ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 農産物の上手な利用法(トマトチリソース/材料)

更新日:2024年1月24日

ここから本文です。

農産物の上手な利用法(トマトチリソース/材料)

「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。

材 料

 

トマト 適量
トウガラシ 適量
食塩(出来上がり量の0.3%)

保存ガラスビン
ビンのフタ

★トマト

 ピューレ原料のトマトは完熟したトマトを用いるのが肝要です。真っ赤に熟したトマトでないと色も良くなく、ピューレの歩留まりが少なくなります。完熟していないトマトの場合は3から5日くらい室内において、追熟させ、真っ赤にしてから用いましょう。
 トマトは品種、栽培時期によってパルプ分が異なります。パルプ分の多いトマトは3分の1くらいに濃縮し、パルプ分の少ないトマトは5分の1くらいに濃縮します。

★トウガラシ

トウガラシいろいろ トウガラシには様々な種類があります。一見とても辛そうにみえてもあまり辛くない甘トウガラシから、指先で触っているとそれだけでピリピリしてくる激辛トウガラシまでいろいろあります。甘トウガラシにはイタリアの品種で「Friarello」、メキシコの「Jalapeno」などがあります。激辛トウガラシの代表はメキシコで栽培されている「Habanero」で、ギネスブックにも登場しています。
 トウガラシは好みによって種類と量を変えて下さい。
トマトチリソースの作り方へ
農産物の上手な利用法へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345

このページの所管所属は 農業技術センターです。