火薬類取締法関係手数料は、神奈川県手数料条例及び神奈川県火薬類取締法関係手数料条例により定められています。
- 申請の内容により手数料の額が異なりますので、ご注意ください。
- 手数料の納付は申請窓口でのキャッシュレス決済が利用できます。
- キャッシュレス決済での決済を希望しない場合は、申請窓口で納付書をお渡ししますので、お近くのコンビニ等でお支払いいただき、納付済証を申請書等に添付して申請窓口に提出してください。
- お手元の県収入証紙を使っての申請は令和8年3月末まで可能です。
火薬類取締法関係
申請内容 | 手数料 |
---|---|
製造営業許可 | 220,000円 |
製造施設完成検査 | 41,000円 |
販売営業許可(紙雷管除く) | 110,000円 |
販売営業許可(紙雷管のみ) | 25,000円 |
火薬庫設置・移転許可 | 73,000円 |
同上の完成検査 | 41,000円 |
火薬庫の変更許可 | 8,300円 |
同上の完成検査 | 23,000円 |
譲渡許可 | 1,200円 |
譲受許可(火工品のみ) | 2,400円 |
譲受許可(申請に係る火薬類(火工品を除く)数量25kg以下) | 3,500円 |
譲受許可(その他) | 6,900円 |
煙火消費許可 | 7,900円 |
輸入許可(申請に係る火薬及び爆薬の数量25kg以下) | 12,000円 |
輸入許可(その他) | 25,000円 |
特定施設又は火薬庫の保安検査 | 41,000円 |
丙種火薬類製造保安責任者免状(新規申請、再交付申請) |
2,400円 |
火薬類取扱保安責任者免状(新規申請、再交付申請) |
2,400円 |
本文ここで終了