更新日:2024年12月30日

ここから本文です。

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は12月13日時点の内容であり、変更になる場合があります
※10月から郵送料金が変更されています(日本郵便株式会社のホームページでご確認ください)

催し


allかながわスポーツゲームズ
第79回市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会

わがまちの代表を応援しよう!

県内市町村の代表選手がタスキをつなぐ「かながわ駅伝」。中学生から社会人まで幅広い年代の選手が出場します。ぜひ、会場で熱い声援を送ってください!箱根駅伝出場経験のある神奈川大学、東海大学、日本体育大学、防衛大学校の駅伝チームが出場するエキシビションレースも同時開催します。

日時:2月9日(日曜)10時スタート

コース:丹沢湖(山北町)周回コース
全7区間(全長42.236㎞)

交通:小田急線 新松田駅からバスで「学校入口」下車
※当日は臨時バスを増便
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
※当日は交通規制を実施します

丹沢湖 第2・5中継所 第3中継所 第1・4中継所 第6中継所 最寄りバス停「学校入口」 キッチンカーの出店もあります!
丹沢湖 第2・5中継所 第3中継所 第1・4中継所 第6中継所 最寄りバス停「学校入口」 キッチンカーの出店もあります!

詳しくは県ホームページ「市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会」市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会QRコード

問合せ
県スポーツ課[電話]045(285)0797

当事者目線の権利擁護支援全国フォーラム in 神奈川2025

地域共生社会の実現に向けた議論を行います

主催:全国権利擁護支援ネットワーク/神奈川県

1月25日(土曜)13時30分から16時35分

パネルディスカッション
「社会的排除と権利擁護支援」
パネリスト
青木 佳史(あおき よしふみ)氏 弁護士
大川 貴志(おおかわ たかし)氏 [社会福祉法人]同愛会
奈良﨑 真弓(ならざき まゆみ)氏 にじいろでGO!会長
関哉 直人(せきや なおと)氏 弁護士

1月26日(日曜)9時30分から12時

表彰式・パネルディスカッション
「共生社会に向けた地域づくり」
パネリスト
永田 祐(ながた ゆう)氏 同志社大学教授
雄谷 良成(おおや りょうせい)氏[社会福祉法人]佛子園理事長 など
場所
はまぎんホール ヴィアマーレ(横浜市西区)
定員
300人 YouTube配信あり
申込み
電話か県ホームページ「当事者目線の権利擁護支援全国フォーラムin神奈川2025」で1月22日までに下記問合せ先へ
問合せ
県共生推進本部室[電話]045(285)0548
[ファックス]045(210)8854

ご参加お待ちしています!

神奈川県PRキャラクターかながわキンタロウ

神奈川県PRキャラクター
かながわキンタロウ

団地コーラス発表会

日程
1月22日(水曜)13時30分から15時20分
場所
県立音楽堂
内容
県営団地で活動するシニアコーラスグループによる歌謡曲や童謡などの発表
定員
500人
※申込不要、詳しくは県ホームページ「令和6年度県営団地におけるシニア合唱事業 団地コーラス発表会」か問合せ
問合せ
県文化課[電話]045(210)3806

かながわ能楽ワークショップ

日程
(1)2月8日13時30分から15時30分(2)3月2日10時30分から12時30分
場所
(1)あつぎ市民交流プラザ(2)県立青少年センター
内容
能の仕舞体験、装束の着付け等
講師
観世流シテ方・中森貫太氏
対象
各回小・中学生と保護者30人
費用
各回1000円
申込み
県ホームページ「能楽ワークショップ」で(1)1月17日(2)31日まで
問合せ
県文化課[電話]045(210)3808
かながわ能楽ワークショップ

子どもフェスティバル

日程
1月19日(日曜)10時15分から15時45分
場所
県立青少年センター
内容
科学実験ショー、工作、ミニ動物園、昔遊び、軽食販売等
※申込不要、一部有料ブースあり
問合せ
同センター指導者育成課[電話]045(263)4466
子どもフェスティバル

神奈川フィル フレッシュ・コンサート

日程
1月25日(土曜)14時開演 県立音楽堂
内容
神奈川フィルハーモニー管弦楽団と県ゆかりの若手演奏家による公演
定員
966人 ※未就学児入場不可
料金
3000円(25歳以下1500円)
申込み
電話か第19回フレッシュ・コンサートで神奈川フィル・チケットサービス[電話]045(226)5107 へ
問合せ
前記か県文化課[電話]045(285)0220

県障害者スポーツ大会

日程
(1)4月13日(2)20日 県立スポーツセンター
種目
(1)フライングディスク(2)陸上
対象
令和7年4月1日現在13歳以上で県内(横浜市・川崎市を除く)在住等の(1)身体障がい者・知的障がい者(2)知的障がい者
申込用紙
(公益財団法人)神奈川県身体障害者連合会ホームページに掲載
申込期限
(1)2月7日(2)14日(いずれも必着)
※申込方法等詳しくは(公益財団法人)神奈川県身体障害者連合会ホームページか問合せ
問合せ
[公益財団法人]県身体障害者連合会[電話]045(311)8736[ファックス]045(316)6860

障害者差別解消法講演会&シンポジウム

日程
2月5日(水)12時30分から16時10分
場所
二宮町生涯学習センター
内容
弁護士・内嶋順一氏による講演、障がい当事者を招いたシンポジウム、障害福祉サービス事業所への発注に貢献した企業の表彰等
定員
県内(横浜市・川崎市を除く)在住の方200人
申込方法
(公益財団法人)神奈川県身体障害者連合会ホームページに掲載している用紙に必要事項を記入し、郵送かファックスで1月22日までに県障害者社会参加推進センター[郵便番号]221-0825横浜市神奈川区反町3-17-2[電話]045(311)8736[ファックス]045(316)6860 へ
問合せ
前記か県障害福祉課[電話]045(210)4709

腎臓病に関する講演会

慢性腎臓病(CKD)の予防と治療

日程
1月26日(日曜)13時15分から15時
場所
横須賀共済病院
講師
同病院副部長・安藝昇太氏
定員
100人
※申込不要、詳しくは県ホームページ「CKD(慢性腎臓病)とは?」か問合せ
問合せ
NPO法人県腎友会[電話]090(4810)7517、090(8856)6090 か
県がん・疾病対策課[電話]045(210)4795

NII湘南会議記念講演会

自動運転車の安全性とは?~統計的AIに対する論理学的セーフガード技術

日程
2月23日(日曜・祝日)14時40分から16時10分
場所
湘南国際村センター(葉山町)
講師
国立情報学研究所(NII)教授・蓮尾一郎氏
定員
会場150人(オンラインでの参加も可)
申込み
電話か県ホームページ「第12回 NII湘南会議記念講演会」で2月12日までに県地域政策課[電話]045(210)3255 へ

求職者と企業との交流会を開催します

日程
1月22日(水曜)9時30分から12時
場所
かながわ県民センター
対象
65歳以上の求職中の方10人
※詳しくは県ホームページ「シニア・ジョブスタイル・かながわ」か問合せ
問合せ
シニア・ジョブスタイル・かながわ[電話]050(5443)6627

障害者就職面接会

日程
2月13日(木曜)12時から16時10分
場所
かながわ労働プラザ(横浜市中区)
※このほか県内14カ所のハローワーク等でも随時開催、申込方法等詳しくは神奈川労働局障害者就職面接会等イベント情報【職業対策課】か問合せ
問合せ
ハローワーク横浜[電話]045(663)8609(46#)[ファックス]045(201)6284 か
県雇用労政課[電話]045(210)5871[ファックス]045(210)8873

農業用取水施設を見てみよう!

日程
2月15日(土曜)9時に小田急線・海老名駅東口集合から13時
対象
小学4年生から中学生と保護者24人
申込み
県ホームページ「かながわ県内最大規模の農業用取水施設を見てみよう!」で1月15日まで
※詳しくは県ホームページ「かながわ県内最大規模の農業用取水施設を見てみよう!」か問合せ
問合せ
県央地域県政総合センター農地課[電話]046(224)1111 内線2453

恋活&婚活してみませんか

恋の予感香る♡恋活バス!湯河原梅林散策&フレグランスづくり

日程
2月16日(日曜)10時に防災コミュニティセンター(湯河原町)集合から15時10分
対象
県内在住の25歳から39歳の独身男女各21人
費用
4000円
申込み
県ホームページ「恋カナ!かながわで恋する×かながわに恋する」で12月18日から1月29日
※詳しくは県ホームページ「恋カナ!かながわで恋する×かながわに恋する」か問合せ
問合せ
県青少年課[電話]045(210)3840

テクニカルショウヨコハマ

日程
2月5日から7日 10時から17時
場所
パシフィコ横浜(横浜市西区)
内容
中小企業による最先端の工業技術・製品の展示、講演会等
※一部事前登録が必要、詳しくはテクニカルショウヨコハマ2025か問合せ
問合せ
県中小企業支援課[電話]045(285)0747

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。

ページの先頭へ戻る