ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 2024サマーチャレンジinビオトピアで実施する「ペロブスカイト太陽電池」体験プログラムの参加者を募集します!

初期公開日:2024年7月16日更新日:2024年7月16日

ここから本文です。

2024サマーチャレンジinビオトピアで実施する「ペロブスカイト太陽電池」体験プログラムの参加者を募集します!
~かながわ発の次世代技術!ペロブスカイト太陽電池を見て・さわって・体感~

2024年07月16日
記者発表資料
(県政記者クラブ、小田原記者クラブ同時発表)

県、株式会社マクニカ及びペクセル・テクノロジーズ株式会社は、8月17日(土曜日)及び8月18日(日曜日)の2日間、「2024サマーチャレンジinビオトピア」において、親子参加型のペロブスカイト太陽電池体験プログラムを実施します。これは、「脱炭素化促進のためのペロブスカイト太陽電池の社会実装に向けた連携協定」に基づく取組の一環として三者が連携して実施するもので、「薄くて・軽く・曲げられる」といったペロブスカイト太陽電池の特長を実際に体感いただけます。7月16日(火曜日)から募集を開始しますので、ぜひお申込ください。

1 開催概要

(1)日時 2024年8月17日(土曜日)、18日(日曜日)

  両日10時00分から16時00分まで

(2)場所 未病バレー「ビオトピア」(神奈川県足柄上郡大井町山田300)オフィス棟

(3)出展者 神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室

  株式会社マクニカ

  ペクセル・テクノロジーズ株式会社

 

2 プログラム内容

(1)夏の自由研究「ペロブスカイト太陽電池」ワークショップ

 ・地球温暖化や太陽光発電の仕組み、ペロブスカイト太陽電池の特長に関する授業

 ・色素増感太陽電池(注記)の作成体験

 色素増感太陽電池キットのイメージ

(色素増感太陽電池キットのイメージ)

(注記)ペロブスカイト太陽電池の原型となった、色素が光を吸収して電気に変える仕組みの有機系太陽電池

対象 小学1年生から6年生(保護者の同伴要)
定員

各回6組12名(原則、1組あたり参加者1名と保護者1名)

8月17日(土曜日) 

 第1回 11時00分から12時00分まで

 第2回 14時00分から15時00分まで

8月18日(日曜日) 

 第1回 11時00分から12時00分まで

 第2回 14時00分から15時00分まで

参加費 無料
受付期間 7月16日(火曜日)14時から8月12日(月曜日)17時まで(注記)

(注記)先着順。定員に達した場合、締切日前に募集を締め切ります。

 

(2)ペロブスカイト太陽電池の展示

 イベント開催時間中は常時展示しており、申込み不要でどなたでもご覧になれます。

  ペロブスカイト太陽電池展示のイメージ

(ペロブスカイト太陽電池展示のイメージ)

3 参加申込方法

電子申請フォームによりお申込みください。

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=77674

電子申請フォームが利用できない場合は、次の連絡先へ「申請者(保護者)氏名、参加者(お子様)氏名、お住まいの地域(市区町村)、メールアドレス、参加希望日及び回数」をお伝えください。  【連絡先】 神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室 連携グループ 電話045-285-0787

4 取材について

両日とも取材が可能です。取材を希望する場合は、8月14日(水曜日)までに問合せ先までご連絡ください。

 

(参考)2024サマーチャレンジinビオトピアについて

県公式ウェブサイトで公開しています。次のURLもしくは別紙(PDF:554KB)をご覧ください。

URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/kenseipj/event.html

 

 

《SDGsの推進について》

県では、SDGsの達成にもつながる取組として、地球温暖化防止の取組を一層推進するため、クリーンエネルギーである太陽光発電の活用やイノベーションを通じ、脱炭素社会の実現に向けた取組を推進しています。

SDGsロゴ SDGsロゴ SDGsロゴ SDGsロゴ SDGsロゴ

問合せ先

環境農政局脱炭素戦略本部室

脱炭素企画担当課長 前橋
電話 045-210-4052

連携グループ 内山
電話 045-285-0787

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。