ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 社会課題解決に向け若者とかながわSDGsパートナーの交流会を開催します!
初期公開日:2025年2月20日更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
SDGsの実現に向けては、若者や企業等多様な主体がパートナーシップで取り組むことが重要です。この度、SDGsの実践に取り組む若者と、かながわSDGsパートナーが社会課題解決に向け、互いの活動を知り、意見交換を行う交流会を開催します。若者及びかながわSDGsパートナーの参加者を募集しますので、ぜひご参加ください。
(1)目的
大学生を中心としたSDGsに取り組む若者と、かながわSDGsパートナーが互いの活動を知り、交流することで、若者の視点を踏まえた連携や具体的な行動を生み出すことを目指します。
(2)日時・開催方法
令和7年3月19日(水曜日)14時から17時まで
(3)会場
神奈川大学みなとみらいキャンパス1階(横浜市西区みなとみらい4-5-3)
(4)内容
パネル交流会(若者団体・かながわSDGsパートナーによる取組紹介)
意見交換ワークショップ
【パネル交流会発表者】(詳細は「添付資料(PDF:966KB)(別ウィンドウで開きます)」参照)
(5)対象者
(6)募集人数
30人程度
(7)主催者等
主催:神奈川県 共催:神奈川大学
(1)申込期間
令和7年2月20日(木曜日)から3月7日(金曜日)まで
(2)申込方法
ア かながわSDGsパートナー
かながわSDGsパートナーメール記載の申請フォームからお申し込みください。
イ 若者や若者団体の方
以下申請フォームからお申し込みください。
(3)その他
応募者多数の場合は、抽選により決定します。
当日の取材を御希望の方は、前日までに問合せ先まで御連絡ください。
(注記)かながわSDGsパートナーとは、県がSDGsの取組等を実施している企業・団体等を募集し、登録する制度(令和7年1月末時点で1,448者登録)。パートナーミーティングによるマッチング支援や県ホームページ等での発信などを実施。(URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/sdgs/partner.html(別ウィンドウで開きます))
《SDGsの推進について》
県では、SDGsの達成に向けて、企業・団体同士のパートナーシップによる社会課題解決の推進に取り組んでいます。
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室
企業連携・SDGs推進担当課長 河野 電話 045-285-1052
SDGs推進グループ 増田 電話 045-285-0539
このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。