J-2382 | 4-560-03587-3 |
コント検定!(不条理な笑いのライセンスをあなたに) | 別役実 | 2008年9月5日 | 7134J-2383 | 4-560-09402-0 |
母を逃がす | 松尾スズキ | 2001年3月30日 | 7135J-2384 | 4-560-03533-4 |
優秀新人戯曲集2008 | スエヒロケイスケ 柳原陽子他3名 |
2007年12月5日 | 7136J-2385 | 4-89309-434-6 |
戯曲 ふたたびの青春ーKY&KDの阿久(あきゅう) | 本田阿久 | 2008年4月15日 | 7137J-2386 | 4-7807-0372-6 |
仰げば尊し | 福田卓郎 | 2007年3月13日 | 7138J-2387 | 4-903260-23-6 |
淑女(レディ)のお作法 | 高橋いさを | 2008年6月20日 | 7139J-2388 | 4-8460-0687-7 |
ザ・花田清輝(上巻)(花田清輝二冊全集) | 花田清輝 | 2008年5月1日 | 7150J-2389 | 4-8074-0808-5 |
優秀新人戯曲集1997 | 劇作家協会編 | 1996年12月10日 | 7173J-2390 | 4-89309-126-3 |
チェーホフ・ヴォードビル集 てすぴす叢書 |
八田元夫/下村正夫脚色 | 1960年11月15日 | 7183J-2391 | |
寺山修司 ー過激なる疾走ー 高取英セレクション2 | 高取英 | 2008年7月15日 | 7194J-2392 | 4-8060-6648-4 |
幕末純情伝 | つかこうへい | 1989年8月7日 | 7205J-2393 | 4-560-03345-5 |
ウチハソバヤジャナイ | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 1995年5月5日 | 7206J-2394 | 4-89342-218-9 |
リリパット・アーミー | 中島らも/わかぎえふ | 1995年12月25日 | 7207J-2395 | 404-883433-9 |
越前牛乳ー飲んでリヴィエラ | 松村武 | 1997年5月10日 | 7208J-2396 | 4-8460-0128-8 |
キル/透明人間の蒸気(ゆげ) | 野田秀樹 | 1995年3月25日 | 7209J-2397 | 4-10-340510-4 |
戯曲 半神 | 萩尾望都原作・脚本 野田秀樹脚本 |
1987年10月20日 | 7210J-2398 | 4-09-387196-5 |
小林少年とピストル 惑星ピスタチオいい話シリーズ |
西田シャトナー | 1995年3月30日 | 7211J-2399 | |
ロボ・ロボ 惑星ピスタチオいい話シリーズ |
西田シャトナー | 1996年3月5日 | 7212J-2400 | |
定本 赤い鳥逃げた | 大橋泰彦 | 1995年7月2日 | 7213J-2401 | 4-7952-6966-1 |
夢の海賊 | 横内謙介 | 1996年3月13日 | 7214J-2402 | 4-7952-6969-6 |
戯曲 陽だまりの樹 | 手塚治虫原作・ 横内謙介脚本 | 1995年6月3日 | 7215J-2403 | 4-7952-6965-3 |
カレッジ・オブ・ウィンド キャラメルブックスVD(11) |
成井豊 | 1992年7月16日 | 7216J-2404 | |
サンタクロースが歌ってくれた1992 キャラメルブックスVDI(13) |
成井豊 | 1992年12月9日 | 7217J-2405 | |
子の刻キッド/百万年ピクニック キャラメルブックスVDI(14) |
成井豊 | 1992年12月9日 | 7218J-2406 | |
ヒトミ キャラメルブックスVDI(25) |
成井豊・真柴あずき | 1995年5月21日 | 7219J-2407 | |
不思議なクリスマスのつくり方 キャラメルブックスVDI(32) |
成井豊 | 1996年11月21日 | 7220J-2408 | |
俺たちは志士じゃない/4月になれば彼女は | 成井豊・真柴あずき | 1998年3月4日 | 7221J-2409 | 4-8460-0133-4 |
ナツヤスミ語辞典 | 成井豊 | 1991年7月15日 | 7222J-2410 | 4-560-03361-7 |
新羅生門 | 横内謙介 | 1991年2月1日 | 7223J-2411 | 4-88537-024-8 |
ノクターン夜曲-放火魔ツトムの優しい夜/きらら浮世伝 | 横内謙介 | 1988年8月25日 | 7224J-2412 | 4-04-876014-9 |
スナフキンの手紙 | 鴻上尚史 | 1995年3月25日 | 7225J-2413 | 4-560-03378-1 |
トランス | 鴻上尚史 | 1994年6月25日 | 7226J-2414 | 4-560-03375-7 |
銀河旋律/広くてな宇宙じゃないか | 成井豊 | 1992年3月30日 | 7227J-2415 | 4-560-03366-8 |
パレード旅団 | 鴻上尚史 | 1996年1月25日 | 7228J-2416 | 4-560-03380-3 |
ものがたり降る夜 | 鴻上尚史 | 2000年1月20日 | 7229J-2417 | 4-560-03526-1 |
ハルシオン・デイズ | 鴻上尚史 | 2004年11月10日 | 7230J-2418 | 4-560-03587-3 |
デジャ・ヴュ | 鴻上尚史 | 1984年3月1日 | 7231J-2419 | |
リレイヤー3 | 鴻上尚史 | 1997年2月20日 | 7232J-2420 | 4-09-387209-0 |
西日本戯曲選集(3) ドラマの森2000 | 清水巌/楠本幸男 | 2000年5月25日 | 7234J-2421 | 4-87787-038-5 |
西日本戯曲選集(5) ドラマの森2009 | 井上満寿夫/東川定彦 他7名 |
2008年12月25日 | 7235J-2422 | 4-87787-405-6 |
子午線の祀り | 木下順二 | 1979年2月15日 | 7270J-2422 | |
北方の記録 相沢喜久治戯曲集1 | 相沢喜久治 | 1974年12月10日 | 7301J-2423 | |
戯曲 人類館 | 知念正真 | 7302J-2424 | ||
「演劇会議」別冊 100号記念戯曲集 | 全日本リアリズム演劇会議 | 1999年12月18日 | 7313J-2425 | |
アゲイン-怪人二十面相の優しい夜 | 横内謙介 | 7317J-2426 | ||
ドリル魂 カ・ガ・ガ・ガ・カ・ガ | 横内謙介 | 7318J-2427 | ||
人生のクライマックス | 横内謙介 | 2008年1月1日 | 7319J-2428 | |
お伽の棺 | 横内謙介 | 2008年1月1日 | 7320J-2429 | |
学校・サークル演劇一幕物脚本集5 | しろかね創作会編 | 1981年4月20日 | 7345J-2430 | |
学校・サークル演劇一幕物脚本集6 | しろかね創作会編 | 1969年6月20日 | 7346J-2431 | |
MORAL/ISLAND/SAMSA | 如月小春 | 1987年7月10日 | 7347J-2432 | 4-88008-101-9 |
ゴドーは待たれながら | いとうせいこう | 1992年4月17日 | 7348J-2433 | 4-87233-063-3 |
赤シャツ/殿様と私 | マキノノゾミ | 2008年11月25日 | 7349J-2434 | 4-88059-349-4 |
しのだづま考/山椒大夫 説経師ひとり芝居 | ふじたあさや | 1999年2月25日 | 7350J-2435 | 4-89380-217-8 |
鞍工兵:諸井條次戯曲選集 | 諸井條次 | 2000年11月25日 | 7351J-2436 | 4-89380-249-6 |
開店花火だって!!平田侑也戯曲集2 | 平田侑也 | 2005年9月10日 | 7352J-2437 | 4-89380-319-0 |
瀬戸の歌 劇作品選 | 森本秀夫 | 1986年11月30日 | 7362J-2438 | |
なめくじとパイプ 中学校劇脚本集 | 浅松一夫 | 1982年9月20日 | 7363J-2439 | |
最初の奇蹟 現代脚本叢書13 | 藤井真澄 | 1923年7月15日 | 7364J-2440 | |
夕鶴・彦市ばなし 旺文社文庫 |
木下順二 | 1967年10月1日 | 7369J-2441 | |
新鋭劇作集20 | 日本劇団協議会 | 2009年2月28日 | 7370J-2442 | |
新鋭劇作集17 | 日本劇団協議会 | 2005年12月31日 | 7371J-2443 | |
新鋭劇作集18 | 日本劇団協議会 | 2006年12月31日 | 7372J-2444 | |
新鋭劇作集19 | 日本劇団協議会 | 2007年12月5日 | 7373J-2445 | |
TRUTH | 成井豊/真柴あずき | 2005年2月25日 | 7375J-2446 | |
PNLY SILVER FISH | 西田大輔 | 2008年8月25日 | 7376J-2447 | |
童話劇 学校劇 脚本選集 | 米田孝 | 1997年11月1日 | 7377J-2448 | |
対訳やさしい中学英語劇 | 小田豊 | 1960年10月30日 | 7410J-2449 | |
小学校劇脚本選 初級 | 長宗泰造 | 1973年6月25日 | 7411J-2450 | |
父帰る 他七編 旺文社文庫 |
菊池寛 | 1965年12月5日 | 7412J-2451 | |
ひかりの中に | 渡辺正行 | 1989年6月22日 | 7413J-2452 | |
友達・榎本劇場 | 安部公房 | 1972年1月31日 | 7414J-2453 | |
はやにえ | 椎崎篤 | 1985年4月30日 | 7415J-2454 | |
おふくろ . 驟雨 . しんしゃく源氏物語 戌井市郎演出 舞台文庫1 |
田中千禾夫/岸田国士/榊原政常 | 1952年10月30日 | 7416J-2455 | |
下谷万年町物語 | 唐十郎 | 1981年2月15日 | 7417J-2456 | |
額田六福戯曲集 | 額田六福 渡辺やえ子 |
1969年2月21日 | 7432J-2457 | |
軍記の懊悩:戯曲集 | 下斗米謹一 | 1976年9月1日 | 7433J-2458 | |
かの子撩乱 | 瀬戸内晴美 | 1975年1月15日 | 7434J-2459 | |
高校演劇セレクション 2006上 | 町井陽子他 | 2008年10月23日 | 7436J-2460 | |
高校演劇セレクション 2006下 | 町井陽子他 | 2008年12月25日 | 7437J-2461 | |
高校演劇セレクション2006上 | 坊丸一平 他 | 2008年10月1日 | 7443J-2462 | |
高校演劇セレクション2006下 | 坊丸一平 他 | 2008年12月1日 | 7444J-2463 | |
全員参加わくわく児童劇 シナリオ2 | 福田哲男 | 2007年2月1日 | 7445J-2464 | |
小学校 全員参加の楽しい学級劇、学年劇脚本集 | 小川信夫 他 | 2007年2月1日 | 7446J-2465 | |
小学校 全員参加の楽しい学級劇、学年劇脚本集 中学年 | 小川信夫 他 | 2006年12月1日 | 7447J-2466 | |
小学校 全員参加の楽しい学級劇、学年劇脚本集 低学年 | 小川信夫 他 | 2007年2月1日 | 7448J-2467 | |
わが闇 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 2008年12月1日 | 7449J-2468 | |
シェイクスピア・ソナタ | 岩松了 | 2008年12月1日 | 7450J-2469 | |
雲母(きらら)・四つの戯曲 | 雲母(きらら) | 1994年12月1日 | 7455J-2470 | |
曲がり角の悲劇 | 横内謙介 | 1988年2月1日 | 7456J-2471 | |
だるまさんがころんだ | 坂手洋二 | 2005年8月1日 | 7457J-2472 | |
あたしのビートルズ | 佐藤信 | 1971年7月1日 | 7466J-2473 | |
不思議の国のアリス 別役実第二戯曲集 | 別役実 | 1970年6月1日 | 7467J-2474 | |
そよそよ族の叛乱 別役実第三戯曲集 | 別役実 | 1971年7月1日 | 7468J-2475 | |
腰巻お仙 | 唐十郎 | 1972年6月1日 | 7470J-2476 | |
マッチ売りの少女/象 別役実戯曲集 | 別役実 | 1969年7月1日 | 7471J-2477 | |
福田恆存戯曲全集 | 福田恆存 | 2008年12月1日 | 7474J-2478 | |
船上のピクニック | 岩松了 | 2009年3月1日 | 7475J-2479 | |
兎のインボルティーニ 政田潤戯曲集 | 政田潤 | 2008年9月1日 | 7476J-2480 | |
星と鬼たち 児童劇集 | 栗原一登 | 1948年12月1日 | 7477J-2481 | |
まほろば | 蓬菜竜太 | 2009年4月1日 | 7478J-2482 | |
友達・棒になった男 | 安部公房 | 1987年8月1日 | 7519J-2483 | |
物語威風堂々 | 市堂令 | 1987年11月1日 | 7520J-2484 | |
正宗白鳥全集 第5巻 | 正宗白鳥 | 1976年8月1日 | 7521J-2485 | |
石の記憶 まつきなかじ戯曲集 | まつきながじ | 1978年8月1日 | 7522J-2486 | |
現代日本文学大系58 | 井上達三 | 1972年8月1日 | 7523J-2487 | |
ものみな歌でおわる | 花田清輝 | 1964年2月1日 | 7524J-2488 | |
中部日本高校演劇戯曲集5 | 中部日本高校演劇連盟・編集委員会 | 1984年7月1日 | 7525J-2489 | |
鶉 | 真船豊 | 1943年7月1日 | 7526J-2490 | |
心猿のごとく騒ぎ 小松幹生一幕劇集 | 小松幹生 | 1980年9月1日 | 7527J-2491 | |
花田清輝著作集6 | 花田清輝 | 1978年2月1日 | 7528J-2492 | |
Sisters | 長塚圭史 | 2009年3月1日 | 7568J-2493 | |
偏路 | 本谷有希子 | 2008年9月1日 | 7569J-2494 | |
ムサシ | 井上ひさし | 2009年8月1日 | 7570J-2495 | |
小林秀雄先生来る | 原田宗典 | 2003年6月1日 | 7571J-2496 | |
優秀新人戯曲集 2009 | 日本劇作家協会編 | 2008年12月1日 | 7572J-2497 | |
歳月 | 岸田国士 | 1939年9月1日 | 7594J-2498 | |
脚本シリーズ4 | 菊池寛他 文部省青少年演劇研究会編 |
1953年8月1日 | 7595J-2499 | |
ジプシー | 横内謙介 | 1991年5月1日 | 7596J-2500 | |
ラジオ小劇場脚本選集 第4集 | 小沢不二夫他 日本放送協会編 |
1952年4月1日 | 7597J-2501 | |
脚本シリーズ3 | 中江良夫他 文部省青少年演劇研究会編 |
1956年6月1日 | 7598J-2502 | |
次郎吉懺悔:他四編 現代脚本叢書 |
鈴木泉三郎 | 1923年2月1日 | 7599J-2503 | |
中部日本高校演劇戯曲集2 | 若林ひろし他 中部日本高校演劇連盟編 |
1967年10月1日 | 7600J-2504 | |
がらんどうは歌う | 山内博之 | 1977年10月1日 | 7601J-2505 | |
黒羽英二戯曲集 | 黒羽英二 | 1968年8月1日 | 7602J-2506 | |
血は立ったままで眠っている | 寺山修司 | 1965年6月1日 | 7603J-2507 | |
秋元松代作品集 戯曲編1 | 秋元松代 | 1976年6月1日 | 7620J-2508 | |
秋元松代作品集 戯曲編2 | 秋元松代 | 1976年4月1日 | 7621J-2509 | |
秋元松代作品集 ラジオ・テレビドラマ編 | 秋元松代 | 1976年8月1日 | 7622J-2510 | |
戯曲 政商伝 | 多田俊平 | 1959年5月1日 | 7623J-2511 | |
岸田国士全集2 | 岸田国士 | 1990年2月1日 | 7637J-2512 | |
岸田国士全集3 | 岸田国士 | 1990年5月1日 | 7638J-2513 | |
岸田国士全集4 | 岸田国士 | 1990年9月1日 | 7639J-2514 | |
岸田国士全集5 | 岸田国士 | 1991年9月1日 | 7640J-2515 | |
岸田国士全集6 | 岸田国士 | 1991年5月1日 | 7641J-2516 | |
劇 Dramen No.2 1961 | 木谷茂生 | 1961年4月1日 | 7645J-2517 | |
総統いまだ死せず | 福田恆存 | 1970年6月1日 | 7648J-2518 | |
木下順二集1 「夕鶴」とその世界 | 木下順二 | 1988年4月1日 | 7656J-2519 | |
木下順二集2 「風浪」「山脈」 | 木下順二 | 1988年11月1日 | 7657J-2520 | |
木下順二集3 「彦市ばなし」「民話について」 | 木下順二 | 1988年2月1日 | 7658J-2521 | |
木下順二集5 「沖縄」「オットーと呼ばれる日本人」 | 木下順二 | 1989年1月1日 | 7659J-2522 | |
木下順二集6 「東の国にて」「冬の時代」「白い寄るの宴」 | 木下順二 | 1988年9月1日 | 7660J-2523 | |
木下順二集7 「神と人とのあいだ」「日本人の戦後] | 木下順二 | 1988年1月1日 | 7661J-2524 | |
木下順二集8 「子午線の祈り」とその世界 | 木下順二 | 1989年3月1日 | 7662J-2525 | |
木下順二集9 「暗い花」他 | 木下順二 | 1988年10月1日 | 7663J-2526 | |
木下順二集10 「雨と血と花と」 | 木下順二 | 1988年7月1日 | 7664J-2527 | |
木下順二集11 「かにかにむかし」再話と創造 | 木下順二 | 1988年12月1日 | 7665J-2528 | |
木下順二集12 「本郷」・わが身辺 | 木下順二 | 1988年8月1日 | 7666J-2529 | |
木下順二集13 古典を読む | 木下順二 | 1988年3月1日 | 7667J-2530 | |
木下順二集14 ドラマの世界 | 木下順二 | 1989年2月1日 | 7668J-2531 | |
木下順二集15 ドラマの方法 | 木下順二 | 1988年6月1日 | 7669J-2532 | |
木下順二集16 「わが師わが友」 | 木下順二 | 1989年5月1日 | 7670J-2533 | |
夏休み 中学校演劇脚本集 | 斉藤俊雄 | 2009年3月1日 | 7671J-2534 | |
最新中学校創作脚本集 | 平石亜紗実他 最新中学校創作脚本集2009・編集委員会 |
2009年4月1日 | 7672J-2535 | |
中学校創作脚本集 | 原田萌,熊手竜久馬他 横浜北部中学校演劇教育研究会 |
2008年3月1日 | 7673J-2536 | |
親の顔が見たい | 畑澤聖悟 | 2009年4月1日 | 7674J-2537 | |
「特集 戯曲 11ぴきのネコ(決定版)」 the座 14号 | 井上ひさし | 1989年9月1日 | 7680J-2538 |
本文ここで終了
◇蔵書に関するお問い合わせ先
演劇資料室(直通)
電話:045-286-4485
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。