ホーム > 神奈川県記者発表資料 > リトルベビーとその家族の支援に向けて NPO 法人 pena と「連携と協力に関する協定」を締結しました
初期公開日:2024年10月30日更新日:2024年10月30日
ここから本文です。
県とNPO法人pena(以下「pena」といいます。)は、リトルベビー(低出生体重児)とその家族が安心して子育てができ、健やかに成長できる社会環境づくりを図るため、本日、連携と協力に関する協定を締結しました。
出産した女性の中には、赤ちゃんが入院している、出産後に復職したなど、様々な理由から自分で母乳を搾る、いわゆる「搾乳」を必要とする場合があります。
入院中のリトルベビーのために、搾乳して母乳を届ける必要のある方や、職場で母乳がたまった方など、必要な方々が安心して搾乳ができるよう、社会全体で搾乳に対する知識・理解を深めるとともに、環境を整えていくことが重要です。
県では、penaと連携し、搾乳ができることを示すシンボルマークを作成しました。公共施設、商業施設等の授乳室等に掲示して活用いただくことで、搾乳に関する理解を促進します。
(授乳室で搾乳ができることを示すシンボルマークについて)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/f423.html
シンボルマークについて、県民・事業者の皆様に広く知っていただくため、イオンモール株式会社及び株式会社横浜インポートマートの御協力のもと、黒岩知事とpenaの坂上理事長が商業施設の授乳室の案内板にシンボルマークの掲示を行います。
令和6年10月31日(木曜日)15時30分から16時00分まで
横浜ワールドポーターズ2階ミルクルーム前(横浜市中区新港2-2-1)
(取材申込み連絡先)健康増進課母子保健グループ 電話045-210-4786
早産児や早産児に多く該当する低出生体重児についての理解促進に向け、世界早産児デー写真展を開催します。
主催 | 期間 | 会場 |
---|---|---|
神奈川県、神奈川県立こども医療センター | 令和6年11月2日(土曜日)から7日(木曜日)まで/8時30分から17時15分まで | 神奈川県立こども医療センター渡り廊下(横浜市南区六ツ川2-138-4) |
令和6年11月11日(月曜日)から29日(金曜日)まで/8時30分から17時15分まで ※土・日・祝日休み |
神奈川県庁新庁舎2階入口スペース(横浜市中区日本大通1) | |
NPO法人pena(後援:神奈川県等) | 令和6年11月16日(土曜日)、17日(日曜日)/9時から17時まで(17日は16時まで) |
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)(横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1)
|
なお、県では、世界早産児デーを普及啓発するため、11月15日(金曜日)から11月16日(土曜日)まで(各日17時から19時まで)、県庁本庁舎を世界早産児デーのシンボルカラーである紫色にライトアップします。
(世界早産児デー写真展、パープルライト県庁)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/lbh/souzanjiday_1117.html
(添付資料)神奈川県とNPO法人penaとの連携と協力に関する協定(PDF:83KB)
(参考1)リトルベビー(低出生体重児)について生まれた時の体重が2,500グラム未満の赤ちゃんを低出生体重児といいます。
(参考2)NPO法人penaについて低出生体重児家族の孤立を防ぐと共に育児に係わる不安などの軽減を目指すことを目的に、低出生体重児やその家族に対して、交流支援や情報発信などに関する事業を行うNPO法人です。
(参考3)世界早産児デーについて世界早産児デー(11月17日)は、世界の早産における課題や負担に対する意識を高めるために、2008年にヨーロッパNICU家族会(EFCNI)および提携している家族会によって制定されました。100カ国以上の国々で多くの個人や団体が様々な活動や特別なイベントに参加して、早産児やその家族の状況を改善させるための取組を援助しています。
問合せ先
健康医療局保健医療部健康増進課
課長 湊
電話 045-210-4770
母子保健グループ 久保倉
電話 045-210-4786
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。